お宿&かふぇ 布屋 《主人のひとりごと》

120年経った京町家を改修した民宿『布屋』

鉄旅 2019 伯備 小倉の旅 その4

2019年06月30日 15時35分17秒 | 旅先で
今朝も雨が降り続き観光の方はちょっとうんざりですが、皆さまそれぞれの目的地へ出かけられました。
小倉のつづき。僕の鉄旅はいつも梅雨の時期ですが日頃の行いのせいか、小倉の朝の天気予報は完ぺきな晴れマーク。駅前のホテルを7時過ぎには出発します。そして向かうは小倉駅8番ホーム。



去年来た時は、このホームの先っぽに短時間いましたが今日はちょっと本気です。しかしお天気が良すぎるのも問題で朝から日差しが強く、ガンガンの逆光です。撮影場所と目的の貨物列車の時間はあらかじめ調べられますが太陽の光までは計算出来なかった。梅雨のさ中の超お天気をちょっと恨みます。そして目的の上り貨物の時間。午前7時30分過ぎのちょうど通勤、通学の時間なので電車はかなり混雑しています。車内からのイタイ視線(こんな朝早くカンカン照りのなか物好きなヒトがいる!)を受けながらカメラを構えます。



来た!あれっ。違う。狙っていた機関車ではなくて最新型の大型電気機関車だ。運用変更のようです。ガッカリですが次を待ちます。貨物時刻表では30分ほど後に来る予定ですが旅客列車じゃないので遅れは当たり前です。しかも名古屋、大阪から来る便なので何時にくるか判りません。特急とかのように遅れたらホームの案内放送が「ただいま5分ほど遅れて到着します」とか案内が入りますが、貨物列車は何時間遅れても何の案内も入らないので(当たり前)我慢大会みたいなものです。そして約40分ほど遅れてやってきました。



九州の門司に10両しか配置されてないED76です。しかし超逆光!カンカン照りを恨みます。我ながら物好きにも程があります。





「白いかもめ」(正確にはかもめでは無いですが)青いソニックとかJR九州の車両は見ていても楽しいです。



小倉駅の立ち食いにはラーメンまであります。京都駅と違って駅弁とか駅うどんとかバラエティーに富んでいるので羨ましいです。古い電車とか古い気動車とか撮りながら4時間!が経ちました。こんなことをしていて熱中症で倒れたらテレビニュースに出てしまいます。何本か貨物を撮っていよいよ予定の最後を待ちます。



あー待って良かった。もう残り少ないEF81をなんとかまずまずの光線で撮ったのですぐ近くの終端駅に向かいます。



門司港駅です。映画?の影響かこのホームの表示を記念写真に収めている外国人がたくさんいます。



最近復元修復されて重要文化財になった駅舎です。40数年前の高校生の頃に九州の蒸気機関車の撮影に来た時に(そうです筋金入りの鉄ちゃんです)何度も訪れた門司港駅です。夜行列車全盛時代にこの駅から鹿児島行、宮崎行。長崎行と夜行列車に乗って宿代を浮かせていた思い出の地です。いまじゃそんな馬鹿なことはできませんが・・・。そしてこの駅の二階に食堂が出来て営業を再開したので訪ねてみますが階段を上がろうとしたら女性が降りてきて「今、満席で2時間くら空かないそうです」とのこと。そうか超観光地化しているんだ。残念。駅ほど近くのアーケド街へ向かいます。



しかし結構シャッターが閉まっている。そんななか



そんな商店街を歩いているとハードロック・バー「ツェッペリン」発見。夕方からですがどんな客層なのかちょっと興味がわきます。適当にお昼を済ませ



九州鉄道博物館へ。入館料は¥300と格安ですが



キハ07とか実車も何両か展示されていて駅名札(サボ)も無防備にぶら下がっていて九州のおおらかさを感じます。ほんと盗られないか心配になります。

そして港のほうに向かいます。



去年行った下関が対岸に見えます。







古い建物が残る「門司港レトロ地区」には御多分に漏れず外国人観光客で賑わっています。小樽よりはスペース的に余裕がありますがお土産屋さんが並んでいます。「焼きカレー」が名物のようですがそろそろ旅を終えなくてはなりません。小倉駅まで戻り駅ビルの「小倉鉄鍋ぎょうざ」でちょっと反省会をして(もちろん餃子とビール)



19時過ぎの「のぞみ」で帰途につきます。京都まで乗れればいいですがJR西日本の格安きっぷなので新大阪で下車。



でも新大阪から「はるか」(しかもハローキティ号だった)に乗り、京都に着いたら夜10時半でした。あー楽しかった鉄旅でした。長時間おつきあい ありがとうございました。おわり。











最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆☆☆ (NOBU&YUKI)
2019-07-01 21:03:01



URAYAMASHII~
返信する

コメントを投稿