天気予報の判断 人それぞれ

2018-05-18 10:30:32 | タナカ君的日常
 この週末は山菜採りの予定を入れていた。 同行予定者は義弟、 そして古くからの山仲間のSさん。 義弟は未だに現役として働いていて、 遊びに出るのは会社が休業日となる週末に限定される。 Sさんは僕と同じく毎日が日曜日人生だから何時でもOKとは言いつつも、なんやかやと付き合いが広くって「xxの週末に山菜採りに行きませんか?」と誘っても、 予定表を見て既になにかの予定が入っていれば「駄目だなー、予定が入っている」そんな風に断られることも多い。

 そしてこの週末に山菜採りに出掛けるのが決まったのは1週間以上前の事だった。 でもその頃から10日間天気予報に依ると完全な好天は望めそうに無い・・・ そんな不安要素がありました。

 そして、この間近になってからの天気予報では本日金曜日から天気は崩れて雨になり、 土曜日は一日中雨模様、 日曜日は回復方向に向かうが朝まで弱い雨。 そんな状況の予報となっている。

 今年の桜の開花状況、 気温の推移、過去の山菜採りに出かけた記録。 そんな諸々の条件からすれば、 ワラビ狙いの山菜採りは今週末から来週に掛けてが時期的に良さそうなのだ。 そしてまたこの時期の天気は走り梅雨的な前線の上下する動きに左右されるから、 単調に西から東に変化する時期の天気予報よりも当たる確率は低くなる。

 当初予定の三人で出かけた時には僕と義弟はそれぞれの軽自動車の中で車中泊、 Sさんは持参したテントを張ってテントで眠る。 それが常態なのだが、 雨が降ればテントで眠るのは辛いところが有る。 それで先日のSさんとの高尾山歩きの時に「明日まで天気変化の様子を見て、もし雨が降ってテント泊まりが大変そうだったら、 Sさんだけ、 何処かの民宿に泊まる」、 「そんなことでどうでしょう」 と話をつけておいたのだけど・・・  結局のところ「今年は山菜採りは参加するの諦めるよ!」と連絡が入った。

 そりゃあそうですよね。 宿に泊まるとなれば民宿の安い所だって宿泊料金が8千円前後はかかるし、 車の燃料などの割り勘分を入れたら軽く1万円を越える。 そんな経済的な面を補える青空の中に浮かぶ若葉の景色や、獲物の山菜があれば参加意欲が沸くかもしれないが、 「しょぼつく雨の中で山菜を探し歩き廻っても楽しくは無い」そう考えたら不参加の決断は正解でしょう。

 Sさんが参加を取り止め、僕と義弟の二人で出掛けるとなったら、 藤岡で合流した後、 どちらかの車1台で関越道を新潟に向かい、 土曜の夜は義弟は車中で就寝、 僕はテントで就寝、 そんな形で夜を過ごそうと考え中です。 

 雨が降る予報は出ていますが、気象協会が開設しているサイトの情報では降水量は1mm/時間程度の弱い雨らしい、 そんな弱い雨ならテント泊まりでも大した事は無いだろうと判断しています。

 そして、今朝は倉庫会社に出かけて、 今回使用予定のテント、 そしてそろそろ使い始める扇風機を出庫、 次のシーズンまで使わなくなったタイヤ・チェーンやスコップ等を入庫して来ました。
コメント

高尾山

2018-05-17 10:38:24 | 国内旅行と山歩き
京王線・高尾山口駅近くのせせらぎ

 山菜採りに一緒に行く予定にしていた友人と電話連絡している中で急に「高尾山に行ってみないか?」と誘われて、昨日は高尾山を歩いて来た。

 「暑さが酷くならない内に出かけよう!」 そんな友人の提案で、JR高尾駅への集合時間は 08:00 と早い時間になった。

 登山路は沢沿いの6号路>>稲荷山ルートで途中三回ほどの休憩を入れながら山頂へ 10:25 到着した。 僕たちの座るベンチの隣には同年輩の女性三人組がいましたが、 長野県は駒ヶ根辺りの出身で学校の同級生、 今は松本・名古屋・八王子と別れて暮らしているのだが、 久しぶりに誘い合って高尾山に出かけて来たとか。 そんな世間話をやりながら山頂での昼食休憩を過ごしました。

