小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

高校無償化法案

2010年03月31日 | 私の考え
本日の参議院本会議で「高校無償化法案」が与党、公明党、共産党などの賛成多数で可決成立しました。
3月26日に成立した「子ども手当法」に続いて、民主党の主要政策がまたひとつ達成されました。
3月24日に戦後5番目の早さで成立した新年度予算もしかりですが、マスコミではリーダーシップ欠如と散々な言われようの鳩山内閣ですが、客観的事実として、政策は順調に進んでいるように感じます。

「子ども手当て」と「高校無償化」は、私も昨年の6月議会で子どもの貧困問題を一般質問で取り上げた際に勉強する中で、これは今の日本にとって絶対に必要な政策だと確信していましたので、本当に良かったと思います。

これからも、民主党が目指す国づくりに反発する層から、あの手この手の抵抗は続くと思いますが、昨年夏の総選挙の民意を大切にして粛々と仕事を続けて欲しいと思います。

繰り返し

2010年03月30日 | その他
夜、毎月定期的に開催される勉強会に参加しました。

「裁く気持ちが苦しみをもたらす」という言葉に出会いました。

自分が正義と勘違いし、相手の不正義を批判する。
思えば今までどれだけ、こうして自分勝手に相手を裁く行為を繰り返してきたことか。
自分の子どもや妻にもそんな態度で接することもありました。そうした行為からは何も得ることがないのに。

・・・と、いつも勉強会直後は反省しきりですが、日が経てば忘れてしまうことの繰り返しです。

若狭消防組合議会

2010年03月29日 | 議会活動報告
若狭消防組合議会に出席しました。
2月25日の本会議で上程された、新年度予算案と条例案の質疑と採決が行われ、2議案とも全員賛成で可決成立しました。

議会終了後、定年退職される桑田消防長以下の幹部職員と新たに就任される吉村消防長以下の幹部職員の挨拶がありました。

議会だよりの原稿

2010年03月28日 | 活動日記
朝から自宅で「議会だより」の原稿を書きました。
議会が終わると、①議会だよりの原稿作成 ②議会REPORT作成 ③議会REPORT配布 といつものパターンで続きます。
そしてそれらが一息ついた頃には、次の議会の一般質問の準備を始めなければならない時期になります。
これを繰り返すと本当に月日が経つのが早く感じられます。

住宅用火災警報器

2010年03月27日 | その他
【住宅用火災警報器】
恥ずかしながら、今日、ようやく住宅用火災警報器を自宅に取り付けました。全部で5個取り付けし、約2万5千円の出費になりました。
既設住宅の場合、福井県では平成23年6月1日から設置が義務化されます。(新築住宅は平成18年6月1日から既に義務化)
まだ未設置であれば早めに設置されることをお勧めします。

【郷土史講座】
午後、高浜町郷土資料館で開催された高浜町郷土史講座を聴講しました。
高浜町の神社について学ぶものです。写真を見ながら町内各神社の解説を聴き、ビデオで神社の特徴的な祭りについて勉強しました。
そもそも高浜町内にこれほど多くの神社があることさえも知りませんでした。もっと郷土のことを知らなければと感じた次第です。

ウォルフレン論文

2010年03月26日 | 私の考え
【ウォルフレン論文】
中央公論に掲載された「日本政治再生を巡る権力闘争の謎」(カレン・ヴァン・ウォルフレン)全文をネットで読みました。話題の論文です。

せっかく昨年夏に歴史的な政権交代がなされたのに。
官僚主導から政治主導に日本の権力構造が変わろうとしているのに。
それを台無しにするかのような方向に政治状況が向かっているのではないかという、何とも言えない不安感を抱いていましたが、この論文を読んで頭の中が整理できたような気がします。
長文ですが、ぜひ一読していただきたいと思います。(『THE JOURNAL』にリンクがあります。)

(私が論文を読んで感じたこと)
民主党は、とにかく次の選挙で過半数を確保しなければなりません。そのことに集中して欲しいと思います。
そして、衆議院の残り任期3年間で、鳩山総理、小沢幹事長を先頭に、民主党が目指す国づくりにまい進することです。
この間おそらく、内からは数々のスキャンダル攻撃、外からはアメリカの圧力など、壮絶な状況になると思いますが怯まずやりぬいて欲しいと思います。
そして3年後、日本が真にあるべき姿の国に生まれ変わったとき、国民はきっと理解してくれると思います。

追伸(3月27日):。(『THE JOURNAL』に掲載された、二見信明氏の『名宰相それとも暗君? ── 「黒い勢力」との死闘は続く』をぜひ読んでください。私の言いたいことが全部書いてありました。

【地区委員会】
夜、和田地区委員会役員会に出席し、ラブ・ジ・アースミーティングの概要説明を行い、テント借用、地区民へ広報、安全対策、イベント参加などのお願いと協議を行いました。
概ね好意的に了解をいただけました。感謝します。

演説

2010年03月25日 | その他
某地方選挙の立会演説会を見に行きました。私が最も苦手とする「演説」の勉強のためです。
他人の演説を聞きながら自分だったらどう話すかなあと、あれこれイメージトレーニングしながら聞いていると勉強になります。

とはいえ、実際に演説してみないと上手くなるはずもなく、さりとて我々のような田舎の町会議員の場合はそういう機会もあまりなくこれが難しいところです。
あ~、上手に演説できたらなあと、ため息してもせんないことですが。

学校給食センター運営協議会など

2010年03月24日 | 活動日記
【都市計画審議会】
高浜町都市計画審議会に出席しました。
始めに委員の委嘱を町長から受け、会議に入りました。
都市計画審議会は、都市計画変更などの諮問を受けて審議する機関です。今のところ都市計画変更の諮問はありませんので、今日は、都市計画区域内の道路改良事業などの説明を受けました。
都市計画についても今後の見直し方針を確認したところです。

【給食センター運営協議会】
夜、高浜町学校給食センター運営協議会に出席しました。
平成21年度の学校給食の実情、平成22年度の計画などを審議しました。
平成21年度に材料費高騰などの理由で、学校給食費については月額500円の値上げを行いました。
ただし、激変緩和措置として平成21年度は月額250円を町費助成(1年限り)したため、保護者負担の増加は月額250円となっていました。平成22年度はこの町費助成がなくなりますので保護者負担は更に月額250円増加します。
PTAからは町費助成の延長要望も出されていたようですが、最初の約束通り助成は1年限りとしたことが報告されました。
平成22年度は国の政策で子ども手当ての支給も開始されることから、私はこの判断で可としています。

ラブ・ジ・アース準備会議

2010年03月23日 | 活動日記
夜、和田観光協会事務所に関係者が集まって、ラブジアースの事前準備の打ち合わせを行いました。
当日の参加オートバイの目標は1,000台。普通に見積もって600~800台は集まると思いますので、昼食の対応や会場準備関係、集めたゴミの処理等々課題山積です。

できれば高浜寿司などの地元の食をアピールする機会として捉えていろいろなプランを考えています。
準備は概ね順調に進んでいますが、何しろ町からの補助金ゼロでこのイベントを開催しますので、機材等借りれるものはあちらこちらから全て借用(無料で)しなければなりません。
これからお願い行脚もしなければと思っています。

なお、画像の案内が今月末頃から全国のバイク雑誌に1ページ確保して掲載されます。全部で約20誌程度に掲載されます。
高浜町・和田海水浴場の相当な宣伝効果となります。

テレビ・新聞の未来

2010年03月22日 | その他
NHKスペシャル(放送記念日特集)の『激震マスメディア テレビ・新聞の未来』を途中から観ました。
最近はせいぜい週3~4時間程度しかテレビは観ませんので、この番組もネットのTwitterで放送していることを知りテレビのスイッチをつけました。
まさにこの放送が取り上げた昨今のテレビ・新聞離れとインターネットの爆発的普及という社会現象を象徴するような経緯でテレビを観たわけです。

10年後とは言いませんが、20年後に現在のテレビ・新聞という既存のマスメディアがどうなっているかは分かりませんが、今のままの姿で残っていることはあり得ないと思います。