『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

久々のマッチ。

2020-06-30 23:59:00 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は大学の先輩から連絡をもらって2人でゆるくテニス。

のハズが、少し練習したら試合しよ、と言われて1セットマッチに!笑

ひとまず、お互いぜんぜんテニスをしていなかったので、動けないなりに1面を動きながらラリーをして、1ラリーでゼーハーゼーハー 笑

でも試合はやっぱり上手く打てなくても動けなくても楽しいてすねー!

今日はテニスのたのしさと自分の無力さを知りました☆笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己管理できるようにしよう!

2020-06-29 23:37:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄とカイコウの2人でした。


ということで心技体、ともに落ちに落ちてる僕も2vs1のクロス×ストレートに一緒に入って少し練習!

シンドイ。。笑

ゼェゼェが止まらない。笑

40過ぎてカムバックした伊達公子さんが凄すぎて、今になって感動と尊敬。

でも、アツく2人よりも元気にファイトしました!笑笑


今日はサーブのスライス&スピン系はなぜトスが後ろ気味で、フラット系や速いスライスはトスが前が良いのか?

という体の機能とテニス理論に合わせて先週セカンドサーブの技術を説明した時のおさらいも兼ねて質問!笑

かなり時間がかかったけどまさかの燦萄がそれらしい事を答えてくれました。

いつもいつも説明してるから、体の中に言葉が刻まれてるかな?笑


テニスは理屈通りにやれば必ず上手く打てます!

でもなかなか相手が強いと理屈通りには打たせてもらえないですが、理屈通りにやれば必ず上手く打てます!

ただ大切なのは、自分でその理屈を覚える事が大切です。

ですので、燦萄が少し理論的に技術の話をしてくれて嬉しかったです☆


最近は技術を多めに教えているので、少しずつ自分でもテニスの理論面も覚えて行って欲しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の予想の未来へ向けて。

2020-06-28 23:45:00 | 食と健康
こんにちは!柴田圭ですっ。

世界ではコロナ感染が広がっていますね。

日本でも東京で日々感染者が出ていますが、検査をしなかった少し前と違い集団検査をして感染者が増えているようなので、実際に4月より増えているのか増えていないのか分からないなー、と個人的に思いながら日々感染者数を見ています。


志村けんさんをはじめ亡くなられた方は本当に残念ですが、日本人の死者数の少なさには驚きます。

僕はそれは食生活が大きいと思います。

ウイルスが体内で増殖する為にはウイルスの餌であるタンパク質(老廃物)が必要になるようで、肉や卵などを多く食べている人の方が感染症はかかりやすく重症化しやすいようです。

プロテインは精製されているので老廃物が多くでるようなのでプロテインも良くないみたいです。


欧米はパンやパスタなどの小麦粉食を主にメインに肉を食べ、小麦と肉が主食になります。

日本は今では食の欧米化と添加物地獄でかなり食生活は悪くなっていますが、死亡率の高い高齢者世代、

僕の祖母は僕が成人しても日々、煮付けや漬物などの和食を中心に料理をしていましたし、その料理を長く食べていた70代の父世代も子どもの時分から欧米食ではなく昔ながらの和食中心の食事をして来ていると思います。

体を形成する食生活は成人するまでが影響が大きいようなので、コロナ死亡率の高い高齢者世代はある程度の年齢まで良い食生活をしていた事が、コロナでの日本人死亡率に大きな影響を及ぼしていると思います。


ですので、コロナはもう地球上からなくならないと言われているので、今の僕たち世代から子供たちの世代の方が将来圧倒に危険だと思いますし、強毒化した時に若者たちの命を奪うタイプのウイルスへと変異した場合、今のマックやファストフード、洋食が日常化している世代は危険だと僕は思います。

ですので、毎日じゃなくても良いですが、お米、お味噌汁、お漬物、煮物、納豆、などに何か1品入れるぐらいの食生活をしておくのが、コロナをはじめインフルエンザなどの感染症対策には良いと思います。

健康と筋肉とローマは1日でならず、ですからね!笑


これからワクチンや薬、消毒などのウイルスへの攻撃が強くなればウイルスはより強く変異し強毒化する事が示唆されているので、

日本のとても健康的で素晴らしい食生活を日々に取り入れて、悪い予想の未来になった時の準備をして行こうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽くヤバイ。笑

2020-06-27 23:53:00 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

なんか汗をかくと思ったら、もう7月ですね!笑


なんだか感覚的にはまだ5月半ばぐらいの感じです。笑

休みが明けてから1ヶ月ぐらいなので、そんな感覚なのかな。

今年は本当に異例なので、色々な意味で感覚が狂いますよね。


話変わって、昨日は燦萄と2人でラリーをして、クロス×ストレートをやりましたが、今日少し筋肉痛。。笑

軽くヤバイ。笑

これはもう少し運動しないとな!笑笑


来週から少しずつ運動量を増やしていけたら、いや、増やしていこうと思います!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライジング。

2020-06-26 23:49:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は雨予報でしたが一瞬ザーッ!と降ったぐらいで後は大丈夫でしたね!


