もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

ホエーブス(Phoebus )625 旧旧前期型

2016-11-13 10:23:09 | ぷ♂の日記
以前から何度か登場しているホエーブス625、通称大ブス。
(「ブス! ~懐かしい再会!~」、「ホエーブス(Phoebus )625のレストア」)

今回も部品取り用にようとジャンクを一台取り寄せました。
IMG_2176.jpg
全身に錆をまとっていますが、可動部のひどい固着は無く先ずは一安心。

で、最初は全く気が付かなかったのですが、ばらそうと手にすると…
IMG_2179.jpg
あれ?
「ORIGINAL PHOEBUS No.625 MADE IN AUSTRIA」
こんなところに刻印があったっけ??

そしてまたこちら。
IMG_2180.jpg
え?
ポンプノブがアルミ製??

またタンクの底面も、
IMG_2181.jpg
つくりが、このような合わせでなく一体型になっている感じがします。

そこで調べてみると、かなり初期のモデルなようで、
ホエーブス界の分類方法でいうと「旧旧型の前期モデル」という物のようです。

こりゃとんだ掘り出し物だ!
ヽ(^∀^)ノ

部品取りどころか、貴重なレストア対象じゃないか!?


というわけで、まずは分解♪
IMG_2192.jpg
もともとホエーブスは、鉄と真鍮という異素材の組み合わせで出来ているのですが、
これは更にアルミが加わるので、ちょいと分解・洗浄には注意が必要。

アルミは特に柔らかく食いつきやすいので傷つけたり変形させないように注意しなければならないし、
薬剤でいえば酸で溶けるし、重曹で黒変するから、きっちり分けて作業しなければなりません。

と、まあこのように偉そうに言っておきながら…

IMG_2196.jpg
やっちまったぁ~~!


まさか、NRVホルダまでもがアルミ製だとは思わなかった…

だってスリーブ真鍮やん?
なんでここだけ~~~~~!

_l ̄l○lll ガクッ




というわけで、ほぼ3日ほど落胆し、1週間ほどのちにやや立ち直り作業再開。
(先ほどのホルダは手持ちのジャンクを流用しました。)

IMG_2358.jpg
そういうわけで、洗浄したパーツを磨き上げ…

と、

しかしここでまた問題が!

IMG_2854_20161023182249127.jpg
こいつが全く緩まん!

これ、ポンプロッドがアルミで薄いナットが鉄という組み合わせのため、
がっちり食い込み動かない!
むろん潤滑剤やトーチも試しましたが、なんせアルミは弱いので力加減を間違うとネジ切れてしまう。

そこでいろいろ考えた末…
IMG_2856.jpg
古い皮カップを除去したのち、Oリングで代用してみようかと。

で、皮カップを取り除いていたときに気が付いた!

皮カップの固定ナット穴はシャフと径より大きい!

ということは、カップ固定ネジを外し、ナットを取り出し、
そこにカップをはめ込んでから固定ナットを締めこむといいんでない?

つまり。
IMG_2860.jpg
こういうこと!

ああ、このタイプが、シャフトとノブが分離できるタイプでよかった~♪

IMG_2863.jpg
最後の締め込みには、この様な形状のプライヤーが大変便利でした。

IMG_2864_20161023183305fa9.jpg
というわけでポンプも無事復活!

で、あとはチャッチャと組み上げて♪

IMG_2865.jpg
一応完成!

そしてポンピングし加圧状態で圧漏れチェックの結果、ニップルからのごくわずかな漏れが見られたものの、
加圧後6時間は圧を保てるので問題なしと判断しこれ似て作業完了!

だから…
IMG_3163.jpg
ファイヤ~!
ヽ(^∀^)ノ


当初はタンクの錆を完全に落とし磨き上げようかとも思いましたが、
これはこれで、良いかなとも思いだし、内部洗浄と、表面の汚れを落とすにとどめました。
IMG_2869_20161023183309163.jpg
ブスだけど、結構ベッピンさんでしょ?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆流性食道炎 | トップ | 一人メシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぷ♂の日記」カテゴリの最新記事