goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

梅の花、満開を過ぎて散り始める

2025年03月17日 | 樹木,果樹

 3月も中旬に入り我家の梅の花が散り始めました。よく見るとまだつぼみの花がありますが、全体的には花弁が散り始めています。少しばかり寂しい気持ちになりますが、梅の樹の上の方には桜の大樹が何本も生えています。あと二週間ほどすれば梅以上に桜が咲き始めます。そして、ミツバチが飛び交う羽音がうるさいほど聞こえてくるようになるはずです。

         満開が過ぎた梅の花、つぼみはあと残り少し


 梅の花が付き終わると実がだんだん大きくなります。婆様はこの梅の実を漬けて梅酒をよく作っていました。婆様が施設にいる今、私が梅酒を漬けてみようかと思っています。比較的小さな梅の実ですが、体が温まる梅酒には最適の実ではないかと思います。

     満開に咲いた梅の花        全体的に散り始めた梅の花
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバチの巣箱二つ目を用意 | トップ | 國木田独歩に関わる講義と史... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

樹木,果樹」カテゴリの最新記事