goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

石橋を叩いて渡る。

2013-10-11 15:53:18 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
雨の予報だったのに晴れましたね!
優柔不断な台風が多くて天気予報もブレブレですねっ(笑)


雨の予報だったから朝イチでハッティとIWAMOTOで練習しました!
今日はなかなかハードにカラダを使いましたっ。

8~9:30 練習
11~12:00 ウエイト
12~12:30 プール


僕にしとってはなかなかなハードです(笑)

ウエイトは今日からスクワッドも入れてみました。
他にもやりたいメニューはあったけど明日の様子をみて
ダメージが少なかったら少しずつ増やして行こうっ。


ジムに行く感覚がまだなくてサボりたくっちゃうけど
今シーズンの12試合出て200位台という成績が
僕のお尻を強くプッシュします!

来年の4月以降に笑うために
石橋は叩いて叩いて叩きまくって、ちゃんと渡りますっ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチボール。

2013-10-10 18:27:02 | テニス
こんにちは!柴田圭です!
ウェルカムバック!暖かい毎日っ!
今週は汗をたっぷりかけてカラダのストレス解消!
(汗をドバーッとかくとなんか解放感があるんですよねーっ)


今日はハッティと覚王山を使わせてもらって練習でしたが
サーブを打っていた流れで2人で遠投をし始めて
隣のコートでアップしていた裕史と山ちゃんも巻き込んで

キャッチボール!


大の大人がテンションアゲアゲでキャッチボールです(笑)
ハッティは技術で結構飛ばす。
裕史は細いくせにすごい球が伸びるっ。
山ちゃんは変なフォームから力ずくでメチャ飛ばす(笑)
そして僕の思いっきり投げた球は~、届かない…

強い方だとは思ってなかったけど
まさかの突出して肩が弱いとは(笑)!


まあインナーマッスル(深層筋)は鍛えてないと
元は女性並みか女性より弱いと言われたぐらいなので
まずは少し前から再開したチューブを習慣にしないとなっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維持ができない。

2013-10-09 17:38:08 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
お尻が痛い!
相変わらず痔じゃないですよっっ!

やっぱりジャンプ系の瞬間の衝撃はすごいんだなぁ!
たったあれだけの回数で…(笑)
伸びたい放題だな!このカラダは(笑)


最近サーブがまたひどい!
フォームがバラバラでしかも上手く力が伝わらない。

もちろん練習の流れでサーブは打ってますが
1人でコツコツとサーブだけの練習していないと
何か僕のサーブは崩れていく…。

維持するために練習し向上させるためにまた練習する。
ホント継続は力なりですね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず(笑)

2013-10-08 17:19:55 | トレーニング
こんにちは!久しぶりのハードコートの練習に
オムニ用シューズで練習していた
相変わらず残念感たっぷりな柴田圭です。

オムニシューズは底にボツボツ状になっていて
ハード用より靴底が柔らかく
すぐにボツボツがすり減っちゃうんです(涙)
ハードコートなんかで走り回ったら…


今日はジムに行きたかったけどタイミングが微妙だったので
練習後に久々にスクワッドジャンプ系を2種類やりました。
1セットずつ、キツくなったら追い込まずストップ。

これまで下半身のトレーニングはダメージが大きくて
なかなか継続できていないので
継続できる負荷でゆっくり地道に継続を目指しますっ!

そしてヒップアップして10cm脚を長く見せるぞーっ!
ってなんか主旨が違うけどまあイイかぁーっ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試行錯誤。

2013-10-07 19:13:34 | テニス
こんにちは!ちょっぴりオネム、柴田圭です。
今日も尚紀さんとハッティと練習しました。


試合がひと段落して練習面では少しフォームを意識してますが
テイクバックの高さで当たりの強さが変わります。
僕は少し低めの方が当たりがイイ。

高くすると慣れてないだけかもしれないけど
速さはあるけど軽い打球になる。
低めだとドフッという思い当たりにが出せるんですよね。
まあこれから来シーズンまでいろいろ試行錯誤してみます(笑)



今日脚のキズパッドを外してみたら
結構キレイに肉がくっ付いてました(笑)
何て優秀なんだっ!

まだ正座とかしてキズを引っ張ると
ピリッと裂けちゃいそうな痛みがあるけど
膿んだり腫れたりもしてないしひと安心です。
ご心配ありがとうございましたっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓テニス。

2013-10-06 16:01:11 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は時々ブログにアップしてる元TIAbisai
のテニスクラブメンバーでテニスしました。

テニスのルーツが同じだからイイ目の保養。
20年近く前のテニマガによく載ってた松岡は
1番技術が高いのでテニスしてない今でも良い教科です。
本人に言ったら調子に乗るから言わないけど(笑)!




稲永センターでやったので隣でテニスしていた
アンドレさんのサークルと交流戦をしてもらって
楽しさ倍増で12時に上がる予定が13時まで(笑)
aonamiの皆さん、お付き合いありがとうございましたっ!



これから定期的にやろう!という事になったので
またその時はよろしくお願いしますっ(笑)!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフなんですけどっ。

2013-10-05 14:34:57 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
今日は予定が二転三転してオフなのに
なぜかジム→プールという酷使パターンに!
(圭くん、何故ですか(笑)?)

でも筋肉痛の治まりが2回目の方が早かったので
今日は少しセット数を増やしましたっ。
(だから、オフってカラダを休める日、なんですけど?)

こうやって段々と質も量も上げて行きたいですね!
(完全に無視かぁーい(笑)!)



最近すぐに終わるのにトイレでマンガ読んでます~。
囁かなリラックスタイム(笑)
少し前までは『銀牙』でしたが
今は大好きな『ガンバ!Fry high』を読んでます。



これ、森末慎二さん原作ですが面白いんです!
トイレで読みはじめてそのまま持って出て
また居間でよんでる(笑)
そしてヤル気が湧いてくる。

しかもこのタイミングで世界体操で
内村選手と加藤選手のワンツーフィニッシュでしょ!
そりゃ筋トレ行っちゃいますよっ(笑)
体操王国日本の復活ですねっ!




足も傷をキレイに治しちゃうパットに守られて
来シーズンへ向けてガンバ!Fry high (笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゛普通゛の違い。

2013-10-04 21:27:49 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は尚紀さんとハッティと練習でした!
やっぱ元トップ10の尚紀さんと
最高11位ぐらいのハッティはハイレベルですっ。


ショットのレベルがそんなに大きく違うワケではないんです。
゛普通゛のレベルが違うんです。

僕のナイスショットが2人の普通なんです。
だから僕がずっとナイスショットで
プレーしていてやっとイーブン!
そしてそこから2人は各々のレベルの
ナイスショットを打って来る(笑)!


さっきは尚紀さんの200キロ近いサーブを読みが当たって
ジャストミートのスピードリターンが返ったのですが、
リターンがセンター気味の少し浅めで
ライジングのカウンターであっさりエース…。

尚紀さんには゛普通゛の展開かもしれないけど
200キロ近いサーブ、速いリターン、ライジングのカウンター、
この速い展開に僕はぜんぜん対応できませんでした。


でも、次また来たらイメージはあるので打ち返しますっ。
もっとフィジカルが付いたら反撃します!
そしたら僕の゛普通゛は、ムフフッ!

待ってろよっ!尚紀さん、ハッティ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配お掛けしましたっ。

2013-10-03 18:52:49 | コンディション
こんにちは!鈍くさハニー、柴田圭です。
寝るまで血が止まらなかったですが、
朝起きたらいちおう社交辞令的な感じで止まってました(笑)

ご心配お掛けしました!
スリ剥けたというよりパカッと割けた感じでしたが
今はもう高性能バンドをビタッ!と貼ってあるので大丈夫です!
(血の混じった液体は染み出してきてるけど(笑))


後は週1~2回のウエイトトレーニングを
ライフスタイルに盛り込んで
尚且つオーバーワークを回避する事がこれからのテーマです!

毎年寒くなるとオーバーワークになる、
という統計が出てるので一応ケアしとかないとっ!
足が上がらないお爺ちゃん現象も出てるし(笑)

来年はフィジカルを言い訳にしないように
これからのオフシーズンにガンバりますっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッディサーズデイ。

2013-10-02 17:17:18 | コンディション
こんにちは!おじいちゃん化?かもの柴田圭です。
最近ズボンを履く時に足が引っかかるっっ。
ホントにとっとっとっとっ…です…

そして今日はその恩恵をたっぷり頂きましたっ。
瑞穂の通路とコートを仕切るコンクリートの塀に
足を掛けて靴ヒモを締めようとしたら、
足が膝より少し高い塀まで上がらなくて
そうなるともちろん爪先が塀に引っかかって、
僕に残された道は全体重を乗せての
塀の角へのスネからの特攻のみっ!

数mmえぐれた~。

隣のコートで練習してた裕史から
キネシオテープをもらって止血。
のつもりが止まらない(笑)
練習してるとテープを突破してシューズまで血が~





練習後は40分ぐらいジムでウエイト。
隣で連絡してた裕史と山ちゃんも一緒にっ。
僕は前回と同じ内容です。
メニューや量は少しずつ上げていかないと(笑)

トレーニングがら帰ってお昼を食べて
テーピングを外したらまだまだーっ(笑)!



正直脚はそんなに痛くないです!
ドンクサ過ぎて足より心がイタイ(笑)

オイタから7時間ぐらい経ってますがまだ止まらない。
でもそれって血液サラサラって事かも(笑)!
明日起きたらミイラになってたらどうしよう(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする