goo blog サービス終了のお知らせ 

らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

チューリップの花

2009-03-26 | 

先週までの、季節外れの暖かさで、春の草花がきれいな花を咲かせてきました。
先日、久しぶりに熊取・長池公園を散歩しました。散歩コースに沿って色とりどりの花が咲いていました。
今日はその中からチューリップの花をご紹介します。

・鮮やかな赤色のチューリップです。


チュリップは学名を「Tulipa gesneriana(チュリッパ・ゲスネリアーナ)と言い、名前はトルコ語で頭巾を意味する「Tulipan (tulbend)」に由来し、イスラム教徒が頭に巻くターバンに似ていることから名付けられたといわれています。

・純白のチューリップです。


アジアが原産と言われているようですが詳細は不明です。日本には江戸時代後期に渡来したそうです。

・オレンジのチューリップです。


市販されている品種は300種以上と言われ、ターバン形の一重や八重咲きのほか、ユリ咲き、ボタン咲き、花弁の縁に切れ込みの入ったフリンジドなど様々な花が
あるようです。

・黄色のチューリップです。


今日ご紹介しているチューリップは、いずれも一重の普通の品種です。

・ピンクのチューリップです。


チューリップの花を見ていると、子供の頃に写生したことやチューリップの童謡を歌った事を思い出しませんか?

童謡「チューリップ」の歌詞を書いておきます。幼き頃を思い出し、口ずさんでみては如何でしょうか?


       チューリップ        作詞 近藤宮子/井上武士  
                       作曲 近藤宮子/井上武士

  1番 
   さいた さいた チューリップの花が
   ならんだ ならんだ あか しろ きいろ
   どの花みても きれいだな

  2番
   ゆれる ゆれる チューリップの花が
   かぜに ゆれて にこ にこ わらう
   どの花みても かわいいな

  3番
   かぜに ゆれる チューリップのはなに
   とぶよ とぶよ ちょうちょが とぶよ
   ちょうちょと はなと あそんでる