今週に入ってライジングでのタイミングの合わせ方を技術的にやっています。

技術的というよりタイミング的ですけど。笑

ライジングって、一番大切なのは踏み込みのタイミングで、いつものワンバウンドして落ちてきたところに踏み込みを合わせるのではなく上がってくるところに合わせるのでそこが難しいところです。

基本的にライジングの上手くない選手は普段の落ちてきたところを打つタイミングに足が合っていて、それだとライジングに間に合わないので手だけ合わせて手打ちになっているケースが多いんですよね。

僕もバックはライジングが出来て、フォアが落としてしか打てなかったのをバックと比較して考えて考えてフォアもライジングが打てるようになったので、ライジングを教えるのはけっこう得意、なつもりです。笑


でも球出しで感覚を付けて、その後ラリーをするとみんなストロークが見違えるので、7月もこのテーマでやって行こうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがです。笑笑

2020-06-25 23:37:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄が違う練習コートへ行き大幅に遅刻。笑


燦萄はコート間違え、時間間違えがけっこう多いんです。

特に燦萄には、ですが、自分のスケジュール管理や自己管理ができるようになってほしくて

練習はスケジュール共有アプリのタイムツリーを使って練習コートと時間を僕が記入し、

子供たちにちゃんと自分の名前を参加日に記入してもらうようにしているのですが、

ぜんぜんちゃんとタイムツリーに記入しない燦萄に昨日喝を入れて全て記入させたにも関わらず、今日間違えて電話がかかって来た。。


まだ自分の事しか見えず、いや自分の事も見えてないか、笑

自分のペースでTHE今を生きる燦萄にどうやったらそういう事を教えることができるのだろう?

と考えながら打ち砕かられる日々です。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の久々に☆

2020-06-24 23:57:00 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、手首の調子が良く、親指を下に伸ばすと走っていた鋭い痛みがなくなったので今日燦萄とショートテニスで両手バック打ってみました!


ひとまず怖くて縮まりますね。笑

本当に鋭い激痛だったのでインパクトの衝撃がホント怖くて。

(というより体が怖くて反射的に力を緩めてしまう感じです 笑)


でも軽くショートラリーするぐらいならほぼ痛みはなかったので、久々に少し両手バックが打てました☆

まだ微妙な痛みがらある時はありましたし、後ろから強く打てばその分衝撃は強くなるのでまだ普通にラリーは出来ませんが、良い兆しは見えて来たのでちょっとうれしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな。笑

2020-06-23 23:47:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

わが家のジャム猫のチャム。


ソファーのクッションが3つ置いてある椅子でよく猫たちが寝ているのですが、

チャムがソファーに埋まって寝ていたのが無性に可愛く無性に笑えたのでパシャり!笑



どんな寝方やねん!笑

って感じですが、スッポリと埋まって心地良さそうに寝てた。笑笑

それから大勢を変えて


うつ伏せ埋まり、や


丸まり埋まり、状態で寝ていて笑わせてもらいながら和みの昼下がりを過ごさせてもらいました☆笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドサーブ。

2020-06-22 23:53:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄とカイコウの2人で2人とも万全のコンディションではなかったので、セカンドサーブの練習に時間をかけて行いました。


なかなか山なりの放物線を描いた軌道を感覚で覚えるまではセカンドサーブは難しいんですよねー。

低くて回転量の少ないセカンドサーブだと、ネットのスレスレを通ってサービスラインギリギリに落ちやすいので、相当打ち込んでコントロールに自信がないと、怖くて入れるだけのサーブになりやすくなってしまいがちです。


ですので、これまで口では伝えて来ましたが、今日は見本や理屈も交えながら時間を取って伝えていきました。

(というより、もっとやりたいと言うので長い時間やっただけなんですけど 笑)  


でもちゃんと上へ向かって飛び、途中で落ちて来る放物線を描いた軌道のサーブを打つイメージと感覚が付いて来ていたので、またこれから自分で磨いて行って欲しいです!

山なりの軌道をイメージしてネットの高いところを通りサービスラインから余裕を持って内側に入るようなセカンドサーブをスライスでもスピンでも良いのでもっておくと安心して打てるんじゃないかと思って、セカンドサーブはそこを大切にして教えています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健康のお勉強。

2020-06-21 23:37:00 | 食と健康
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は一宮まで約2ヶ月に一度開催されている健康セミナーへ行って来ました。


ちょっとした健康セミナーではなく、先生が多くの論文を読み医療関係者さんや科学者さんと日々議論しながら最新の情報を提供してくれるとてもコアなセミナーです。

今日のテーマは気管支や肺などの呼吸器系に関するもので、前回の感染症、コロナに関するシリーズでした。

抗ウイルス薬もなく、ワクチンも有害な上期待できない現状、強毒化する可能性のある第2波に向けて食生活や生活習慣から自分自信の自然免疫を高めること、そして感染した時の対処法、などに関して基本的な人間の機能を解説を踏まえながら学びますが

やはり西洋医学は検査、切除、対症療法、がメインなので、検査や救急は強いですが、病気を治す、という分野においての力はほとんど期待できないので、

治す、という事に関しては自分で知識を持ち、方法や対策を知り自身で対処していかなくてはいけない事だと僕は思います。

自分の身は自分で守れ、ってやつですね。笑


特に感染症は、対症療法では免疫力を低下させ症状を一時的に緩和させるものがほとんどで根本を治す目的ではないので、

自分自身で免疫力や治癒力を高め、感染した時の対処を知ることがとても大切だと思います。


最近また崩れて来ていたので、これからの第2波に向けて食生活や生活習慣は正して行かないとな、気を引き締めさせられた健康セミナーでした!笑

また明日から体の力を高めていこうと思います☆笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする