goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

名古屋のかえる★

2014-11-09 | うぐいすよもやま日記
何故、名古屋でカエルなのかよくわかりませんが。
ハルカス個展で、名古屋MデパートのN様から頂きました!
かえるまんじゅう!
青柳ういろうでお馴染みの、青柳本舗が出しているみたいですが。
かわゆくて美味しい(^.^)b ちょっとシュール。
でも私の版画に出てくるカエルの顔と似てる~★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美談」なんてとんでもないぞ★

2014-11-09 | うぐいすよもやま日記
中国杯は、SPの録画途中までしか見れてない状態でフリーへ。
フリーも仕事バタバタで見れない…録画はBSでするから、女子と男子第一グループはパス。
さて、ご飯食べながら第二グループ見るか~と思って、ふと画面を見たら事故が。

その後、手の震えが止まらないので、ナム君だけ見て遂にチャンネル変えちゃいました。
大輔ファンならおわかりでしょう…ファイナルの公式練習の小塚君との衝突事故が、フラッシュバックするのです。
その後のニュースでも、音声は聞けるけど画面はダメ。怖くて見られない。
どうしよう…明日のBS録画しても、見ること出来ないかも。

衝突事故はままあることだし、選手は気の毒なのですが、メディアが「美談」として称賛することは、間違っています。
二人とも、棄権しないといけなかった。本人達は死んでも出たいだろうけど、周囲が体を張って止めないと。
障害が残ったりしたら、取り返しがつかないことを、何故わからない?大人達が、何故?

五輪王者と、地元の優勝候補が、二人とも棄権したりしたら、テレビ局としても困るのでしょうか。
テレビ朝日の圧力なのでしょうか。
だから解説者も、「美しいドラマ」として激賞するのでしょうか。
まるでワイドショーと同じです。
悲惨な事故でも、ドラマチックで泣けるネタなら、執拗に煽る煽る。
フィギュアも、完全に「感動のツール」と化しているんです。
演技で感動するんならいいんですが、こういう事で視聴者を「感動させよう」としてはいけない。
メディアは、「棄権させなかった周囲」を、批判しなくてはいけないんです。

なんとも後味の悪い試合になりショックですが、罪を犯しているのは明らかに、「テレビ朝日の番組作り」それでしょう★
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂と神さま★

2014-11-06 | うぐいすよもやま日記

水彩画 「蜂と神さま」

前にもお話した、富田林のレトロな小さな町・寺内(じない)町で、
小さなお店を開いてる方が、さいきん、ブログを始めはりました。
富田林・じないまちの 本と雑貨 『緑の小道』日記

お店の名前が「緑の小道」というのですが、可愛いんです。
珍しい古本や個性的な雑貨、レトロな品揃えがしゃれてて、ハマります。
店主のMさんは、とても不思議な女の子(!?)
いや、お店そのまんまの、可愛い方ですははは

彼女が先日のハルカス個展に来てくれていて、
「ブログの載せたよ!」と連絡が来まして、そこには
「蜂と神さま」の話も書いてありました。
うんうん。この詩が好きなのね。
金子みすずさんの詩はた~くさんあるけれど、私もこの詩好きです。
なんという宇宙観。世界観。
ちいさな蜂にも、神様は宿っていて…。

難しいけれど、絵に挑戦しました。
「蜂と神さま」。
名古屋松坂屋でも同じタイトルで、少し違う絵を描いて出してました。
が、こちらはすぐに買われた方が。
ハルカスバージョンも、どちらも気に入ってます★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展終了★

2014-11-06 | うぐいすよもやま日記
あべのハルカスの個展は先日無事終了。
沢山の方にお越し頂き、ありがとうございました。また、ギャラリー美游館の佐々木さんと、近鉄百貨店の皆様には、大変お世話になりました。

もう片付けるよ!って忙しい時に、お隣で展示してたポールさんの作品を買ってしまう私。買うならもっと早くに買えばいいのに(笑)。
マグカップです。「沖縄の土」を感じますよ★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべのベアふたたび★

2014-11-03 | うぐいすよもやま日記
あべのハルカス17階のカフェで休憩中。
「あべのベア」のカプチーノを作る人…昨日は新人さんだったのかな。苦戦してはったので頑張って~!
フォカッチャもピザも美味しいけど、ここのカフェは天井が高くて、空を見渡すことが出来て大好き。空中にいるみたいです。
今日は朝から、浜松からお越しのお客さんにも会えました★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする