明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ブログを初めてようやく3ヶ月

2006年12月12日 | 不動産屋のブログが一番
三日、三月、三年とよく言われてきました。
ブログを初めてようやく3ヶ月が経ちました。
最初は何を書いて良いかわからず、考え込んだりしました。
最近は要領が良くなったのか、書くネタに迷わなくなりました。
ブログを始めた動機は、不純で仕事に結びつくからというものでした。
でも最近は、自分自身の為になるということがわかってきました。
私はどちらかというと大ざっぱな性格で物事を深く考える事が苦手な方でした。
ブログを始めたことで心の底にあるものを引っぱり出して整理するようになり、
新たな発見をすることもよくあります。
他人に厳しく自分に甘い性格も少しは矯正できたかなと思うこともあります。
そして、たまに若い方からコメントを頂くことがあります。
私のブログで若い方の経験にプラスになっているんだなぁと思うことがあります。
仕事でイライラした時に、そのコメントでほっとしたときもありました。
仕事しながらのお返事になりますので、形式的な返事になったり、
返事を忘れたりすることがあります。この場を借りてお詫び申し上げます。
次は1年を目指して頑張るぞー 明日のブログはお休みです。
(写真:周南市新町山陽本線)http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を入れる

2006年12月11日 | 不動産屋のブログが一番
次女の奈々子が3日前、料理中左手親指を切りました。
初物の高菜を包丁で切っているときに謝って親指を切ったようです。
出血がなかなか止まらなかったので深い傷のようでした。
昨日いつものように夕食の料理をこたつに運んできました。
お盆に料理を載せてこたつに半分ぐらいしか、かかってない状態で、
顔をテレビに傾けてを見出しました。その状態が危なっかしく感じましたので、
「目を離すもんじゃない!」と一喝しました。
その時、奈々子が3日前に左手親指を切った理由がわかりました。
気を抜いてはいけないところで気を抜く癖があるようです。
気を入れて失敗をしたのであれば、その失敗が生きてくるはずです。
しかし気を抜いて失敗をしたのであれば、また同じ失敗を繰り返すと思います。
特に、新しい物に対する気構えは必要不可欠ですね。
奈々子には今日のブログは耳の痛いことだったかもしれませんが、
今日のブログを奈々子にプリントして渡そうと思います。
と言う私も人に言えた義理ではありません。毎日朝一番に気を入れる儀式を行っています。
次回機会があればこの儀式をブログに書こうと思います。
(写真:周南市日地町より風車を撮影)http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25才頃の夢

2006年12月10日 | 不動産屋のブログが一番
今朝方、私が25才頃のつらい夢を見ました。
当時、広島県大竹市のH社に勤務していました。
仕事は工場で生産する製品を機械ごとに日程工程表を組む担当でした。
ある日、仕事の外出先で酒を飲んで羽目をはずしてしまいました。
それを監視カメラで撮影されていたのでした。
会社の社長が激怒し「おまえの席は明日からない!」と解雇通告を受けます。
私は上司、同僚を前に気丈にも「明日から広島で独立をする」と宣言しました。
と言うところで目が覚めました。
現実はそれから8年後に自分の意志で脱サラ独立をしました。
当時の社長は今は亡くなっていません。
仕事では厳しくはありましたが、尊敬をしていた社長さんでした。
私の結婚式の仲人をして頂きました。
直属の上司は面倒見のいい兄貴分で、結婚式で司会進行をしていただきました。
夢は目が覚めれば自然と消えてしまい、何の夢だったかも忘れてしまいます。
でもこの夢は私に何かを訴えているようでしたので、ブログに書き綴りました。
(写真:下松市はなぐり公園) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨店のご主人

2006年12月09日 | 不動産屋のブログが一番
DM用のハガキはE商店にいつも頼んでいます。
午前中に電話を入れればご主人が郵便局に自転車でハガキを取りに行きます。
昼すぎ頃ご主人からハガキの段取りができたと連絡が入ります。
私が出かけにいつも取りに行っています。
ご主人は80歳代ですがよく働く生真面目な方です。
E商店とは住まいのリフォームをさせていただきそれ以来のお付き合いです。
E商店は昔ながらの雑貨店ですが回りに大型スーパーがたくさん出来て商売が厳しいと言っています。
それでも裏山に行って木を切ってきたり、畑で作物を作ったりでじっとしていません。
以前、山でスズメばちに刺されたことがあったそうです。
ご主人「スズメばちの外道は額にかみついて、離しやがらんのじゃけー」
   「手で引っ張ってようやく、離しよった」と元気そのものです。
昨日いつものようにハガキを取りに行った時、ふと壁に飾ってある絵画をみて見ると
E作品と書いてありました。壁には5~6枚の絵画が並んでいます。
まさかとは思いましたが「ご主人の名前になっちょるじゃん」
ご主人「若い頃悪さしてかいたもんじゃー」
プロ級の絵画の趣味があったとは知りませんでした。
人間見た目だけで判断をしても、わからないもんですねー。
(写真:周南市新地御影大橋を撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険物取扱者の合格通知

2006年12月08日 | 不動産屋のブログが一番
昨日帰宅すると次女の奈々子がにこにこしながら1枚の紙切れを
「はいお父さん」と言ってくれました。
よく見ると危険物取扱者の合格通知書でした。
3回目の挑戦でようやく合格になりました。
1回、2回目の試験の時はあまり本気さを感じていませんでした。
今回の試験は何としてでもという気概を感じていました。
「よくやったな盛大に合格祝いをやろう。忘年会を兼ねて」「うん」とうれしそうにしていました。
奈々子は若山石油のガソリンスタンドに勤めています。
仕事場の全員が危険物取扱者の資格の持っているので刺激を受けたんだと思います。
入社当時は失敗の連続で回りに迷惑を掛けたようでした
「今度はどんな新手のミスをしたのか!」と叱られて悄気た時もありました。
勤続4年になりますが回りの男性社員からかわいがられて成長をしています。
一昨日は下松市笠戸島のはなぐり海岸に散策に行って来ました。
穏やかな日和で散歩をするには最高の日でした。
フォトシネマで、はなぐり海岸を作成しましたのでよろしかったら見て下さい。
(はなぐり海岸)  http://www.geocities.jp/sennenhome/21206/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建協会の忘年会

2006年12月07日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は山口県宅建協会周南支部の忘年会に行って来ました。
参加者120人程で盛大に行われました。
県会議員、市会議員の方々も来られていました。
宅建業の仕事をされる方は色々の業種から入ってくる方がいます。
私のテーブルには本業が防水工事業と自動車販売業の方がいらっしゃいました。
防水工事業のT社さんは宅地造成をしてまだ2区画残っているということでしたので、
後日明細表を貰いに行くことを約束させていただきました。
久しぶりに行って見ましたが、若い参加者の方が多くなったように感じました。
色々な先輩方とお話をさせていただき有意義な時間を過ごさせていただきました。
不動産業は競争が激しく、情報量の多さが勝ち組と負け組を分けるような気がします。
当社の場合インターネットで情報を発信しています。
情報を発信しなければ受信もできません。
より多くの情報量と質の高い情報をこれからも少しずつ増やして発信していきます。
不動産を売りたい方、貸したい方はお気軽にお問い合せ下さい。
(写真:周南市JR徳山駅近くの線路にて) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房は両親

2006年12月05日 | 不動産屋のブログが一番
昨日帰宅すると3枚の喪中ハガキが来ていました。
3枚の内2枚は親が亡くなったハガキで、1枚は身内が亡くなったハガキでした。
私と同年輩の方は親と死別される方が増えてきました。
私の両親も亡くなっていません。
女房の父親は81才、母親は77才で健在です。周防大島で二人で暮らしています。
仲のいい夫婦でほとんど喧嘩もしないそうです。
大きな病気もほとんどしたことがなく健康そのものです。
女房は「子孝行な親じゃねー」とよく言います。
小さい時に親にかわいがられて育てられたので親を思う気持ちは強いようです。
女房は両親に1週間に1回ほどハガキを出しています。
そして親はそれを楽しみにしているようです。
女房「今年の忘年会いつする」
私「もうちょっと先で決めようか」
おじいちゃん、おばあちゃんに早めに日取りを連絡したいようです。
元気な内に親孝行をたくさんしたいのでしょう。
明日は定休日でブログはお休みです。
(写真:下松市平田健康パーク) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャドで図面作成

2006年12月04日 | 不動産屋のブログが一番
最近キャドを使うことが多くなりました。
賃貸の図面は女房が大半を作成しています。
手が回らなくなると優香に応援を頼んで作成することもあります。
大手の会社はキャドの仕事でしたら専門の担当者がいます。
当社は3人で仕事をしているので「ありゃーすかん」「こりゃーすかん」というわけにはいきません。
我流でそれぞれが図面を作っているのが実状です。
新築の図面となると敷地図、屋根図、外観パースとややこしくなるので私の仕事です。
わからないことがあったり、フリーズしたときは日建学院にすぐ電話をします。
キャド担当は神本さんですが、キャドだけがわかるのではなく、
パソコンの基本がしっかりしていますから、どんなことでも対応ができます。
その対応力にはいつも感謝しています。
私もつくづくパソコンの基本がしっかりしていないと、いけないなーと思います。
昨日はB社が販売代理をしている分譲地の見学に行って来ました。
B社の社長は当社がセットプランでホームページに掲載することを快く了解をしてくれました。
早速ホームページにアップさせてもらいました。 
(写真:周南市新南陽護国神社)http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/f21011.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の大家さんの来店

2006年12月03日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は大家のKさんの来店がありました。
当社のホームページにはKさんの借家の募集はしています。
環境と借家の程度はいいんですが、今まで決まったことがありません。
私も気にはなっていたのですが縁がないときはないものです。
ペット可にすることもお話ししたのですが、過去にトラブッタとのことで却下です。
家賃が相場より1割~2割程高い気もします。
大家さんとしたら精魂尽くして自分で建てた借家ですから家賃を下げることには抵抗があるようです。
大手メーカーさんの空き室の家賃に対する対処の仕方を話したところ
ある程度、理解したようで検討してみるといって帰りました。
6万の家賃で年間収入が0円より5万円の家賃で年間収入が60万円の方がいいですもんね。
夕方はマンションのオーナーさんが入居者募集依頼で来店されました。
今まで自分で住んでいたんですが転勤になるとのことでした。
古いマンションでリフォームが必要のようです。
クロス、畳・襖換えで済めばいいんですが、お風呂も老朽化しているようです。
中途半端なことをして入居者を逃すより家賃を少々上げてでも完璧にした方がいいような気がします。
次回、現調に入らせて頂きます。
(写真:下松市末武米泉湖道)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の学習体験

2006年12月02日 | 不動産屋のブログが一番
今朝は冷え込みました。これが平年並みの寒さなんでしょうね。
早朝散歩のコースで桜木小学校をいつも通ります。
学校で鶏を飼育しているようです。
その鶏に向かって時たま野犬が吠えることがあります。
餌を求めて鶏小屋に来るのでしょうが、
初めて来る野犬は大声で吠え続けます。
しかしいくら吠えても鶏を捕ることは出来ません。
これを数回繰り返して、ようやくあきらめて来なくなります。
鶏は最初はおびえるのでしょうが、やがて、いつものパターンとわかり、
犬が吠えても対抗するかのように「コッケコツコー」と鳴くようになります。
私も始めの頃は鶏は大丈夫だろうか心配していましたが、
最近はいつもの光景と思い、そそくさと通り過ぎていきます。
毎年、周南緑地公園で野犬の子犬が生まれます。
周南緑地公園と桜木小学校は距離にして数百mです。
野犬の子犬はやがて親犬になり一度は体験する登竜門です。
鶏は犬に学習体験をさせているようなもんですね。
(写真;周南市緑地運動公園)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人魂

2006年12月01日 | 不動産屋のブログが一番
今日から12月です。今年もあと1ヶ月になりました。
よい正月が迎えられますように残り1ヶ月頑張るぞー。
昨日、建築現場に寄ってみると大工の吉安さんが
「2階の床が1㎝落ちちょる!」それを聞いた私「ぎょっ!」
2階の床を見ても私にはよくわかりません。
大工さん「見ればわかるじゃろうが」再度見ましたが私にはわかりません。
常に寸法を測ったりしているのでちょっとした変化が瞬時にわかるようです。
前日2階にボードを入れたため荷重がかかったようでした。
階段を新たに作るため梁を部分的にカットしたのが影響をしていたのです。
「明日ジャッキ持ってきて戻しちょく、1階から柱で受ければいいじゃろう。」
そこは現場で鍛えられた大工さんです。
私には想像も付かない職人魂を感じました。
朝は7時半から夕方5時迄私が居ようが居まいが、手抜き一つしません。
材木に水分が多すぎたり、曲がっていると文句を言います。
2~3日前にも言われましたので、私が材木屋に文句を言いました。
だから安心して現場を任されます。
(写真:周南市緑地運動公園)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする