小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

年末

2005年12月31日 | その他
今年も「小幡憲仁議会活動日記」をご愛読いただきありがとうございました。
来年も議会活動の情報公開の場として、また町政と住民とのパイプ役として続けてまいりますので、この活動日記を訪問していただきますようお願い申し上げます。

みなさま、よいお年をお迎えください。


風邪でダウン

2005年12月30日 | その他
ここ数日間ずっと風邪気味でしたが、今日は朝から体がだるくて家で休養することにしました。
家族は妻の実家の年末恒例餅つきに出かけました。(私も参加する予定だった)

結局一日中、DVDとテレビ三昧しました。
まず、DVDで「ラストサムライ」と「トラ・トラ・トラ」を久し振りに観て、その後、ビデオでNHKのETV2001の「太宰治」の録画を観て、今度はテレビ放映でNHKのアンコール番組「夜回り先生水谷修のメッセージ2」と「かあちゃんは好敵手天才棋士と妻モト」と「いのちで読む般若心経ベストセラー」の3本の再放送を観ました。

おそらく今日は今年一番長い時間テレビを観た日になりました。


国保保険料滞納

2005年12月29日 | 私の考え
今日の福井新聞1面に、国保停止の11人死亡との記事がありました。
国民健康保健の保険料の滞納により保険証を返還し、医療機関の受診が遅れたため死亡した患者が過去6年間に少なくとも11人いたとのことです。
国民健康保険は、ここ数年不況の影響などで保険料の支払いが出来ず、滞納する世帯が増加しています。格差社会が進展しつつあることを示しています。

末期の胃がんで入院する前日(手遅れで2ヶ月後に死亡)まで、トラックの運転手の仕事を続けた五十代の男性は、月収が手取り約20万円。親子三人の生活費と一人娘の高校の授業料を払うのが精一杯で、保険料を滞納していたとありました。自分の体より娘の学費を捻出するため身を粉にして働いていたのです。

こんな悲劇を無くし、誰でも必要な医療サービスを受けられる社会をつくることが政治の責務です。ところが、支払うことが出来るのに制度を悪用して保険料の支払いを逃れようとする輩がいるために難しいのです。
こうした人達をそのまま放置するとモラルハザードとなり、保険制度そのものが維持できません。
悪質滞納者の対応と、こうした悲劇の回避という、非常に難しい問題があるのです。

仕事納め

2005年12月28日 | その他
今日は会社の仕事納めです。
もちろん、発電所は1年365日四六時中運転を続けていますので、それを支えるみなさんは年末年始も関係なく出勤します。本当に頭が下がります。
私たちは1月4日の仕事始め式まで年末年始の休みとなります。

昔は仕事納めの日は職場の清掃をして昼頃には帰っていましたが、今は通常勤務時間まで仕事をします。当然のことですが、昔の風情が薄れた感じで寂しさも感じます。
夜は職場の同僚の忘年会に出席しました。ここ数日、風邪気味で体はしんどいのですが、ある程度飲むとそれを忘れてしまいます。明日こそは早く寝ることにします。

忘年会など

2005年12月27日 | その他
議会の政策グループ「高志会」の忘年会に出席しました。
今年1年間、議会審議では、町民の付託を受けた議員としてメンバー全員でそれぞれの議案に対して真剣に審議し、グループ内でも喧々諤々の議論を尽くしてまいりました。

時には付帯決議、また時には修正動議など、グループ内で一致した行動がとれないこともありましたが、各地区での議会報告会の実施など様々な場面で精一杯活動してきたのではないかと思います。
もちろん、高志会に対する批判的な意見があることも充分に承知しておりますが、高志会が投じた一石は確実に大きな波紋となり、議会が変わりつつあると確信しています。残り1年数ヶ月の任期となりましたが、今後も精一杯活動することをお互い誓いました。

若狭地域の若手政治家(の一部)集まる

2005年12月25日 | 活動日記
現在、若狭地域(小浜市・若狭町・名田庄村・大飯町・高浜町)の若手政治家のネットワークづくりを進めています。今日は、2回目の会合に出席いたしました。
小浜市三丁町の四季彩館「酔月」で意見交換と懇親会を行いました。
風情のある建物だったので幕末の志士にでもなった気分で、若狭地域の将来展望について論じてしまいました。

若狭を変える原動力になりたい、との意気込みで頑張りたいと思っております。

クリスマスイブ

2005年12月24日 | プライベート
今日はクリスマスイブです。ケンタッキーフライドチキンとイチゴタルトのケーキを買って家族で祝いました。
「こどもびいる」というビールそっくりの子ども用のソフトドリンクがありますが、これで(私は本物のビール)子どもと乾杯しました。
記念写真を撮りましたが、ブログに載せたら承知せんで、と娘に釘を刺されました。

以下は、次女と四女の会話です。面白いので紹介します。

四女:お姉ちゃん。サンタさんて本当はいないんやろ? ○○ちゃんが、サンタさんはいないって言ってたもん。

次女:サンタさんはいるよ。(もちろん次女は本当のことを知っています。)だって考えてみ。お化けの絵を書くとき、みんないろいろなお化けの絵を描くやろ。でもサンタさんの絵はみんな同じ絵を描くやん。だから、お化けは本当はいないけど、サンタさんは居るってことなんやで。

四女:ほんまやー。

まだしばらく、四女に夢を見させてくれた次女に感謝します。

人口減少

2005年12月23日 | 私の考え
【労働組合支部役員セミナー】
今日は本来であれば、敦賀市内で関西電力の労働組合各支部役員を対象としたセミナーが予定されていました。実は私も分を弁えず30分間講師として「地方議会のあり方」といった生意気なテーマで講演する予定でした。
何を話そう悩みつつ、支離滅裂な原稿を先日から準備していましたが、今日のセミナーは大雪のため中止となりました。
ほっとしたような(8割)、残念なような(2割)、…複雑な気分でした。

【人口減少】
日本の人口が、その予感はありましたが、想定より2年も早く減少に転じることになりました。明治以来、戦争で減少した以外は一貫して増えていた日本の総人口が今年から減少に転じたのです。
原因は出生数の減少が止まらないからです。結婚しない。子どもをつくらない。そんな世の中になっています。

めんどうなことは避けて通る、そんな世の中になってきたのでしょうか。実際、最近ではいろいろな場面で感じることがあります。この国の何か根本的なところが間違っているように感じます。

議員のネットワーク

2005年12月22日 | 活動日記
今日は、京都府亀岡市、福知山市、綾部市、舞鶴市、高浜町の地方議員と政治を志す若手による会合に出席しました。
互いの議会の状況について情報交換してみると、どこの市町村も同じような課題で悩んでいることがよく分かります。そして、そうした課題に対しそれぞれの議会で様々な手法で課題克服のための努力がはらわれていることもよく分かります。
特に今日集まったメンバーは、従来はタブー視されていた課題にも果敢に切り込むタイプの議員が多く、熱い話を聞かせていただき大変参考になりました。

市町村議員レベルでは、県議会議員など縦のつながりはあっても、他市町村の議員との交流の機会は少ないものです。
ところが今日の会合でもそうですが、互いの議員活動について情報交換すると有益な情報を数多く得ることが出来ます。
議員のネットワークの重要性をあらためて感じた次第です。