12日、息子と娘を連れて光市にあるフィッシングパークに行きました。息子とはこれまで、電車で神奈川県などに釣りに行ったり、近くの川で鯉を捕まえたり、ナマズを捕まえたことがありました。
娘とは、八王子を流れる浅川に時々ハヤなどの川魚を釣りに連れて行ったことがあります。ところがある日、その浅川で珍事がありました。魚を釣りをする予定が、傷ついたカモを連れて帰るはめになりました。
フィッシングパーク入口にて 釣りをする私、何が釣れるか
自転車の前にカモを、後ろに娘を載せて帰りました。そのカモは餌をやるなどして介抱した結果、とても元気になりました。しかし我家に連れて帰って約1週間後、、娘が餌を与えていた時、窓から飛んで逃げてしまいました。そのカモ、恩返しもしないで飛び去ってしまいました。野生のカモなので逃げるのは仕方のないことなのですが、そのカモを可愛がっていた娘はとてもガッカリしたようでした。
小さなアジを釣るも、針から外せない娘
最新の画像[もっと見る]
-
久し振りにトラクターを倉庫から出して畑を耕運 20時間前
-
久し振りにトラクターを倉庫から出して畑を耕運 20時間前
-
春のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備 2日前
-
地域のお祭り、祇園牛頭天王社の祭典(2/2) 3日前
-
地域のお祭り、祇園牛頭天王社の祭典(1/2) 準備 4日前
-
麦畑の草刈り 5日前
-
植えた暖竹,カラムシ,クルミなどが次々に芽生える 6日前
-
ワシントンヤシの植え付け 7日前
-
祇園牛頭天王社のお祭り準備(1坪プラレールコーナー) 1週間前
-
皮を剥いで採集するためのクルミの苗を植え付け 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます