ピリ辛にらせんべい@道の駅・中条

2019-08-05 08:30:43 | 道の駅の産直品
 長野市から白馬村を結ぶ県道31号線上に道の駅「中条」はある。 つい先日の長岡花火見物の際に通過した。 そこの売店で売っている「にらせんべい」 せんべいと言われてもそのネーミングには違和感を感じているのだが、 味と小腹が空いたときの食べごたえが気に入って、 折があれば立ち寄って購入しています。

 小麦粉をお好み焼きの生地の様に水で溶いて焼いたであろう本体の中にはニラの葉が適量練り込まれています。 そして焼き上がった物の表面に味噌あるいはピリ辛味噌が塗りつけてあるのです。 サイズはどらやきほどの直径で厚みは5~6mm程度。 最終的には円形のそれを2つ折りして完成形として販売されている。

 僕の好みはどちらかと言えば、マジックインキで食品トレイに  の文字を丸で囲んで手書きしてある辛口の物が好きだ。 売り切れるのもその方が先みたい。



 花火大会の帰り道の昨日、 六枚入りのワンパックを購入した物の食べ残したものを今朝の朝食にいただきました。 ニラせんべいの他にも長野県内では日常的な「おやき」も今朝の朝食の仲間入りしています。
コメント    この記事についてブログを書く
« 信濃川河川敷で仮泊@花火見... | トップ | 洗濯物が良く乾いたぞ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。