お盆の時期に毎年行われる下鴨神社納涼古本まつりに今年も出かけてきました。午前中に清掃作業を済ませ、自転車で御所を抜けて行きます。お昼ごはんは、前から気になっていた荒神口にある中華の「琢磨」で日替わり定食をいただきました。おじさんが料理して、おばさんが運ぶというもっとも理想的なスタイルのお店です。ちょっと遠慮して写真を撮らなかったことを後悔しています。丁度ランチタイム終了間際だったので雰囲気的に撮りづらかった訳です。また今度行ったら撮影しよう。
さて、まづ下鴨神社にお参りします。
下鴨神社へは出町の三角州の細い道を北に向かうと、糺の森の入口に自転車置き場があり、そのまま糺の森を抜けて、まづ本殿へ。
お参りした後、御手洗池ではみなさん足をつけて涼んでいます。
始めはなんか目立っていた宝泉の茶店も今ではなくてはならない存在に。かき氷が美味しそう。
茶店を通り過ぎるといよいよ古本市です。真ん中あたりの事務局まえで「うちわ」をもらい、順にお店を廻ります。
うちわで蚊を追いやり、うちわで暑さを幾分和らげますが、ペットボトルに水を入れて持ってくるのを忘れてしまい、半分くらいでちょっと思考能力が減退してきます。ほかの人が「3日くらい来ないと全部見切れへんで」と会話していて、思わず頷きます。
今回は写真集とか、一冊¥300だった宮脇俊三の紀行本を3冊とか6冊くらい購入して鴨川を下ります。
出町の三角州は子供たちが水に入って涼しそうです。さてどこかで珈琲をと思案します。ここで一人でゆっくり買った本を見定める適当な店が思いつきません。百万遍の進々堂、六曜社、スマートも考えますが、なんか違うなあ。自転車は丸太町の橋も越えてしまい、結局イノダ本店に向かいます。ところがお盆の時期で、お店の中は行列です。やれやれ。そうだ!イノダの三条店があった。昔は一人の時は結構重宝していた店です。店に入るとうまい具合に円形のカウンターには2,3人しかお客さんがいません。ほっと一息です。さっそく買ったばかりの写真集を眺めます。
山口瞳の本です。定価3800円が700円でした。これは収穫です。
久しぶりに外で飲む珈琲は格別です。一人の時は、イノダ三条店の丸いカウンターが一番ですね。思い出してよかった!
さて、まづ下鴨神社にお参りします。
下鴨神社へは出町の三角州の細い道を北に向かうと、糺の森の入口に自転車置き場があり、そのまま糺の森を抜けて、まづ本殿へ。
お参りした後、御手洗池ではみなさん足をつけて涼んでいます。
始めはなんか目立っていた宝泉の茶店も今ではなくてはならない存在に。かき氷が美味しそう。
茶店を通り過ぎるといよいよ古本市です。真ん中あたりの事務局まえで「うちわ」をもらい、順にお店を廻ります。
うちわで蚊を追いやり、うちわで暑さを幾分和らげますが、ペットボトルに水を入れて持ってくるのを忘れてしまい、半分くらいでちょっと思考能力が減退してきます。ほかの人が「3日くらい来ないと全部見切れへんで」と会話していて、思わず頷きます。
今回は写真集とか、一冊¥300だった宮脇俊三の紀行本を3冊とか6冊くらい購入して鴨川を下ります。
出町の三角州は子供たちが水に入って涼しそうです。さてどこかで珈琲をと思案します。ここで一人でゆっくり買った本を見定める適当な店が思いつきません。百万遍の進々堂、六曜社、スマートも考えますが、なんか違うなあ。自転車は丸太町の橋も越えてしまい、結局イノダ本店に向かいます。ところがお盆の時期で、お店の中は行列です。やれやれ。そうだ!イノダの三条店があった。昔は一人の時は結構重宝していた店です。店に入るとうまい具合に円形のカウンターには2,3人しかお客さんがいません。ほっと一息です。さっそく買ったばかりの写真集を眺めます。
山口瞳の本です。定価3800円が700円でした。これは収穫です。
久しぶりに外で飲む珈琲は格別です。一人の時は、イノダ三条店の丸いカウンターが一番ですね。思い出してよかった!