横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

チョウ、カゲロウ、トカゲ

2009-08-05 06:49:46 | 近所

ヨウシュヤマゴボウが長く咲いて、いろんな虫たちを呼んでいる。
おかげで葯のなくなった雄しべが多い。



そして早いものは実が熟しはじめている。



このサカハチチョウ(当初イチモンジチョウとしていた)も花に止まっては場所を移動してをずーっと繰り返していた。 
8月18日訂正:これはイチモンジチョウではなくて、サカハチチョウが正しい。



これは別のところにいたイチモンジチョウ。
羽を表側から見たものだが、少し痛んでいる。小鳥からの難を逃れたのだろうか。



これはチョウでもトンボでもなくウスバカゲロウの仲間かと思う。
ウスバカゲロウの幼虫は蟻地獄を作る。
ウスバカゲロウはアミメカゲロウ目に分類されカゲロウ目とは別の種類だそうだ。



カゲロウ目の仲間の幼虫は水中で生活し、陸に上がって来て脱皮する。
しかしすぐに成虫にならずに亜成虫という段階を経るという珍しい変態形式をとる。

これはたぶんフタスジモンカゲロウの亜成虫。
もう一度脱皮して成虫になるが、その後一日以内に死んでしまうらしい。



付録。トカゲの尾がきれいな青色なのは幼体だけの特徴だ。