チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

「大阪府寝屋川市」あれやこれや

2015年04月23日 | リンリン

★「さわやかロード」全線開通

4/1から全線開通した寝屋川市駅と大阪外環状線を結ぶ駅前大通り、長い工事期間でした。この3月で終了し四月から開通していると公報で知りました。
市駅に来たついでに見学、歩いて来ました。

幅広い歩道には自転車道が設けられ自動車道と歩道と自転車道が分かれた寝屋川では一番の通りで有りましょう。
長いこと交渉のもつれか立ち退かず遅く迄手付かずの場所が有り遅れていたのでしょうが今回で4期務めた馬場市長の退陣と云う事も有ったのでしょう年度内事業終了に発破かかったんと違いますやろか。

計画では対馬江大利線の拡幅、つまり仁和寺から寝屋川市駅のあのバス通り、大概狭い、何も此処の道に限った事じゃ無いですが…

30年程前に伊丹から引っ越して来たときに一番先に感じたのは道の狭さ、お世話になった周旋屋さんにその話をすれば「こんな もんでっせ~」。
そのお店は池田~西小学校~萱島への府道140号線沿い。自転車で走っていたら車対向出来ない所も。
よく走る道では仁和寺~古川線府道14号線、此の線も狭い。
寝屋川の道は区画整備されず殆んどが昔のまんま。



京阪香里園駅西口
いま京阪沿線での歓楽街は京橋に次いで二番目でしょう凄い賑やかな町になりました


★消滅可能性都市に認定された大阪府寝屋川市

平成27年3月1日現在寝屋川市の人口は240.418人と有ります。
一般会計予算が819億円だとか…
の寝屋川市が消滅可能性有りと認定。

他に秋田市、八戸市、東京豊島区等も含まれているそうな。
いま正に地方選挙真っ最中、これからの若い世代に魅力を感じて貰えるような市政をお願いしたい。
議員さんの定数も報酬も他市に比べて大過ぎ、議員さん自身の首閉めるようなことに賛同出来ないでしょうが~
大阪維新さんはその方はだいぶ頑張ってくれているようですが…


2


11日、成田不動さんの信徒休憩所で関西芸能親和会による奉納寄席が有りました。





風船のキピート、曲ゴマの帰天斉正紅さん、ものまねのサウンドコピー上純一さん、歌の清瀬延美さんと山下たか子さん、浪曲の真山誠太郎さん。



曲芸やら浪曲は久し振りで楽しい一時でした。
ただ沢山の椅子が並べられていたのに観客が少なく観る方も演じる方も寂し気



この成田山大阪別院明王院は昨年80周年、京阪電車が関わっています。
大阪から見て京阪電車の走っている方角東北は鬼門になり他の私鉄沿線に比べて開発が遅れていた。
京都の鬼門の方角に比叡山が有るように大阪の鬼門には成田山をと信者さんが土地を寄付して1934年に落慶した。(朝日新聞より)

生まれる何年か前で未だ新しかったんですね。もっと逆上るんだと思っておりました。

そう言えば松下電器の松下幸之助さんは土地の安い大阪の鬼門にあたる門真に会社を移した話を聞いたこと有りました。
松下電器の発祥の地として大阪福島区野田に今も有りますよね。
兄弟の三洋電機も同じ鬼門の守口市、経営の神さん目の付けるところが違いますね~

今の京阪は京橋~守口駅間は複複線化、楠葉辺りまで殆んどが宅地化されて何時の時間帯も沢山の人、凄い発展
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淀川右岸を行く・高槻市民プール | トップ | 2015・五私鉄リレーウォーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リンリン」カテゴリの最新記事