ブログ 「ごまめの歯軋り」

読書子のための、政治・経済・社会・文化・科学・生命の議論の場

母の介護もようやくトンネルを抜けた

2006年11月23日 | 写真館
10月から11月中頃まで京都で母の介護を行ってきたが、今回93才になる母を老人介護施設に入所することが実現した。ようやく介護する側の私たちにも長いトンネルを抜け出せた感じがする。母を姥捨て山に送り出したというより、2年半に及ぶ兄弟姉妹(3人)の24時間介護で各自は納得と限界を味わい、お互いの生活の尊重と母には快適な生活のサービスを提供できたと理解している。これでいいのではないか。

東山老人サナトリウムとは医療法人「十全会」の経営になる。山の斜面に広がる4万坪の敷地に10の病棟と600床のベットを持つ。それは別荘と見間違うばかりのすばらしい施設である。季節がいいときには車椅子での散歩を楽しめ母が余生を送るにはすばらしい天地ではないかと兄弟姉妹で喜んでいる。介護費用は多床室で10万円位だそうだが、所得上申請すれば補助が受けられ月当たり5万円だそうだ。母の年金でも十分お釣が来る。京都市の介護福祉システムはすばらしいと実感した。

母はしだいに遠くなる
 
母は偉大でこわい存在だった
戦後の食糧難のなかで七人の子を産み育てた
私は内職している母の背中をみてきた
貧乏を地で行く生活
私は大学にもいった、そして定年を迎え故郷に帰った
そこにはこわい母ではなく、呆けつつある母がいた
日々体の自由がきかなくなる母、5分前の記憶もなくなる母
母の存在はしだいに遠のいてゆく、そこにいるのは誰だろう
いつか感謝しつつ別れる日がくるだろうか
それでもいまは母



最新の画像もっと見る

コメントを投稿