小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

6月定例会議案説明会

2010年05月31日 | 議会活動報告
6月定例会に付議される議案の事前説明会が行われました。
予算案、条例案などの説明を理事者側から受けました。議案説明会では原則として質疑が出来ませんので、後日の本会議、委員会の場で質疑する内容についてメモしておきます。

事前に議案の説明を受けておくと、質疑について充分な事前準備ができることから、深堀した議論ができるというメリットがあると思います。

町職員の育児休業に関して、本会議で質疑(*)する予定です。

*本会議の質疑は、議案に対する質問であり、行政全般について質問する「一般質問」とは別です。一般質問も他のテーマで実施予定です。

政策研究フォーラム福井県連絡会

2010年05月30日 | 活動日記
福井市内のホテルで開催された「政策研究フォーラム福井県連絡会」の設置会合に出席しました。(私は同会の会員)
規約、会員名簿、役員、今後の活動方針などが確認されました。

設置会合終了後は研修会が行われ、政治学者の岩井奉信日本大学教授の「現政権の課題と今後の日本の行方」と題する講演を聴きました。
研修会終了後は、泣く泣く「ソフトドリンクで宴会料理を食べる」懇親会にも出席し、夜遅く高浜に帰ってきました。

和田小学校運動会

2010年05月29日 | 活動日記
和田小学校の運動会に出席しました。(写真は開会式の様子)
今年は、2年に一度の砂浜運動会の年に当たるため和田浜で運動会が開催されました。
砂浜で運動会を行う小学校というのも非常に珍しいと思います。この貴重な運動会をこれからも続けていって欲しいと思っています。

若狭和田ライフセービングクラブ理事会

2010年05月28日 | 活動日記
夜、若狭和田観光協会事務所で行われた「若狭和田ライフセービングクラブ」の理事会に出席しました。(私は当クラブの理事)
平成21年度事業の報告、予算・決算報告、平成22年度の活動計画等を審議しました。
自主財源を確保するため、正会員、賛助会員の増加の必要性を互いに確認しました。今後、勧誘活動を行っていきます。

高浜コンパクトシティー構想ワークショップ

2010年05月27日 | 活動日記
夜、文化会館で開催された「高浜コンパクトシティー構想ワークショップ」に参加しました。
現在、町が進める「高浜コンパクトシティー構想」に、町民の意見を出来るだけ取り入れるためのワークショップの開催です。

始めに瀬町長から「高浜コンパクトシティー構想」の概要についてプレゼンテーションがあり、その後、各グループに分かれて高浜コンパクトシティーについてのディスカッションを行いました。(写真は私が参加したグループのテーブル)

詳しくは、高浜白宣言お知らせブログ「白クラブ」に掲載されていますのでぜひご覧下さい。

内閣官房機密費

2010年05月26日 | 私の考え
BS11の「インサイドアウト」を視ました。
出演は、ジャーナリストの上杉隆氏で、内閣官房機密費がマスコミ対策に流れていた問題を取り扱っていました。
この問題に関しては、ネットではかなり報じられていますが、新聞・テレビの既存メディアはほとんど報じられていません。
これ、もし事実なら大変な問題であり、それだけに、ほとんど既存メディアで報じられていないことに違和感を憶えます。
このまま、スルーできるような問題じゃないと思います。

民社協会議員団会議など

2010年05月25日 | 活動日記
【民社協会議員団会議】
福井市役所で開催された民社協会議員団会議に出席しました。
福井市役所を訪問したのは今回が初めてです。さすが県都の市役所だけあります。議会のフロア(7階)を訪問しましたがとても立派でした。
会議では県議会、各市町議会の6月定例会に向けた情報交換を行いました。

【若狭高浜観光協会総会】
今日は若狭高浜観光協会総会の開催日ですが、民社協会の会議に出席したため総会には出席できませんでした。
夜の懇親会だけは出席させていただきました。

【高浜町振興計画審議会】
若狭高浜観光協会の懇親会に出席後、役場会議室で開催された高浜町振興計画審議会に出席しました。
高浜町の今後10年間の振興計画を策定する審議会です。
これからの町づくりに関して非常に活発な議論が交わされましたので、会議が終了したのは午後10時となりました。

長い一日でした。

海岸漂着ゴミの問題

2010年05月24日 | 活動日記
高浜町役場において、海岸漂着ゴミの処理に関して若狭高浜観光協会と町長以下、行政関係者との意見交換会が開催されたので出席しました。

近年増加傾向にある海岸漂着ゴミの処理問題は、観光協会にとっても、行政にとっても頭の痛い問題です。

最近は、「白宣言」の影響もあって住民自身で浜を綺麗に清掃しようとする意識が高まりつつあります。ところが、住民のボランティアで漂着ゴミを拾い集めることは出来ても、それを迅速に処理することが難しいのです。
これは行政の怠慢ということではなく、効果的な対策がないというのが現実なのです。

砂交じりのゴミを焼却炉で焼却すると焼却炉の損傷につながりますし、不燃物最終処分地に搬出することも処分地の耐用年数を極端に縮めてしまうことから難しいといえます。
ダイオキシン対策の関係から野焼き処置も問題が多くまさに八方塞がりの状況です。

今後、長期的な対策としては県への働きかけなどを行っていきますが、当面の処置として、漂着ゴミの標準的な処理手順を役場で再検討してマニュアルを作成することが今日の会議で決まりました。
関係者の英知を集めて解決したい問題です。

和田地区運動会

2010年05月23日 | 活動日記
和田地区運動会に参加。(写真は開会式の様子を来賓の場所から撮影)
今年も雨天のために体育館での開催となりました。これで雨天は4年連続です。
屋内競技となったため、私は綱引き競技のみに出場しました。
運動会終了後は、青戸区会館で行われた反省会にも参加。酒を酌み交わしながら運動会参加者と懇談することが出来ました。