goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

巨人好調の立役者

2012年09月11日 | 不動産屋のブログが一番

9月ももうすぐ半ばに入り、ようやく朝方は涼しくなってきました。
一雨ごとに秋が深まりスポーツの秋、運動会シーズンはもう間近。
プロ野球も終盤に入り、セリーグでは巨人が早くもクライマックスシリ
ーズ進出をきめました。ペナントレーススタートでは連敗に苦しみ出遅
れて、今シーズンの優勝はありえないとまで言われましたがよくここ
まで巻き返してきました。
快進撃の要因は、何といっても阿部の打撃によるところが大きい。
巨人の打撃コーチは、阿部の好調ぶりにただただ目を見張るばかり。
「選球眼がいいし、ボール球を振らないよね」そういって、
「軸がしっかりしている」。ぶれない軸は打者の生命線だ。
一昨日巨人対ヤクルトの試合。一回、一死一、三塁で打席にはいると、
立ち上がりで制球に苦しむ相手ピッチャーの初球をとらえた。
打球は左中間を破り、一挙に走者2人を迎え入れる二塁打。
「追い込まれるまでは、犠牲フライを狙い外野フライを打てるボール
を待っていた」。派手なバッティングよりも、まずは1点というチーム
バッティングがより良い結果を生んだのだ。
夏場に足を痛めて、一塁手として先発することが増えている。
「一塁手で出るからには、打ってチームに貢献するしかないと思って、
自分にプレッシャーをかけている」という。
残り22試合。2位とのゲーム差9でリーグ優勝は間違いないだろうが
、今季セリーグMVPは阿部慎之助に決まりかな。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5部屋お申込み

2012年09月08日 | 不動産屋のブログが一番

法人様からアパート5部屋分の賃貸お申し込みを頂きました。
今までにもたくさんの契約を頂いていますが、この度は一挙5部屋とい
うことで大変。大家さんは親子3人で、まず3日がかりでようやくクリ
ーニングを済ませました。その後ライフラインの水道、電気のチエック
を行いますが、特に水回りは要注意。空き期間が長くなると、パッキン
の劣化と癒着が起こって水漏れが起こるからです。
台所、お風呂、トイレ、洗面所の4ヶ所の給水・給湯・排水に問題がな
いか入念に調べます。その結果、一部屋のガス給湯器が今年の冬、凍結
で破裂してはずしたままになっていました。そして、ある部屋の浴槽に
ひびが。給湯器はすぐに手配をしてもらいますが、浴槽のひびをどう
するか悩みました。
専門業者に聞くと、ガラスマットと樹脂を使って補修すれば大丈夫。
でも来月に、プロパンガスから都市ガスに切り替え工事の予定になって
いて、その時にバランス釜付き浴槽を給湯器浴槽に取り替える予定。
それまでのつなぎ期間で、補修費は使えないと大家さんは言います。
結局、ひびの部分にコーキングを打って応急処置をすることに。
急ぐということで、賃貸契約書は後回しにして、まず初期費用の契約金
を法人様から入金してもらいカギの引き渡しを昨日昼から行いました。
法人様とのお取り引きは、こんなケースが以外と多いので要領が悪いと
迷惑をかけることになります。大家さんに、この度は大変頑張ってもら
い何とか無事引渡を終えました。S法人様ご契約ありがとうございまし
た。その後のアフターフォローもしっかりと目を光らせます。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るろうに剣心

2012年09月07日 | 不動産屋のブログが一番

大陸からの高気圧が南下して気圧配置は秋になりましたが、太平洋高気
圧の暑い空気がまだ居残っているのか一気に涼しくはならない。
しかしこれも時間の問題で、日一日と秋本番がやってくるでしょう。
昨日は休日だったので、「るろうに剣心」を見に行ってきました。
筋書きは単純だったので、ホロリとくるところはありませんでしたが、
悪党との戦いは見応え十分でスカッとしました。
幕末で新しい時代を作るためにたくさんの人を斬り殺して、人切り抜刀
歳と恐れられてきた剣心。
それから十数年後、明治時代になり剣心はもう人は殺さないと誓う。
世の中は変わりますが悪党はどの時代にもいるもの。悪党はアヘンを作
り、それを売りさばいて大きな組織をつくり悪の限りをつくす。
悪党の親分がたくさんのボディガードを作りそのボディガーと剣心が
一戦を交えるストーリー。
剣心は人を殺さないために、刀の刃を逆さまにする。切る刃側は自分に
向け背側を相手に向けるので、いくら相手を切っても峰打ちになり悪党
は死なない。なので剣心との戦いでは、残忍な場面は出てこない。
悪党の親分は、悪の限りを尽くしたきたので死ぬだろうと思うがこれが
死なない。最後は逮捕されて連行されるところが滑稽でおもしろい。
これ以上書くと見る人の楽しみを奪うので、今日はおしまい。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり

2012年09月05日 | 不動産屋のブログが一番

新規戸建て住宅の入居者募集をホームページで行いました。
建物は古いのだが場所がいいので、すぐに申込みが入るだろう思ってい
ました。先週の土曜・日曜で思ったとおり内覧を希望するお客さんが3
組来店しました。3組案内したお客さんで、2組は大変に気に入った様
子だったので申込みがすぐに入るだろう。
ところが、2日経った昨日になっても音沙汰がない。なぜだろうと考え
てみると、思い当たることが・・・。
現在その賃貸物件はリフォーム中で、大家さんの奥さんが家の中のクリ
ーニングで行っていました。そのまっ最中に、3組のお客さんを連れて
内覧させたのでした。
大家さんとしたら早く入居者が決まって欲しいので、お客さんに直接
物件のピーアールしたのです。しゃべりだしたらもう止まらない。
私が口を挟む余地がまったくないのです。
一組のお客さんが、庭で子犬を飼ってもいいですかと訪ねると。
「いいですよ」の返事。これだけならいいのだが、その話しに尾ひれが
付いて、しまいには「庭にある犬小屋を使ったらいい」と言う。
どんな犬小屋だろうと庭を見ると、薄汚れた大きな犬小屋だ。
かわいい子犬を入れるには不似合いで、きたなくてとても使う気には
なれない。こんなことを平気で言う大家さんに、お客さんはいい印象を
持つはずがない。たとえ物件が気に入ったとしても、大家さんとの後の
お付き合いが大変と警戒するだろう。
よかれと思ったおしゃべりが、実は災いのもとになる。
これから案内する時は、前もって口止めをしておこう。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2012年09月04日 | 不動産屋のブログが一番

自転車は歩道を走りますが、交差点になると車道と同じ高さになるので
3センチほど低くなり通過するとき自転車に衝撃があります。
高い所から低い所に降りる場合はそうでもないのですが、低い所から高
い所に上がる場合は「ガックン」。なので、高低差の少ない所を出来る
だけ選んで走るようにしています。
その衝撃が最近強く感じられるようになったので、タイヤを見ると後ろ
のタイヤがすり減ってつるつるになっていました。
乗り始めを調べると、2年1ヶ月経過していました。雨の日でも通勤で
片道20分、往復で40分は最低でも走ります。仕事は出来るだけ地域
密着に徹しているので、お客さんの案内以外は自転車を使います。
私が乗らないときでも、賃貸担当者がその自転車に乗るので休まる時は
あまりありません。
自転車を使うようになってかなり経費節約になります。1月15000
円はガソリン代が浮き、累積すると2年間で36万円にもなりました。
車はガソリンという高い食物を与えないと走りませんが、自転車はなに
も与えないでも走ります。たまにタイヤに空気を与えるだけ。
そのタイヤの後ろがつるつるに摩耗したので、昨日初めて交換に行きま
した。交換時間が20分、締めて3700円。
自転車で走ることで、ガソリン代が反比例して私の健康に貢献します。
健康促進と地球環境エコの自転車は、これからも大活躍です。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎた退去