 下山は薬王院を経由し、 1号路を金比羅台園地に向かい、 そこからは東北東に続く山道を「高尾山道石標」の建つ国道20号に下り 12:40 石標の建つ国道に到着。 暑さのピーク前の時間に下山しました。

 今回の歩行量 : 友人の持つ万歩計でおよそ2万歩。



山頂での記念撮影 背景は丹沢山塊 蛭ヶ岳~大群山
富士山の眺望無し


山頂を目前にした登山者の群れ


毛虫 1号路 の各所で同じ毛虫が見られた。


紅い落葉 石標への下山途中
コメント

カーステレオでMP3再生

2018-05-15 07:46:13 | タナカ君的日常
 車の中のスピーカーでMP3形式で記録された音楽の再生、 それを実現するのにFMトランスミッターを購入して使ってみた。 まったく駄目と言う訳じゃ無いんだけれど、音質的に今一な気分の音が出て来ました。

 そんな作業をしている中で、 車に組み込まれていたオーディオ機器のCDドライブの傍に 

MP3/WMA

      の文字があるのに気がついた。

 今までは通常の音楽CDを入れて使っていたのです。

 
 それで「オイオイ CDにMP3ファイルを書き込めば、 車でそれを聴けたのか?」 そう思って早速ICレコーダーに入れて楽しんでいたMP3ファイルをCDにコピーして車に持ち込み、試聴してみました。 ちなみに楽曲はカントリーソングと日本のフォークソングですが、 満足する音が聞こえて来ました。

 

 入手したばかりの ”FMトランスミッター ” 「購入を早やまってしまったな!」 とすこしばかり後悔しています。
コメント

ワゴンR ACCヒューズ位置確認

2018-05-14 08:36:39 | DIY
 従来は車の中でDC/ACコンバータやカーナビなどの後付電装品を使用する時にはもっぱらシガレットヒータ部分から電気を取り出していた。 その時に何故かDC/ACコンバータでは挿入コネクタの接触不良が生じてしまったり、 カーナビでは挿入コネクタに運転している左脚が触れて抜ける側の力が加わり、 中途半端に抜けた状態になってしまう問題があった。 


 本日中に配送されて来る予定のFMトランスミッターを利用するにあたり、 それに電源を供給する別口の電源コネクタを設ける事にした。 運転席右足側にあるヒューズボックスの「アクセサリー電源・ACC」部分から分岐して取り出す予定だ。

 そこで今日は朝飯後の一仕事にワゴンRの取説片手に当該ヒューズの位置を狭苦しい場所にあったヒューズの写真を撮影し、確認して置いた。
コメント

FMトランスミッター 注文

2018-05-13 09:21:16 | タナカ君的日常
FMトランスミッタ

 IC Recorder や タブレットPC で 英会話テープをMP3形式のファイル化した物や音楽を聞いている。 それを車の(CDプレーヤー付き)カーラジオでも聞ける様にしようとFMトランスミッターなる物を購入することにした。 

 オーディオ出力機器 => FMトランスミッター =>
 FMラジオ =>車のスピーカー

 こんな経路でMP3ファイルの音が聞こえるのだ。


 注文先は通販大手のAmazon、 最近ここに注文を出した時の配送先は近所のコンビニを指定する事が多くなりました。 コンビニを配送先に指定する良さは幾つかあります。

1. 自宅への配送よりも数時間早く入手出来る。

2. 自宅で何時に届くか判らないのを待つイライラ感が無い。

3. 宅配業者の不在持ち帰りによる効率悪化を防げる。

僕にとっては2項が受取先をコンビニに指定する大きな理由です。

 コンビニから荷物を受け取る手順は以下の様になります。

Amazon : 配送中情報メール配信。

宅配業者: コンビニへ配送。

コンビニ: 荷物到着後、付加されたタグから情報を読み取り。
      受取人にバーコード付きの必要書類をメール。
      この工程のメイン部分は自動化されているでしょう。

発注者(僕) はメールで送られて来たバーコードを印刷あるいはタブレット画面に出せる様に準備してコンビニ店舗へ出向く。

 店頭のレジの担当者にバーコードが付加されたメールを提示。


コンビニ: バーコードを読み取り、
      荷物を受取人に手渡し。

      荷物の発送情報を印刷したラベルの一部を剥がし、
      店舗側の証拠として保存。


 Amazon へ発注完了した段階で受信したメール
コメント

古希 +4 の棚卸し

2018-05-12 11:54:12 | タナカ君的日常
 今年の”古希 +4”の誕生日はとっくの昔に過ぎてしまい、 今は5月も中旬になり、 来週末の山菜採りへ出掛けるのを心待ちにしているところです。 そんな訳でタイミング的には時期がずれたが 古希 +4の現状のあれこれを記録しておこう。

 昨年と同じく変化があった部分を赤字で記した。


[経済面] 
 ほとんど昨年と同じ。 日銀や政府は物価の2%上昇を目論んでいると聞くが、 インフレ状態よりも今の状態が年金生活に入って10年経過した僕には心地よい。

 僕の年金と妻の年金を合わせて、総額2百万円程で生活費の基本部分を賄っている。 それとは別に、 個々の小遣いはそれぞれが持つ貯金から必要に応じて使っているのです。

 株取引 :2017年の確定申告では累積損失解消したのだが、 2018年の確定申告時は20万円強の赤字を新たに計上する結果となってしまった。 原因は昨年のある時期に原油の投信購入、 直後に値下がりが発生し、半数を損切した事が原因。

 ただこの所の原油の値上がり、 半分残しておいた投信の価格が想定以上の値上がりを見せて、 今の所は去年の損失分を埋めてなを利幅が乗っている状況となっている。 そのため今後の売却時期を誤らなければ利益が確定出来るかと思います。

[日常生活]
 起床 06:00~07:30、 08:30過ぎて起床することが増えた。
 午前中 30分から1時間ほどの散歩。散歩を取りやめる日が激増した。
   花粉飛散の今の時期は散歩は休止。
 週に5回、午後には公民館などで囲碁の対局をして遊ぶ。 
 就寝 22:00前 90% 、 23:00以降 ほぼ 0%。
 歯磨き 毎日、就寝前に1回だけ。
 妻との物理的接触 ほぼ皆無。

 個人的な持ち物の、例えば財布などの置き忘れが更に増加。
 頭に載せたメガネを探すサザエさんの波平状態が2~3度発生。

[健康面]
 日常的な通院・服薬 無し。

 税金の医療費控除 適用無し。
  去年、妻と二人合わせた医療費は4万円強に増加。
  初めて受けた肺炎球菌ワクチン接種費用
  2人分8千円が大きな理由の一つ。

 毎日の排便 有り、
  ただし異様に細く少量な時がある。
 爪の状態 何かにぶつかると直ぐに割れる爪になって来た。
 視力 ますます老眼(焦点の合う範囲がより狭くなって来た)
 夜中の排尿 ほぼ1回。 
 明け方直前まで睡眠を継続出来る回数が増えた気がする

[脳力]
 一時的記憶力の更なる低下 トランプゲーム神経衰弱が弱くなった。
 人の名前が出て来ない。
 直に思い出せなかった物事(5/17追記)
  アケビの新芽 : 「木の芽」
  カッコウの托卵相手 :「オナガ」

 デジカメ、携帯電話など取説を読んで理解する脳力は
      ほぼ以前と同じ。
 囲碁棋力 横ばい

[運動能力]
 鉄棒での懸垂 出来ない。 ぶら下がったら、そのまま。
 鉄棒の逆上がり、 出来なくなった。
 百メートル走、 やったことが無い。 走りきれるとも思わない。
 去年登った一番高い山 
 Yosemite公園内ハイキング センチネルドーム

 スキー 一度も滑っていない。
[車の運転]
 一日に250km程度の走行距離であれば運転可能。

   その距離は自宅から 中央道 長野県大町市、
             関越道 新潟県小出あたり。
運転途中で食事を摂ると、 20~30分後に睡魔に襲われるようになった。 そんな時は車を駐めて、暫時仮眠を取る様になった。
 夜間の運転をしたくない気分が増している。
   特に雨降りの時道路に引かれた区画ラインが見えにくいので、

