お宿&かふぇ 布屋 《主人のひとりごと》

120年経った京町家を改修した民宿『布屋』

祇園祭 2016 あれこれ

2016年07月23日 15時42分10秒 | 京都観光
今年の祇園祭の季節がもうすぐ終わろうとしています。7月17日の先祭も終わり、明日は後祭の巡行日です。しばらく小欄をお休みしていました。またどこかで「さぼっちょーる」と言われているかも。最近年とともにパソコンの画面を長く見ると目が見えづらくなってきます。こうしてだんだん年を感じるようになって来るんですね。さてじつは7月13日に祇園祭の引き初めに今年も行ってきました。その日はお客様が帰られたあとランチと話題の本屋さんに向かいます。市バス一日乗車券でまづ河原町丸太町まで行きます。このあたりも最近いろいろ新しいお店が増えています。バスを降りて交差点で



あのレストラン東洋亭の解体工事にまづショックを受けます。



実はまだ入ったことがないのですが石炭ストーブで煮込むシチューが有名なお店でした。値段がちょっと庶民的でないのでなかなか行けませんでしたが残念。でも今はやりのホテルとかに建て替えではなさそうなのでちょっと安心。その近くの



風呂屋の通りをすこし上がると



町家を使った小さな本屋さんがあります。「誠光社」です。一乗寺の「恵文社」の店長だった方が始められたお店です。普通の本屋に売ってる雑誌とかはありません。テーマを絞って書棚に並んでいるので美術や建築、食とかに興味のある人にはぴったりです。何冊か欲しい本がありますが、引き初めに行くので今回はパスします。隣のカフェでお昼と思ったのですがうちの奥さんがパスタとか夜の我が家のメニューと重なるので河原町に面した別のお店にするとのこと。そして向かうは



相当以前に行ったことがある「パクチー」です。



相変わらず入り口は屋台風のビニールです。



旨い、早い=ビジネスランチ¥790です。



タイカレーですが見た目ほど辛くない。ボリュームも丁度良しです。ビールも欲しいところですが引き初めに行くので我慢。河原町をバスで四条まで向かいます。高島屋で洗顔石鹸(ファンケル)を買って再度バスで烏丸へ。普通なら歩く距離ですが一日乗車券があるのですぐバスに乗ってしまいます。今日の「船鉾」の引き初めは午後3時からですが午後2時ですが早めに行って場所を確保します。



でもすでに鉾の周りは結構な人です。



去年も来てるので位置もばっちりです。



うちの奥さんも綱をもって嬉しそうです。そして引き初めが始まります。



船鉾の南側の「岩戸山」も引き初めが始まり四条新町交差点付近はすごい人です。



四条まで引いてまた元の町内へ戻ります。隣の「岩戸山」では



去年もあった近くの小学生の奉納踊りがありますが丁度雨が降り出しちょっとかわいそうでした。無事引き初めを済ましたので所用で家に帰るうちの奥さんと別れて僕は5番のバスでちょっと寄り道。三条京阪のブックオフで本を選んでまた5番で



岡崎公園で下車。午後6時過ぎの平安神宮前は静かです。そして



ロームシアター(早い話が京都会館です)へ、。



うちの奥さんと四条のスタバでコーヒーを飲んだレシートを握りしめもう一度スタバへ。当日中ならどこのスタバでも¥100でコーヒーが飲めることを初めて試します。慣れないおじさんはちょっとドキドキ。でも優しい店員さんがコーヒーを淹れてくれます。こんな時間に空いてると思って来たこの店も混んでいる。スタバ恐るべし。東山二条から202番で帰途につきます。6回バスに乗ったので満足です。おわり。