東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

麦畑を防鳥網(5m x 18m)で覆う(1/2)

2023年04月28日 | 麦,穀類,雑穀

 出穂した小麦、実がだんだん熟しはじめたようです。熟すのに比例して小麦畑を飛び回るスズメが現われるようになりました。熟すのを待てないのか、スズメが穂を咥えるようになりました。
 穂をくちばしで噛んで完熟前の白い汁をすするのです。その汁をすすられると小麦は実りません。また、垂れた汁がカビて黒くなります。スズメの害を防ぐため、大急ぎで小麦畑を防鳥網で覆いました。

           小麦畑の2/3を防鳥網で覆う


 防鳥網の広さは5m x 18mです。小さい小鳥であるスズメに入られないように、最も狭い目あい3cm x 3cmの網です。しかし、長さ18mでは小麦畑の2/3しか覆うことができないことが分かりました。早急にもう一つ同じ防鳥網を購入して小麦畑に張ろうと思います。

    防鳥網を片方に取りつけ      防鳥網を小麦畑に沿って展開
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木材などの焼却用のためドラ... | トップ | 周防大島 内入・外入の史跡巡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

麦,穀類,雑穀」カテゴリの最新記事