goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

畑の草刈りと田んぼの耕運

2007年05月21日 | 草刈り,整地
 天気が良いのでのんびりと畑の草取りをしました。ナスピーマンししとうの畝を中心に草取りです。暖かくなったので雑草もだいぶ大きくなっています。これ以上草取りを先延ばしにすると、雑草が繁茂してますます草取りが難しくなります。

              草取りをしたピーマンの畝


 畑の草取りを済ませると、今度は田んぼに行って耕運機で耕運しました。この耕運機は故障しがちのため何度もエンジンが止まりましたが、止まる原因がいつも決まっているためそのつど止めて修理しながらの耕耘です。昨日草取りをした田んぼですので、耕運も楽にできました。キャブレターからガソリン漏れをおこしたので、途中で作業を中断しました。

              故障しがちの耕耘機で田んぼを耕運
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼの草刈り | トップ | サツマイモ苗の植え付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

草刈り,整地」カテゴリの最新記事