goo blog サービス終了のお知らせ 

美術館や博物館で体力測定 3時間の見学でヘトヘト

2023-09-25 21:26:02 | タナカ君的 日常

 昨日は上野公園内の東京美術館と国立博物館の特別展を3時間ほどでハシゴして見物したのだが、 美術品の鑑賞が表向きの目的だったが、 家に戻ってからの「ヘトヘト感」から言えば「体力測定に行って来た」感が強い一日でした。

 

ちなみに その3時間の見物は概略下記の如し。

09:50~11:20

 東京美術館の特別展 永遠の都ローマ展」

移動・昼食休憩 11:20~11:50

11:50~12:50 

 国立博物館・本館「京都・南山城の仏像」

          (南山城:ミナミ ヤマシロ)  

      ・東洋館「常盤山文庫の名宝」

 

 見物終了後は東京駅に出て始発の中央線電車で座席に座り、 14:00頃に国立駅に戻りました。

 

 まあ、国立駅からは有料駐輪場に入れてあった自転車にまたがり、公民館囲碁の場に寄り道してから家に戻ったのですが、 それは 15:00頃。 家に戻った途端の疲労感は半端なく、 畳の上に横たわると直ぐに 17 時頃まで眠ってしまいました。

「あーっ、俺も歳だな・・・」の感 強し!!

コメント