goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

右後ろから来る“直進車”を見落とさない

2020-08-16 15:59:08 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

周回コースのカーブ出口付近に突き当たる交差点では、
内周を回って来る車を見落としがちです。
府中試験場のコースで言うと、
東側の小高い丘から坂道を下ってきた所の交差点がそうです。

こちらが一時停止であれば、もちろん停まって左右を確認するわけですが、
普通の交差点と違って、
右からの車が(あちらは、カーブを曲がっていても“直進車”です)、
カーブを曲がってくるために右後ろから来るのが曲者です。

特にこちらが下り坂の場合は
路面ばかりを見つめて発進してしまうのも、
他の車を見落とす原因の一つだったりします。

形ばかりの安全確認ではなく、
左右それぞれ車線の先までしっかり見ておきましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする