横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

ウツギ

2010-06-03 06:39:57 | 近所

ミツバウツギ(ミツバウツギ科)
1cmにも満たない小さなころから独特の形をしているミツバウツギの実。




大きくなると袴かブルーマみたいな形が整う。





ウツギ(ユキノシタ科)
春以来、ミツバウツギやヒメウツギからはじまり何種類もの「~ウツギ」が見られた。
最後を飾るようにウツギも咲き始めた。





万葉の昔は卯の花(ウノハナ)と呼んでいたのに、いつからウツギに変わったのだろう。





サラサウツギ(ユキノシタ科)
大和市ふれあいの森の入口ではサラサウツギも見ごろになっている。





サラサウツギは八重咲きウツギの変異種で、花弁の外側が薄紅色になる。





蕾のときの色合いがなんともいい感じだ。





付録  ツリバナも実り始めた。秋には赤く熟して吊り下がることだろう。