バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

セサミンを代謝する新たな酵素及びその遺伝子

2017年10月31日 | からだと遺伝子
整理番号 S2016-0565-N0

出願番号 特願2016-062651
公開番号 特開2017-169547
出願日 平成28年3月25日(2016.3.25)
公開日 平成29年9月28日(2017.9.28)
発明者
小林 達彦
熊野 匠人
出願人
国立大学法人 筑波大学
発明の名称 新規タンパク質及びその使用 NEW
発明の概要 【課題】セサミンを代謝する新たな酵素及びその遺伝子を提供する。
【解決手段】以下のいずれかに記載の核酸:(a)特定の配列を有する核酸、(b)特定の配列と同一性が80%以上でありセサミン又はその誘導体をカテコール体に変換するタンパク質をコードする核酸、(c)特定の配列と相補的な核酸とストリンジェントな条件下でハイブリダイズし且つセサミン又はその誘導体をカテコール体に変換するタンパク質をコードする核酸、(d)特定の配列のタンパク質をコードする核酸、(e)特定の配列と同一性が80%以上であり且つセサミン又はその誘導体をカテコール体に変換するタンパク質をコードする核酸、(f)特定の配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加され且つセサミン又はその誘導体をカテコール体に変換するタンパク質をコードする核酸。J-Store >>国内特許コード P170014647

不均一ながん細胞群の形態を指標として分離

2017年10月31日 | 癌 ガン がん 腫瘍
産業総研プレスリリース 2017/10/23

-新たながん検査法の開発へ期待-

 国立研究開発法人 産業技術総合研究所と国立大学法人 筑波大学は共同で、マウス乳がん由来細胞4T1Eを、ハイドロゲルに包埋した三次元培養下での形態を指標として複数のサブポピュレーションに分離したところ、形態ごとに異なる性質を示すサブポピュレーションが得られ、得られたサブポピュレーションが異なる薬剤感受性を示すことを確認しました。http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2017/nr20171023/nr20171023.html

急性白血病、化合物2種で治療効果…理研がマウス実験で確認

2017年10月31日 | 癌 ガン がん 腫瘍
読売新聞(web版) YomiDr.,2017年10月30日
ニュース・解説

 理化学研究所などの研究チームは、再発率が高く完治が難しい急性骨髄性白血病で、2種類の化合物を投与すると治療効果が高まることをマウスを使った実験で確認したと発表した。

 研究チームは2年以内の臨床研究を目指すという。論文が米医学誌に掲載された。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171030-OYTET50024/?catname=news-kaisetsu_news

根強い誤解…「劣性遺伝」を「潜性遺伝」に言い換える案

2017年10月31日 | からだと遺伝子
読売新聞web版 YomiDr.2017年10月30日

ニュース・解説
「劣性遺伝」は「劣った性質」ではない


根強い誤解…「劣性遺伝」を「潜性遺伝」に言い換える案

 遺伝の研究者らでつくる日本遺伝学会は9月、遺伝学用語集の改訂版「遺伝単」を出版し、用語の新しい言い換え案を発表しました。中でも注目されるのが、「優性遺伝」を「 顕性けんせい 遺伝」に、「劣性遺伝」を「 潜性せんせい 遺伝」にそれぞれ改めようという提案です。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171027-OYTET50015/?from=ytop_os1