[こんな事もまだ出来ている]
 鶴立ち靴下履き 片足立ちして靴下を履くのです。
 樹上での高所作業
   2017年の高所作業は一度も無し
           
[海外旅行]

 皆既日蝕見物を主目的にアメリカへ出かけた。
 素晴らしい気象条件の中で皆既日蝕現象を見物出来た。

 付随して体験したアメフト観戦、
 ヨセミテハイキングも良い想い出。


[物欲] 300mm望遠レンズ購入

 購入しただけで、 ほとんど活用していない。
 単なる物欲実現だけに終わっている。

コメント

つま先立ち・繰り返し50回

2018-05-11 21:41:37 | タナカ君的日常
 最近何かの番組でつま先立ち運動が血流を良くして身体に良いなんて事を話題にしていた。 ちょいと試してみたら、 25回も上下動を繰り返すとふくらはぎの筋肉が草臥れて来て、 それ以上の回数を続けるのが難しく感じたものだが、 10日ほど続けていたら、 今は50回くらいまで増やしても大丈夫になって来た。

 それで身体の調子が良くなったか? と問われたら、 なんとも答えようがないのだが、 飽きっぽい僕が、 面白くともなんとも無さそうなこの運動を毎日3セットくらいやる様になったのだから、 何か効果を感じているのかも知れません。

 ちなみにこの運動、 つま先立ち状態のまま10秒くらい維持してから踵を降ろす。 そんな繰り返し方法もあるようだが、 僕は単純に短い周期で上下動を繰り返しているだけです。
コメント

パスワードを使い廻す人

2018-05-10 11:55:37 | PC & Soft
 個人情報の漏洩騒動なんてのは地球規模で日常的に発生している。 そんな事に関連した 「パスワードの使い廻し」 を話題にした記事も読んだことがあった。 そして随分前の事だが 「ログインを必要とする対象毎に異なるパスワードを設定していたら、 覚えて居られないから、 俺は全部同じにしているよ」と語った友人のことを想い出した。


 そして今日は来月から始まる公民館や地域センターといった公共施設のインターネット経由での申込みシステムに対応するために、 囲碁対局の場として公民館の部屋を利用させて貰っている囲碁グループ4組の申し込み担当者が集まって、 今後の事について話し合いを持った。

 まず最初、 4グループそれぞれの申請書提出状況の確認。 僕はID取得済み。 他の二組はID発行申請中、 残る一組は本日申請予定だった。

 さらに今後の運用方針を確認 :

 IDとパスワード情報は共有として、 部屋の利用申込みや抽選結果などの情報を、全員がWeb上で確認出来る様にして置くことになった。   まあここまでは問題なし・・・



 ところが、 パスワードの設定にあたって「ギョギョギョ」な意見が出て来ましたよ。

曰く

Mさん: やおら手帳を取り出して、
     それを見せながら、僕はパスワード全て
      ”XXX・・・XX" でやってますので。
     これにしようと思います。

Nさん: 僕は数字とアルファベットを組み合わせるのが
    良いと想うので、 自分の名前の頭2文字と
    電話番号の数字を組み合わせたいと思います。

Kさんと僕、

 「Mさんの個人的に使っているパスワード、 それを公民館の部屋取りの際のログインパスワードとして共用するなど論外」として却下した。

Nさんの案に対しては「個人に属する電話番号などの数列は使って欲しくない」と意見表明。

 僕が提案した4つのパスワードについては、Kさんは賛成してくれた物の、Nさんからは「英文字と記号の組み合わせは好きじゃ無い。 英文字と数字の組み合わせにしたい。」 との意見が出た。

 もう面倒臭さくなったから、 パスワードの設定は各担当者が勝手に決めて登録することにしました。

 そして、設定完了した後、 使用を開始す来月までにIDとパスワードは全員が共有する事を決定して、 本日の打ち合わせを終了した。

 、 
 それにしても、 パスワードの使い廻しなんて、 友人から聞いていましたが、 実際に他にも居るんですね。 そんなパスワードが書かれた手帳を赤の他人に見せちゃうなんて、 「付き合い要注意人物」として脳にインプットしておきます。

 僕たち囲碁クラブのそれらは外部に漏れたとしても、 実害としては成り済ました誰かが、 折角確保した部屋をキャンセルする。 そんな事は考えられますが、 その程度の事として諦めます。

 帰宅後、 妻にそんな話をしたら、 「貴方はどうしてるの?」、「全部異なるパスワードを使っているの?」、「覚えられる?」 と聞かれたから。

 「全部違うパスワードを使っているよ!」 「覚えてられないからメモはしてあるけどね・・・」 と答えて置きました。
 
コメント

カッコウ初鳴き@2018

2018-05-08 09:24:19 | タナカ君的日常
 今朝カッコウの鳴き声を聞いた。 すごくまともな鳴き方をするカッコウだった。 近くの何処かで大きく鳴き、 少し離れた場所に移動して、 声が小さく聞こえ、 そして更に何処か遠くに飛び去ったか、 鳴き声は聞こえなくなった。

 毎年の初鳴きは記事にして来たつもりだったけれど、 記事検索してみたら昨年はそれがありませんでした。 そこで一昨年(2016)との比較ですが、 およそ1週間早い飛来でした。 更に2015年に比べれば10日は早まっています。 ツバメの飛来は先月28日頃だったと記憶しています。

 ゴールデンウイーク中に山菜採りに出かけた義弟から「今年は残雪が少なく感じた」 そんな話を聞き、山ウドやカタクリの写真を見せてもらいました。


 山ウド生育状況@5月4日 ブログより転載


 それで、 義弟とは去年より1週間以上早めた週末の休日に現地集合して「ワラビ採りに出かけよう」 と決めたのです。
コメント

どちらさんも お疲れさん

2018-05-07 08:24:23 | タナカ君的日常
 長かったゴールデンウイークがやっと終わった。 祝日は職員の勤務体勢の影響で施設の利用が出来なくなる公民館も通常運営に戻るので、 「また公民館で囲碁を楽しめる様になる!」 と、 ほっとする気分です。

 僕の知人に出産を控えた娘さんがいて、3月末から保育園に通うお兄ちゃんの世話や、 出産する娘さんの産後の世話をするために、この連休明けまで1ヶ月以上に渡って東京に出て来ていました。 娘さんの暮らすアパートでの同居生活は旦那と二人だけの自宅での気ままな暮らし(逆に寂しい暮らしでもあったでしょうが)に較べたら疲れる事も多かったでしょうね。 その自宅では独り残された旦那が、 これまた食事を一人でする生活を1ヶ月続けなければならなかったのです、 だから共に大変な一ヶ月だった事でしょう。

 一方、 僕の義弟は一人で愛車の軽に乗って連休の前半には鹿児島まで往復して開聞岳へ登って来たそうだ。 また連休後半には新潟県・小出方面に出かけて山菜の生育状況の確認と採取を楽しんで来たと言う。 だからゴールデンウイークを目一杯楽しんだのは違いないが、 流石にハードな行動で疲れも溜まっていたのでしょう。 昨晩6時を少し回った時間帯に電話をしてみたら、 電話口に出た妹からは「お父さんは、 もう寝ちゃったのよ」、「起こして来ようか?」なんて返事がありました。

 そして我が家、 連休中は混雑するのを理由に、「どこにも出かけず家に居たのだから、 疲れる事なんか無い」 そう言いたい所ですが、 ところがどっこい。 5月1日に高尾山方面にウオーキングに出かけた妻が下山後の平坦なバス道路で転倒して右手の肘と左脚の膝を地面に強打し負傷。 帰宅した晩には急遽近所の整骨院へ通院を開始するはめとなってしまった。 腫れと痛みが一番酷い状態の時は家の中での歩行も容易では無くなっていたのです。 今は歩行には問題が無くなりましたが、 右手肘の痛みはまだ治っていません。

 そんなだから、 娘さんの所の世話を終わって自宅に戻る知人に対して「東京を離れる前に我が家に立ち寄りませんか?」そんなLINEでの連絡を出す事は、 控えざるを得なかったのです。

 まあそんなこんなで、 このゴールデンウイーク

  どちらさんも お疲れさんでした。  
コメント