るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

しばらくオペラはなし

2018-06-26 10:12:00 | オペラ(出演)
ドン・ジョヴァンニ2幕が終わった。
他の女性キャストは全幕通したかったと言っていた人が多かったけど、そもそも3か月で、というのは元々無理ではないのかな。
1年くらいじっくりかけてくれるような団体があれば良いけどね。

冬にメリー・ウィドウをやるらしいが、オーディションと同業者コンサートが時期的にぶつかっているので、今回は諦めることにした。「ヴィリアの歌」はやったことないし、オペレッタでは「ジプシー男爵」のアルトの役のアリア、ソプラノのドイツ系だと「タンホイザー」のアリアをやったことがあるけど、マエストロ的にはお気に召さないだろうな。

そして、その次は?といえば、なんと「魔笛」!。これは4月にオペレッタを公演した団体も同じ来年の夏の予定なのである。
どうしてぶつかるかなぁ。どこも資金難・人材不足で苦しんでいるというのに、どうせ衣装も自前、道具もそのために買うということもしないのに、なんでわざわざ同じことしようとするんだろう。
オペラ団体Aは創作オペラ、オペラ団体Bはイタリアオペラ、オペラ団体Cはオペレッタではっきり個性出せば良いのに。

本番の前日、合唱の人が「ああ、またモーツァルト?魔笛の合唱なんてつまらないのに。結局、ソリストが楽しい思いしたいってだけじゃない」と言っていた。正直「よくぞ言った!」と思った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