5月2日孵化の仔の水替えと、少しだけ選別をしました。
尾も確認できるようになっています。
四つ尾が沢山出来てほしいなぁ
ハネです。
こんなスボがちらほら見える程度ですので、まだ極端に減らすことは出来ません。
なんかこの頃忙しいです。
今まで、働いていた頃の稚魚の世話ってどうしていたのかなあと思うほど、プラ舟を見ていると見るだけすることがありますね。
毎日どこかの舟の水替えをしていますし、1日に何回も青藻を吸わせたり、ブラインの殻を吸わせたり・・・。
あとの稚魚が泳ぎだしてきたらどうなることでしょう
採りたい4才雌のお腹も大きくなってきたし・・・、今はしんどくても秋になったら「採っておけばよかったなあ」と毎年思ってますしね~。
前回の2歳も良い仔ばかりで楽しみですね
私も今年は、ハネが少ないなんて言って見たいです
家は、モミジが先週の大潮で3腹産卵して1、2腹は
親魚任せにしたら空振りの無精卵ばかりでした。
3腹目は、余裕もあったので絞ってあげたら沢山、孵化しました
宇野系は、来週の大潮に掛けてます。
今年のオスは、やる気満々なんですけどね~~
なかなか、こちらの思った通りに成りませんね
舟に余裕が有るなら保険にもう一丁どうですか
今の時期卵は、採れても立ち上がりがうまく行かなかったりで、皆さん苦労しているようです。うちもそうですが・・・。
一番最初の仔だけは順調にいっているので、そこだけは安心できますが。
宇らんさんのところも、なかなか順調とはいきませんか?
次の大潮、無事に産卵するようお祈りしています。