明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

屋外ステージの屋根

2019年02月12日 | 不動産屋のブログが一番


3連休最後の月曜日は、祝日で建国記念の日。
ゆめタウン下松店の屋外ステージの屋根工事は、3連休に関係
なく急ピッチで工事は進んでいく。次のイベントが控えている
のだろうか。事務所前に屋外ステージがあるので職人さんたち
が足場のネット越しから何をしているのかがわかる。

大屋根は数本の柱だけで加重を受けなければならないので、ど
んな屋根素材が使われるのか興味があった。骨組みは白い鉄骨
がトラスト状に組み立てられて、いよいよ屋根材で仕上げる段
階に入っていた。朝一番で大型クレーン車から、屋根材らしき
ものが大屋根に引き上げられた。大してかさばるものではない
が、職人さんがふたりがかりで荷を受けたがよくわからない。

9時を過ぎた頃、事務所に電話がかかってきた。
「今日物件を見せて欲しいんですが、大丈夫でしょうか」
「大丈夫ですよ。どこの物件ですか」
「西豊井の住宅なんですが・・・」
「?・・あっ、中古住宅ですね。何時頃来店されますか」
午後2時に来店して、現場案内をすることになった。
そうこうしていると、賃貸管理物件の2年契約更新のお客さん
が2組来店してきてその対応に追われ続けた。

一呼吸して屋外ステージを見てみると、屋外ステージの屋根材
が鉄骨の上に仕上げられていた。それは白い帆布材だった。
あれだったら、重さもなく負担はかからないだろう。昔の材質
だったらどうかと思うが、改良されて大丈夫なのだろう。
足場がはずされて、仕上がった屋外ステージを早く見たい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックボックス | トップ | つむじ風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産屋のブログが一番」カテゴリの最新記事