3月10日孵化の協会系稚魚達は、原因不明の病気ですべて全滅しました。
1ヶ月以上頑張ってブラインシュリンプを与え、人工飼料に切り替えてまもなくのことです。
エラ病かもわかりませんが、いつものエラ病の時期よりも早すぎます。
小さすぎて手の施しようがありませんでした。
前回の協会系稚魚とは少し形が違います。
連休の時期になり気温、水温も上昇し安定してきたので、これからが産卵の本番です。
我が家の宇野系達も産卵シーズンに入ってきました。
4月23日に産卵し26日に孵化しました。この稚魚達も順調に育っています。
28日、知人から預かった協会系大関系統も今朝産卵しました。うまく受精していると良いのですが。
1ヶ月以上頑張ってブラインシュリンプを与え、人工飼料に切り替えてまもなくのことです。
エラ病かもわかりませんが、いつものエラ病の時期よりも早すぎます。
小さすぎて手の施しようがありませんでした。
前回の協会系稚魚とは少し形が違います。
連休の時期になり気温、水温も上昇し安定してきたので、これからが産卵の本番です。
我が家の宇野系達も産卵シーズンに入ってきました。
4月23日に産卵し26日に孵化しました。この稚魚達も順調に育っています。
28日、知人から預かった協会系大関系統も今朝産卵しました。うまく受精していると良いのですが。