2012年09月03日 | 不動産屋のブログが一番

入居一月で退去されては、大家さんはたまったものではありません。
空き部屋募集のためにクリーニングは当然ですが、家具家電をつけて
全面リフォームをしたばかりだったのです。 
大家さんから退去理由を知りたいと詰め寄られました。
通常、退去理由は入居者からは聞きませんが、今回は大家さんのために
聞く必要があります。
契約上では、入居者は退去一月前の予告が必要になり、そして1年未満
での退去は違約金も発生します。結局お客さんは、1ヶ月入居しただけで
、3ヶ月分の家賃とクリーニング費用を払うことになります。
お客さんに費用的な話しをするために電話をしました。そして言いにく
いことですが、退去理由も聞きました。
すると、帰ってきた言葉は。
「母親が倒れて入院をしたからです」
それを聞いて、それ以上のことは聞けませんでした。
お母さんが階段をつらそうに上がってきた光景が目に浮かび、おそらく
心筋梗塞だろうと直感しました。
お客さんには、これから大変な日々が待っています。
中高年を過ぎたお父さんとお母さん、自分のため、家族のために健康が
一番です。食生活と適度な運動をまず考えましょう。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパート探し

2012年09月02日 | 不動産屋のブログが一番

モール前を自転車で通っていると、ある熟年夫婦と遭遇しました。
主人は普通の体格ですが、奥さんがかなり太め。
この夫婦を見て、先日のある出来事を思い出しました。
市外から下松の会社に通う男性のお客さんが、アパート探しに来店しま
した。ご両親の実家に住んでいますが、通勤時間が片道1時間。
朝は7時前に家を出て、帰りは夜の10時過ぎ。残業で仕事が遅くなる
と12時近くになります。こんな生活で、通勤往復2時間は堪えます。
それで会社近くで、アパート生活をしようと考えました。
息子さんが仕事で忙しいので、ご両親があるアパートを内覧に来店しま
した。このご両親、主人は細目なんですが奥さんがかなり太めでした。
内覧するアパートは、軽量鉄骨2階建て1Kで浴室とトイレは別々。
ふたりを車に乗せて現地に行きました。募集している部屋が2階だった
ので、車から下りてやや広めの階段を上がることに。するとお母さんは
、ふうふういいながらゆっくりと階段を上がってきました。
太めで運動不足なのか、階段がとてもきつそうでした。
内覧をするとご両親はとても気に入り、後日息子さんとふたたび来店し
て申し込みになりました。それから10日後、息子さんは実家から引っ
越しを済ませて、快適なひとり住まいの生活が始まりました。
ところが、入居わずか一月でアパートを出ると言ってきたのです。
信じがたい言葉に、狐につままれました。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸不動産

2012年09月01日 | 不動産屋のブログが一番

今日から9月が始まり、急に涼しくなってきました。
台風15号、14号が朝鮮から日本海に抜け、北からの高気圧を引き下
げたので、一気に気圧配置が変わったようです。秋の虫も鳴きはじめた
ので、残暑もこれで終わってくれればいいのですが。
昨日は8月末。9月にアパート・貸家を退去するというお客さんから電
話がたくさんかかってきました。賃貸契約では、退去一月前までに連絡
を入れるようになっています。1日遅れて、今日9月の退去連絡をいれ
ると、10月分までの家賃を払わなくてはいけないからです。
2年ぶりに空室が出たアパートは、2年前に入居者募集をするために
作ったホームページ明細表です。これをふたたびサーバーにアップ
して、新たに入居者募集を行うことになります。
2年前に作ったホームページ明細表と、現在のものとを比較すると大き
く変わったところがあります。それは動画がついているかどうかです。
賃貸担当者は、久しぶりに空いたアパートの動画撮影に、当分走り回わ
るので目がまわります。
不動産賃貸業は、仕事の移動、家族の変化などで住み替え需要がひっき
りなしに出てきます。それに比べて不動産売買業は、一度取引をすると
繰り返すことはないので新たな物件を探す必要があります。安定した
不動産は、賃貸業をいかに充実させるかにあるのかな。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする