明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

お湯がちょろちょろ

2013年10月13日 | 不動産屋のエコ生活

2連休明けの仕事日は気分的にうっとうしい。
昨日の朝、会社に行き連絡事項のノートを見ると案の定目を覆いたくな
ることが5つ程書かれていた。ほったらかしにしていたら問題が大きく
なることばかり、一件ずつ丁寧に電話をかけながら対処していく。
「・・・申しわけございません・・・」と平謝りの連続。
昼ごろになるとほぼ問題が解消して、大きなため息がでた。

いそがしいからと電話一本でかたずくこともあったのだが、お客さんの
ことを考えたらそういうわけにはいかないことがあった。
それは当社のリフォームのお客さんで、8年前に灯油ボイラーを取り替
えたが、急にお湯の出が悪くなったというもの。
内容を細かくお客さんに確認すると、①蛇口をひねるとお湯がちょろ
ちょろしか出なくなった。②熱いお湯は出る。
それを聞きボイラー本体に問題があるのではなく、部品が悪くなったの
だろう。おそらく減圧弁を取り替えたら直ると思った。

メーカーの長府製作所に電話をしてアフターサービスに行ってもらえば
それでかたは付く。しかしアフターサービスといえども商売、状況から
しておそらく「本体を変えなければ直りません」と言うだろう。
まだ使えるのに無駄なお金をかけさせるわけにはいかない。

当社の水道屋に事情を説明をして、無理して行ってもらうことに。
案の定、減圧弁の交換だけで灯油ボイラーは正常に動き始めた。
少なくとも、あと5年は働いてくれることだろう。
本体を取り替えたら25万円は下らない。部品交換で1万5千円。
お客さんのために3倍~4倍手はかかったが儲けはない。
しかし気分は爽快だった。またいいことがあるだろう。


H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉とパラボラ

2013年10月12日 | 不動産の憩い

山口市の湯田温泉に行ってきました。
維新公園にウォーキングにはたまに行っていたのですが、このたびはブ
ッチャーかあさんとゆっくりと温泉につかってきました。

インターネットでどこが安いか色々調べてみると、ホテルニュー田中が
一番安いのがわかりました。建物が大きく外装がタイル張りなので、
一見高そうに見えますがわからないものです。
高いところはホテルニュー田中の2倍ほどの料金。この違いは何だろう
と調べてみると温泉の数の多さなどがあるようです。
安くても近代設備でスタッフは洗練された感じのよい人たちばかり。
他社との差別化で、安く設定してたくさんの集客を行う手法はお見事。
朝食の時わかったのですが、大半がビジネスマンばかりでリピーター客
のようでした。おそらくネットで調べた方が大半なのでしょう。

温泉は12階の屋上露天風呂と地下1階の2個所にありましたが、それ
だけでも私たちには十分でした。
朝のバイキング料理は、種類がたくさんでとてもおいしかったのでまた
行ってみよう。

ホテルにあったパンフレットで「KDDIパラボラ館」を見たいとブ
ッチャーかあさんが言いだしたのでそちらに行くことに。
山口市に最大の日本衛星通信所があることは、それとなく知っていまし
たが行ったことでよくわかりました。
はるかかなた3万6千㎞の宇宙に打ち上げられた通信衛星と、海に張り
めぐらされた光海底ケーブルで世界が結ばれて情報通信が常に行われて
います。人間の英知は限りなく素晴らしい。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッシの修理?

2013年10月09日 | 平凡な出来事

台風22号、23号が日本をそれて西へ行ってくれてホッとしたのも
つかの間、後を追うように24号が発生してほぼ同じコースを進む。
ところがこの24号くせ者で、途中向きを日本に変え始め九州の西を回
り込むように北上を続けて今日の朝、山口県に最接近する。
夕方頃から勢力が弱まり始めたので、少し安心をした。

昨日の朝、めずらしく近くにいる娘から携帯に電話がかかってきた。
「お父さんひま?」 「ひまと聞かれれば、ひまじゃが・・」
「実は亮が悪さして、ストッパーがガラスの間に入ってサッシが閉ら
 んようになったんよ。直してもらえんじゃろか。」
台風が明日接近をするので、今日中に直したい。
孫のいたずらならしょうがない、すぐに出かけることに。

5センチ程のストッパーの金具がサッシとサッシの間に入って出ない。
サッシを外せば簡単に取れるのだが、古くなってビクともしない。
針金を用意してもらったが、細すぎて使いものにならないのでもう少し
太いものはないかたずねたら、いらなくなった傘の骨ならあるというの
でそれを持ってきてもらう。
ペンチで適当な長さにカットして、掻き出そうとするのだがうまくいか
ない。今度は傘の先端をペンチでL字曲げて再挑戦。
10分程の悪戦苦闘の末、何とか金具を取り出すことに成功した。

帰ろうとすると「お父さん待って」と缶コーヒーを一本もらった。
安い手間賃だったが、かわいい孫のため、まっしょうがないか。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵

2013年10月08日 | 平凡な出来事

朝の朝食は野菜中心だが、わりとボリュームがある。
ゆで卵とウインナーソーセージとブルガリアヨーグルト、牛乳、野菜ジ
ュースは私が用意をする。
そのゆで卵を作りだして1年年ぐらいたつのだろうか、自分で言うのも
なんだが、作り方の腕前はだいぶん上がってきた。

強火過ぎると、ゆで卵の黄身が外側に極端に片寄り見た目も悪くなり、
食べるときも黄身が中心になくてはうまい感じもしない。
弱すぎると時間だけが無意味にかかりすぎて、おいしさが半減するので
火加減に注意が必要だ。
お湯が沸騰し始めて2分30秒でガスを切り、余熱で仕上げるぐらいが
丁度いい。

ゆで卵は新しいと剥きにくくなるが、極端になると殻と白身がくっつい
て大手間がかかり、ゆで卵もでこぼこでいかにもまずそうだ。
新しい卵に当たったらどうしようもないのかなと思っていたが、最近そ
うではないことがわかってきた。

ではどうやってゆで卵を剥けばいいかと言うと、剥く前の卵の殻の割り
方にポイントがあったのです。
まず両サイド尖った部分をしっかり割って、それから中央部分の殻もし
っかりと割り、殻を全面的に割るだけ。
そうすれば新しい卵もわりと簡単に皮が剥けるんです。
困ったときは、色々と考えれば方法はあるものですね。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル

2013年10月07日 | 賃貸不動産のトラブル

昨日の午前9時過ぎ大家さんからの電話におどろいた。
当社からの仲介で、アパートに9月に入ったばかりの入居者Aさんが退
去したいとの連絡が入ったと言う。
家族はご主人と奥さんと小さなお子さんの3人暮らし。

同じアパートに入っている隣の住人が、Aさんが騒ぎをしているわけで
もないのに壁を叩くという。
Aさんが話に行ったが、聞く耳を持たなくて話にならなかった。
小さなお子さんが怖がりだしたので、すぐにでも出たい。
出来ることなら私が隣の住人と話が出来たらと思ったがAさんの意思は
固く、逆に今動けばAさんに迷惑がかかる可能性がある。
問題のあるクレーマーの男は一人住まいで、1階の入居者にも音がうる
さいと床をドンドンやったりしていると言う。

大家さんとしたら泣き寝入りしているだけらしい。
こんなクレーマーは黙っていたら益々ひどくなるばかりだ。
アパート暮らしの生活にはある程度の音は付き物。入居者の皆さんは妥
協しあって生活をしている。それが出来ずに回りの人に威嚇すると言う
のなら出ていってもらうしかない。
「クレーマーを入居させた不動産屋さんに話をしてもらってください」
ようやく大家さんはその気になったようだ。
結果次第では、私もクレーマーに話す必要があるのかもしれない。

こんなことになるのなら、Aさんをこのアパートに入れなかったのに
申し訳ない気持ちで一杯です。
今は新しい住まいが見つかって、退去するまで静かに見守りたい。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜをひく

2013年10月06日 | 健康ブログ

2日前から咳が出て、のどがどうもいがっぽいかぜをひいたのかな。
私がかぜをひくなんて何年ぶりのことだろう。バカはかぜをひかないと
言うから、かぜには縁遠いはずなのだが・・・・。

そういえば先日の休日の時、孫がいつものように遊びにきていた。
その時孫はかぜをひいたらしく、ゴホゴホと咳をしていたがもしかした
ら孫のかぜがうつったのだろうか。
1才8ヶ月になる孫は今までにもよくかぜをひいていたが、娘の母親は
かぜがうつったとよく言っていたが、私にうつったためしがない。
うつったとしたら、なぜこのたびだけなのだろう・・・。

孫が来る前日、たくさんの郵便物を持って自転車で大家さん回りをやっ
た。その時2件の大家さんで、急な坂道があり電動自転車なのだがヘト
ヘトになりながら自転車を頑張ってこいだ。
約1時間の大家さん回りだったが、事務所に帰ったときは急な坂道がこ
たえたのか足の太ももが痛くなりその日は体がだるかった。

明くる日は休日で、いつものように早めのウオーキングに出かけた。
ブッチャーかあさんのすすめでウォーキングの時、少しずつスロージョ
ギングを取り入れだした。
3回目のスロージョギングになるが、少しずつ増やし続けてその時は合
計750m、さすがにこたえた。
ウオーキングから帰った後、疲れた体を休めていると、娘がつれを連れ
ていつものようにやってきた。そしてつれはゴホゴホ。

疲れているときは、かぜをひきやすいと言うがこれだったのか。
かぜは人にうつすと治ると言うが、孫のかぜは治ったかな。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根リフォーム

2013年10月05日 | 不動産屋のブログが一番

昨日はリフォームOBのお客さんS邸に行ってきました。
20年前に和室二間、押入増築工事と水回り全面リフォーム工事をさせ
ていただいたお客さんで本当にご無沙汰さまでした。
約束の3時より15分早く現地に着くと、奥さんは私がくるのを待って
いましたがご主人さんは昼寝の真っ最中。でも奥さんはご主人を無理し
て起こしてしまいました。

20年ぶりに見るS様ご夫妻、2人とも70才を過ぎていました。
ご主人は退職前に体を壊したらしく少し体が不自由な様子でしたが、奥
さんは少し歳をとっても当時の感性そのままで元気一杯。
どちらかといえばかかあ天下の夫婦でしたが、奥さんが当時とあまり変
わらないのは気持ちの持ち方と健康管理のたまものなのかな。

今回おじゃましたのは、屋根の調子が悪くなったので見て欲しい。
屋根は2.5寸勾配のカラーベスト。築後40年たっていますが、最近
玄関近くでたまに雨漏れがするようになった。
ご主人と奥さんが、5年ごとに屋根に登って塗装をしてきましたがもう
限界。でもよくここまで持たせたものだなと感心しました。

リフォーム用の低勾配屋根材は、スレートが主でしたが石綿の問題が発
覚して現在は大半が生産中止になっています。
ゆるい屋根勾配でも雨漏れしない、家に重みの負担をかけない。
そしてお客さま要望で屋根面塗装がいらない点を加味して、特殊合金材
質の屋根材を使用することにしました。
後日、板金職人を連れて現調することを約束して事務所に帰りました。

 

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳母車

2013年10月04日 | 不動産屋のエコ生活

長女が使う乳母車は、親戚からもらったお古。
最初はお古ということで抵抗があったのかあまり使おうとしなかったが
、必要に迫って使うようになりいつの間にか必需品になっていた。
その乳母車も2世代使ううちにガタがきて、カーブで曲がるときにギー
ギーと音を立て始め限界になったらしい。

ブッチャーかあさんの親から出産した時に、乳母車用として祝い金をも
らっていたらしがそのお金を使うときがやってきた。
娘はネットでものを買うことが日常的になっていて、今回もその祝い金
でちゃっかりと乳母車を買った。
商売人の娘として育った娘にぬかりはない。通常価格は2万円する乳母
車をネットで5千円で買って祝い金の残りは貯金に回したらしい。

新しく買い替えたので古い乳母車の処分をしなくてはならないが、その
まま処分すれば粗大ゴミとして1000円程処分費用がかかるので、
自分でばらせる布部分などはばらした。

昨日の定休日つれを連れて、いらなくなった骨組みだけの乳母車を持っ
てやってきた。1メートル以上ありこのままでは有料になるので、私が
ドライバーとハンマーを使って細かく分解して無料処分することに。
この時、長女は1才8ヶ月になる孫と一緒に高みの見物。分解する方法
を孫とちゃかり学ぼうと「じいじのするのをよく見ちょき」。

長女は独身の時までわが家に住んでいたわけだが、その時から比べると
一児の母となりたくましくそして賢くなったように見える。
山あり谷ありの人生色んなことがあると思うが、母親と成長したこれか
らは弱音を吐くことなく自力で壁を乗り越えていくことだろう。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重オーバーの秘策

2013年10月02日 | 健康ブログ

一昨日は久しぶりに家族3人で外食に行きました。
仕事で少々遅くなってもブッチャーかあさんと娘は、交互で私が帰宅す
るまでに夕食を作ってくれている。
そんな2人のために、たまには息抜きとガス抜きが必要なのでささやか
ですが一月に一度程、一緒に夕食に出かけるようにしています。

家では野菜中心の食事ですが、外食をする時ぐらいは好きなものを食べ
たいだけ食べる。これがわが家の流儀です。
私の飲み物はビール、ブッチャーかあさんはめずらしくカクテルを飲ん
でいたかな。娘には悪いがアッシー君になっているのでお茶。

5、6皿頼んだ料理が次々に出てくるが、3人で食べればあっという間
に完食。追加オーダーをまた頼んで、飲んで食べてお腹パンパン。
お腹は満腹だが、人間には不思議と別腹というものがある。
最後の仕上げはデザート。私も負けずに和風パフェを頂きました。

あれだけ飲み食いして帰宅してお風呂に入る前に体重を測ると、何と
通常体重の2.5キロもオーバー。
これだけオーバーすると元に戻すのに一週間はかかっていたのですが、
最近私には秘策が出来たのでへっちゃら。

体内にはエネルギーがたっぷり蓄えられているので、明くる日の朝は水
コップ一杯のみ。昼は簡単な少な目の野菜弁当。
さすがに家に帰る頃にはお腹は減っていましたが、やや長めのお風呂で
汗を流して体重を量ると元どおりに戻っていました。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターホン

2013年10月01日 | 平凡な出来事

昨日は9月の末で、朝からバタバタしていました。
Tさんがカギの引渡で来店しているところに、大家さんからの電話。
大家さん「Tさんが入る部屋のインターホンが鳴らないんです」
私 「電池切れか、接触が悪いんではないんですか」
大家さん「そうかと思って電池を入れ替えたんだけど、それでもダメ
    なんです。電池を入れるところに青サビが出ているみたい」
私 「今、Tさんがカギを取りにきているので後で行ってみます」

月末で忙しいから後回しという訳にはいかない。Tさんは明日の10月
1日が入居日だから、今日中に直しておかなければならない。
電気店に電話をすると、すぐに動けそうにないので私が行くことに。
工具箱と折りたたみイスを車に詰め込んでいざ出発。

玄関入口横のスイッチを開けて2本の線をくっつけるが音が鳴らない。
インターホンのカバーを外して、電池回りのサビを落として端子を接続
するがうんともすんとも言わない。どうやら本体が悪いようだ。
大家さんに電話で、本体が悪いので取り替えないとダメと言うと。
大家さんの知り合いの電気屋にやってもらいますの返事。

インターホンの取り替え工事はまだやったことがありませんが、私とし
たら調査までしてやる気満々だったのにずっこけました。

ガソリンと時間をかけて行ったのに一円の利益にもなりませんでしたが
、大家さんとの信頼関係が深くなったので良しとしよう。
「損をして徳を取る」これが商売の鉄則というものか・・・。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする