再び福音館書店さんへ行ってまいりました。

またまた今月の新書をチェック

息子の好きな
「ひで」シリーズが出ていました。
都会の子では味わえない
古き良き時代の田舎の子供の様子に癒されます。

今月のかがくのともは
あまがえる
なんですね!
濃厚な画に圧倒されます。
梅雨の季節も感じる
湿り気のある画が素晴らしいです。
この号についている
かえるポスターが秀逸で
思わず
「CGなんですよね?」と
聞いてしまったら
まさかの手描き!!!
驚異のリアル画です!!!
必見です!
そして

福音館書店さんの本屋さんの一般公開日が
貼ってありました。
おすすめです!
はい!
では3回目の色校スタートです!

この机にあるのは
印刷屋さんからきた状態の紙で
本当の本にはなっていないのですが
実際の状態に近いようにページを挟んであり
めくっていって場面展開を確認しながら色々とチェックしていきます。
今回は新人さんが入るということで
なるほど
4月ですね〜
新入社員さんか〜
なんて思っていたのですが

全然
新人じゃなかった(笑)
以前、販売の方にいらした方で
お会いしている方でした(笑)。
(「かがくのとも」50周年企画の六本木「文喫」さんのイベントにて)
むしろ
長年「かがくのとも」で私を担当してくださっている
二神さんの同期でした(笑)。
異動で編集部に配属された
ということなのですが

編集部は初めて
ということで
「新人」
となるわけなんですね。

クセの強い作家さんばかりだと思いますので(笑)
頑張ってください〜!!!
そして無事に全てのチェックを終え
あとはメールにての修正画像確認で
おそらく校了〜〜〜!!!
となるはずです。
お疲れ様で〜す。
毎回、この色校の時にしか来ないので
前回来たのは
3年前。
まだまだコロナ明けすぐくらいの時期で
編集部が閑散としていましたが
現在は復活していました。
しかし、
すぐ横にあった
「母の友」編集部は無くなっており
空間が
・・・・
なんとも
・・・・・。
72年間続いていた雑誌だったのですね〜。

最終巻を買わせていただきました。
錚々たる面々からの
「『生きる』を探しに」をテーマに
素敵な寄稿文に感動します。
1ページ目に書かれている

子どもは大事、わたしも大事。
子どもや家族を大切にしながら、自分自身も活き活きと暮らしたい。
昔ながらの価値観に縛られず、「母」をもっと自由の方へ。
という編集者さんからの言葉が沁みます。
とても寂しいですが
時代ですね
・・・・
としか言いようがないです。
そして!!!
今後は紙媒体ではなく
ウェブマガジン「とものま」として出発しています!
より多くの方に見てもらえるのではないかと
思います。
子育て中の方、是非おすすめです!
私はこの日、
1階の本屋さんでお買い物させていただきました〜!

「オズの魔法使い」は最近娘と映画版「ウィキッド」を見たのもあり
そういえばちゃんと読んでないなと思い
購入させていただきました。
しかも福音館さんのは初期の原画が使われており
可愛くて素敵で感動します。
これは娘用ですね。
「たくさんのふしぎ」の初号(鉛筆のやつ)もゲットできました!
あとは息子の好みで〜。
楽しい訪問でした。
あっ!色校か。
発売が楽しみで〜す。
〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜
日本の切り絵 7人のミューズ展
高知県立美術館
2025年4/11(金)~5/18(日)
グランシップ
静岡県コンベンションandアーツセンター
季刊誌マガジン「GRANSHIP」
表紙担当
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2025年8月号
2025年8月号
「みずたまりといきもの」刊行予定
サンリオ展
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
「クモとサルの家族」
長澤佳也監督
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2022年11月号
2022年11月号
「からまつ 〜ふじさんにもりをつくるき〜」
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
NHK BSプレミアム
「ニッポンぶらり鉄道旅」
「ニッポンぶらり鉄道旅」
出演させていただきました。
4K放送・国際放送・NHKオンデマンドとNHKプラスにて配信があります。
FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
2020/12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai
NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)
NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/
NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be
http://nextyle.tv/nexstar/fukui/
福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3
ニューヨークタイムズ
https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
APJ NFTアート