明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

力を抜く

2024年06月26日 | 弓道
ドジャーズの大谷翔平が量産体制に入った。
6月男と言われたり、トップとの差にいつ追いつくかなど色々
と本人の耳に入ってくるはずだが、そのプレッシャーは相当な
はず。それをものともせずに、最近の6試合で7本塁打を放ち
一気にトップに躍り出た。

本塁打のビデオが何度も流れたが、軽くバットを振っているだ
けで140m程の距離が出ている。解説者が言っていたが、「
力が完全に抜けているのであれだけの飛距離が出るんです。本
塁打を打とうとすれば、力が入り球は飛ばないんです」。
スポーツでは大半が力を抜けと言われるが、それができなくて
多くのスポーツをする人は苦しんでいる。

私は弓道を始めて5年が経つが、的中率があがらなくていつも
もやもやしている。そんなとき、昨日弓道の練習に行った。
相変わらずいつもの調子で、低空飛行を繰り返していた。
やっぱり相変わらずに今日もダメかと思い悩んでいた時、後半
4本中最後の1矢を放った。

するとほぼ的の中心に矢が飛んでいき「ポン」と音をたてた。
矢はやや山なり気味になったが力が抜け、楽に弓から矢が離れ
ていったが今の感覚が力を抜く方法なのだろうか。何度となく
繰り返すと的中がだいぶん良くなったようにある。こんなこと
を繰り返しながら、少しずつ上達をしていくのかな。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本業に軸足を戻す | トップ | すしろうで夕食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弓道」カテゴリの最新記事