コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

日本女子大学最短距離勉強法(13)

2015-03-28 08:00:00 | (14)日本女子大
国語(4)

次に、随筆の解き方についてお話しします。
随筆は、評論と小説の中間であると言えます。
これは、評論の読み方と、
小説の読み方の両方が必要であるという意味です。
小説は、登場人物の心情問題を出題しますが、
随筆は、作者の心情問題を出題します。

ただ、心情問題には、一定の解き方の
パターンがあるので、その意味では、小説も随筆もおなじです。
そして、作者の心情問題以外は、評論の解き方と同じになります。
では、参考書についてお話します。
参考書は、先程上げた「きめる!センター現代文」の
小説部分を使って、心情把握を学んで下さい。
ここまで終了したら、過去問を5年分解いて下さい。
この時大切なのは、赤本の模範解答を信じ込むのは、
非常に危険だという事です。
過去問の模範解答を添削してもらう事をお勧めします。
学校の先生や塾の先生に頼むと良いでしょう。
そして、自分なりの模範解答を作成するのです。
満点が取れる解答は書けなくても、
この訓練をすることによって日本女子大の
記述問題の出題パターンが、ほぼ解ってきてしまうのです。

最後に、漢字についてですが、
「受かる漢字・用語 パピルス1467」を使って下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本女子大学最短距離勉強法(12) | トップ | 日本女子大学最短距離勉強法(14) »

(14)日本女子大」カテゴリの最新記事