Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

仮免許1回目の合格率が低いことの言い訳

2010-05-14 12:41:04 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


「仮免許の技能試験に1発で合格できる!」
を謳い文句に集客している教習所様もありますが、
パイロットアカデミーの話で申し上げれば、
仮免許の技能試験に1回目で合格する教習生は、
意外に(意外でもないか?)少ないのです。

言い訳をしますと、
技能がきちんと仕上がっていたとしても、
“初めて乗る試験車”で、
“練習場とは違うコース”で、
しかも、ほとんどの方が“初めての体験”なので勝手も分からず、
さらに“緊張感”も加わって、
1回目は実力が出し切れないのが普通なのです。

ですから、パイロットアカデミーでは、
技能教習がある程度まで進んだら、
「まず1回、早めに受験して来なさい」とアドバイスしています。
そして、不合格だったら、弱点を補強して再受験すれば良いのです。
2回目はもう落ち着いて受験できますから、
きっと実力が発揮できることでしょう。
そんなやり方をしているので、
自慢じゃないが、仮免許は1回で合格できる人が少ないのです。

しかし、本免許(路上試験)の1発合格率は抜群ですよ。
これは自信を持って言えますが、その話はまた別の機会に。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/14 12:30現在、自動車カテゴリーで第24位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MT車の変速のタイミング | トップ | 通過した車に続けて曲がる »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事