コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

中央大学経済学部最短距離勉強法(13)

2007-09-28 09:42:26 | (4)創価・上智・慶應・明青立法中学
社会
日本史(1)
過去10年間の問題を時代別に見てみると、近世・近代が中心となっており、
全体の6割から7割を占めることがほとんどである。
逆に、原始時代(特に考古学関係)からはあまり出題されていない。

分野別では、政治・外交・経済社会・文化の各分野から出題されている。
特に、近代外交史は要注意である。史料問題については、ほぼ毎年出題される。
しかも、史料問題の中には、史料集には載っていない初見のものが多い。
初見の史料が出題されるということは、その史料を知っているかを問う
ということよりも、限られた時間内で読解力を発揮できるかどうかを試そうとしている。
日頃からただ暗記するのではなく、理解するというスタイルを身につける
ことが重要である。

これから、ゼロから日本史の勉強を始めて、
本番の試験で9割以上とるための、勉強法をお話します。

①『はじめる日本史50テーマ』を使用します。
この参考書の実践問題の( )に赤の水性ボールペンで解答を記入し、
ひたすら読んで覚えてください。使用期間は、1ヶ月です。

②『30日完成スピードマスター・日本史問題集』を使用します。
この参考書は、「詳説日本史B」の太字の語句を中心に設問が構成されている本です。
最初から解答を赤の水性ペンで書き込み、ひたすら覚えていってください。
使用期間は、1ヶ月で繰り返しやってください。

③『過去問10年分』を使用し、暗記します。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央大学経済学部最短距離勉... | トップ | 中央大学経済学部最短距離勉... »

(4)創価・上智・慶應・明青立法中学」カテゴリの最新記事