goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

加速するためにシフトダウン

2025-05-20 12:59:48 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

ギアを上げて行くと、
速く走れる代わりに、力は弱くなってきます。
逆に、ギアを下げると、
速度が落ちていき、でも、力は強くなります。

なので、追い越しをする時や高速道路の本線に合流しようとする時など、
短い距離で加速しなければいけない場面では、
ギアを1段下げてみてください。
そうすると、力強い加速が得られます。

また、試験課題の「定速走行」でも、
指示された速度まで加速するのに1段低いギアを使うことは有効です。

まれに、
「スピードを出すのだからシフトアップする」と思っている人もいますが、
さにあらず、逆にシフトダウンしたほうが加速できるのですよ。

ところで、AT車には、
「キックダウン」というシフトダウンする機能が付いている車があります。
免許を取った後で追い越しや高速道路合流などには上手に活用したい反面、
試験では、キックダウンを用いるのは望ましくないので、やめましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢印信号に惑わされないで! | トップ | 目視確認中にまっすぐ走れな... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事