明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

冷凍食品でしのぐ

2016年09月09日 | 不動産屋のエコ生活
休日は、散歩をして昼は外食をすることが多い。
9月に入り暑さもだいぶん和らいだのでコーヒーを飲んだ後、庭に
出て草抜きとか庭木の剪定をしようかな。その後、ご飯でも食べに
出ようと思った。するとブッチャーかあさんが、おばあちゃんの断
舎利はだいぶん進んだが、私たちの要るものだけを持って帰ってば
かりで、不要品が和室の部屋で山になっていると言う。

おばあちゃんが精を出して断舎利をしても、不要品が部屋に溜まっ
ていたのではやった甲斐がない。大島では、役場が不要品を回収す
る日が年末しかないという。年末まで4ヶ月もあるのに、それまで
和室の部屋は不要品の山のまま。それなら今から大島に行き、分別
をして一旦引き取りに行くことにしよう。

時計を見ると12時前。外食をしていたら帰りは遅くなる。
先日、冷凍食品を買いに行ったものが色々とある。こんな時のため
に役立たせなければ、冷凍食品を買った意味がない。
買ったものは、冷凍チャンポン、冷凍焼きおにぎり、冷凍今川焼き
3種類の封を開け、ブッチャーかあさんが冷凍チャンポンを作る。
私が冷凍おにぎりと、冷凍今川焼きをレンジでチンする。5分もす
るとチャンポン、焼きおにぎり、今川焼きが出来上がった。
「いっただきま~す」「おいしい~」こんなにおいしい冷凍食品
なら、たまには休日に家で作って食べてもいいかな。

断舎利不要品を分別して車の荷台と、後ろの座席一杯に積み込むと
和室にあった不要品はほぼ片づいた。これでおばあちゃんと、おじ
いちゃんは気分がスッキリしてまた断舎利にはげむかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証の更新

2016年09月07日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は5年ごとの運転免許証の更新に警察署に行って来た。
広いフロアの中で、たくさんの警察署の人たちが仕事をしている。
サラリーマン風なカッターシャツを着た人がいるかと思えば、帽子
をかぶり腰に拳銃などを備えて重そうな服装をしている人もいる。
色々な担当者の人たちがいて、町の平和を守っているのかな。

受付をして椅子に座って待っていると「児玉さ~ん」と呼ばれた。
八重歯がキラリと光る美人の事務員さんで、更新についての説明を
とても丁寧にしてくれた。民間の受付の人とほとんど変わらない。
事務手続きを済ませて、諸費用のお金を払うと目の検査がある。
5年ほど前に白内障の手術をして、遠くがよく見えるようになり運
転中のメガネ条件がはずれてメガネなしで現在は運転をしている。
メガネなしで運転をすると、もうメガネ条件にはなりたくない。
でも、もしものことがあったらいけないのでメガネは携帯した。

「児玉さん」、目の検査の担当は、男性のおまわりさんだ。
「ここから見て、丸のとぎれた方向を言って下さい」。
「カチャ」、割と大きめだったので難なく「右」。「カチャ」「下」
3~4回はスムーズにいったが、「カチャ」極端に小さくなった。
えっ、これを答えなければいけないの、どうしようわからない。
でもこれを答えなければ、又メガネ条件付きに逆戻りになる。
ジィ~と目を凝らすと何とか切れ目が見えた「左」、「はい」。
「カチャ」又同じ大きさだ。これも先ほどと同じように時間をかけ
て目を凝らすと何とか見えたので「上」、「はい」。・・・・・。

「時間がかかりましたが、正解だったのでよろしいです」。
やっと目の検査から解放されて、ホッとした。次は1ヶ月後に講習
がありますが、優良運転なので30分で済みます。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿酸値

2016年09月06日 | 健康ブログ
昨日は2ヶ月ぶりにクスリをもらいに行ってきた。
今までクスリなど飲んだことがなかったのだが、1年前から2日に
1回だけ飲んでいるクスリが尿酸値を下げるフェブリクだ。ネット
で調べると尿酸値を下げるには現在最良のクスリだという。
尿酸値の基準範囲は3.6~7・0だが1年前、痛風の症状が出た
測定値は7だった。現在は下がったり上がったりを繰り返し6.1
になっている。当初クスリは毎日1日1回だけ飲んでいたが、今は
2日に1回だけになり現在も飲み続けている。

「先生、クスリはまだ飲み続けなければいけませんか」
「6ぐらいだから、4ぐらいまで下がらないとダメですね」
4という数字は基準範囲でも最良のところだが、クスリで今は下げ
ているのでいたしかたないところかな。
「先生、数値を下げるには食事療法しかないですか」
「食事療法がいいですね。2ヶ月後に採血の検査をしましょう」
晩酌も2日に1日にして、食べ過ぎにも気をつけているつもりだが
尿酸値が思ったより下がらない。若い頃だったら体力にものをいわ
せて先生のいうことなんか聞かないだろうが、この歳になったら
丸くなり先生のいうことは一番だ。

晩酌をやめたり、やさい中心の質素な食生活をすればいいのだが、
なかなかそこまですることは難しい。たまには、おいしいものを食
べに行きたいし、いつもよりお酒を多めに飲みたいときもある。
でも尿酸値のことを考えたら、暴飲暴食は出来るだけさけなければ
いけない。頭のなかで何度もインプットを繰り返して、ちょっと控
えめの食生活を続けていたら新たな何かがあるのかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなストレッチ

2016年09月05日 | 健康ブログ
開脚の女王のストレッチを行えば4週間で開脚が出来る。
どんなに体がかたいい人でも、ベターッと開脚ができるようになる
すごい方法とはどんな方法だろうとテレビにくぎ付けになった。
私は毎朝20分の筋トレとストレッチを行っているが、その中に足
を高くあげるものもある。理想は振り上げた足を真上まであげた
いのだが、最近はどうも進化していないようにある。

基本練習のなかで、タオルを使う簡単にできる方法があった。
寝てから片方の足に両手で持ったタオルをかける。たけた足を延ば
して高く上げて30秒間上げておくと、これが股関節によく効く。
これを左右交互にやるというのだが、毎日寝てからタオルを使うと
いう方法がネックとなり、面倒くさくて長続きするだろうか。
ふと考えると、タオルは毎日お風呂で使うので、お風呂のなかで出
来ないだろうか。先日、浴槽につかり片足にタオルをかけ、足をの
ばして上にあげると股関節によく効いた。このストレッチをお風呂
場で毎日することにした。

基本練習でもう一つ、四股立ちをして肩を入れる方法があった。
この方法は股関節に効果があり、以前何度かやったりしていたが最
近とんとご無沙汰だった。左右交互にやっても1分もあれば出来る
ので、朝のストレッチの中に組み込むことにしよう。
体は使わないと固くなって退化してしまうので、短時間でも出来る
だけ全身くまなく延ばしたり縮めたりするのがいい。
歳は取っても、いつまでも元気で若々しくいたいものです。
明日から週明けの月曜日が始まります。さぁ~今週も頑張ろう。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱・大量生産

2016年09月04日 | 不動産の憩い
大量生産を前提とした製造業のビジネスモデルが変わろうと
している。通常の大量生産システムは、工場で効率を上げるため少
品種で生産性をあげてきた。しかし店舗では売れ残る恐れがあり、
利益が上がるどころか赤字になる可能性を秘めている。
個別製品の生産は、膨大なデータの処理といった情報技術(IT)
の高度化、モノ作りの自動化など最新の技術で可能になった。

「本当に着たい衣服にようやく出会えた」。日本橋高島屋の衣料ブラ
ンド店で、50歳代女性が柄や色、型など47万通りの組み合わ
せから選んだ『自分だけのワンピース』を笑顔で受け取った。
繊維メーカー・セーレンが、客の好みに応じたオーダーメイド生産を昨
年から始めた。消費者は店内の端末でデザインを決め、等身大モニター
に映した自分の姿に重ねて「試着」する。データは福井県の工場にネッ
トで送られ、自社開発のインクジェットプリンターが生産を自動で染色、
縫製して約3週間で出来上がる。約1万平方メートルの染色フロアで
働くのは5人だけだ。

富士通は島根県出雲市の子会社で、パソコンやタブレット端末を個別
の注文に応じて数個単位から製造している。多種多様な仕様の生産を
年間200万台出荷する。注文ごとに様々な部品を、最適なタイミング
で集めて組み立てる。製造ラインの情報を共有するシステムを構築し、
ロボットと人が連携することで効率的な「スマート工場」が実現した。
生産にかかる期間は2日前後と、通常の半分程度だ。
社長は「顧客の個別の要望に応えるには、徹底して生産性を高める必
要がある。日本のモノ作りを守ることにもつながる。」と話す。
消費者1人1人のニーズに応えるため、どこで、どのように作るのか。
先進国で生産拠点の自国回帰が進む。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマ撃退

2016年09月03日 | おどろきの出来事
台風12号が沖縄・九州地方に向かって近づきつつある。
東北、北海道に大きな被害をもたらした8月の台風は、いずれも今
までにない日本の東よりのコースを通った。太平洋高気圧は、本来
なら日本の南海上に居座るのだが、今年の8月は日本の東よりの高
い位置にいたので、その縁を沿うように北上した。
被害にあわれた北海道、東北の人たちにお見舞い申し上げます。

群馬県の青木さんが、川で魚釣りをしていたら突然1.9m程のク
マがあらわれました。目が合った直後にクマは襲いかかりました。
数分間にわたる格闘を繰り広げ、頭をかまれたり、顔をひっかかれ
たりしましたが必死になって反撃をしました。この時、本能的にク
マの急所の目を狙い、こん身の力を込めて「キェ~」と指で右目を
突くとたまらずクマは山へと逃げ去りました。
青木さんはクマを撃退した後、自分で車を運転して病院まで行きま
した。かまれた額や右腕などにけがを負ったが、いずれも軽傷で医
師からは全治2~3週間と診断されました。

青木さんは63才になる空手の高段者だといいます。
「目の前で音がしたと思ったら、急にクマが仁王立ちしたので、
考える時間もなく必死に戦いました。やるかやられるしかないと
思いました。命が助かってよかったです」と話しました。

空手家大山倍達の牛殺しとか、ウイリーのクマ殺しは有名ですが
それにも劣らない今回のクマ撃退はすごいことだと思います。
63才といえども、常日頃の空手の練習で鍛え上げた体力と精神力
があればこそ自分の命を守ることが出来たのでしょうね。
地元では青木さんのことを「クマ殺し」と愛称がつくのかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン

2016年09月01日 | 健康ブログ
若い頃は飲んだ後とかラーメンをよく食べていた。
もうラーメンを10年以上は食べに行ったことはなかったが、最近
近くにラーメン屋さんが出来て1度食べに行きたいと思っていた。
すると、食べ物、特に炭水化物にうるさいブッチャーかあさんがめ
ずらしく「食べに行こう」と言いだした。先日そのお店に食べに
いったが最近のラーメンは、こんなに進化しておいしくなったのか
とおどろいた。でも健康のため、食べ納めかなとも思った。

外国人に聞いた日本の冷凍食品ランキング番組をやっていた。
10位から発表をしていったが、どれもおいしくて外国人さんは
日本の冷凍技術は世界一番とおどろいていた。たこ焼きの冷凍食品
は食べたことはあったが、ランキングに入っているものはどれも食
べたことはなかった。
いよいよ1位の発表になり、キンレイの冷凍ラーメン選ばれた。
このラーメンは水を使わず、鍋に入れて熱するだけで食べられ
るという。インスタントラーメンは袋から取り出すと、麺と調味料
などに分かれていて調味料は3袋も4袋もあり、エコにも反してわ
ずらわしくてしかたがない。冷凍ラーメンは袋を開けると、スープ
、麺、具の3層が一体になっているので小袋もなくエコで、作るの
も簡単だ。価格も一人前で250円と割安なのがいい。

昨日西友に買い物に行ったついでに、冷凍食品を見て回った。
するとあの冷凍ラーメンが陳列されていたので、これを買わない手
はない。晩酌をしながらそのラーメンを食べると、お店屋さんで食
べるものと変わらず、うまいのなんのといったらありゃしない。
ブッチャーかあさんと、ふたつに分けたので少な目で丁度いい。
日本の冷凍食品の素晴らしさに乾杯~。次は何を食べようかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする