息子が祖母と曾祖母に連れられて、富山へと旅立った…! 道中気をつけて、達者で暮らせよ! って、私と離れているのはせいぜい1日半ですけど…ついでに現在午後6時、私の母から「無事富山に帰宅」との連絡を受けて一安心したところです。私は明日は病院で検査結果と今後の計画を聞いて、それから明日明後日中に息子を追って帰省するつもりです。でも台風がな…ちょうど帰る時間に近畿に接近するっぽい。ツイてないなー。と言いつつ、田舎の家族に早速馴染んで「お母さんの「お」の字も言わない」らしい息子とは、もう数日余計に離れていてもいいのかもな。しかし、息子よ、普段は私しかいないから仕方なく懐いているのか、意外と薄情なんだよな、君は。
さて、息子の扱いについてあらかじめ少しは母に伝えたつもりですが、十分ではなかったかもしれないので、成長記録も兼ねてここにメモしておきましょう。ほんの数日のことですが、手を焼くことになるかもしれないので傾向と対策を(←対策はあまりない。暴れん坊につける薬なし)。
【最近の行動】
(一日の典型的スケジュール)
*朝5時起床。「にゅーにゅー(牛乳)、つめたいのっ(冷たいの)、のむ!」と叫ぶ。温かい牛乳を出すとキレる。
*6時~ 朝食。果物が無いと激怒。
*7時半。掃除と洗濯を手伝いたい様子でまとわりつくが、結果的に妨害工作。
*8時半。「おさんぽ、いく!」と玄関の椅子に座り、靴履かされ待ち。
*正午まで、各遊び場を放浪。児童館、図書館、ヨーカドー、公園、みずたまりなどなど。
散歩の帰り道はベビーカーの上でしばし昼寝(30~40分ほど)。
*9時半~10時 おやつ。
*12時 昼食。昼寝がまだの場合は眠くてむやみにキレることもあり。
*13~15時。行水、ビデオ鑑賞、おもちゃなどで遊ぶ。すぐ飽きて暴れることもあり。
*15時 2度目のおやつ。
が、16時、早くも「ごはん! ごはん、たべたい! メロン、たべたい!」と騒ぎだす。
*17時すぎ 夕食。果物が無いと激怒。
*18時半 入浴。桶でお湯を自分の身体にかけられるようになった。
* ~21時、消灯しても何やかやと遊んでなかなか寝ないが、根気よく寝かす。
***起床後と夜の入浴後の牛乳は欠かせません。風呂から出て牛乳が用意されていないとキレるので注意。キレるポイントが多過ぎる;
基本的に気が短く、常に睡眠不足だが絶対に寝たくない。うっかり昼寝してしまったときの寝起きは最悪。また、食事を待たされることが受け入れられない。でも、昨日の午後から母に息子を預けたところ「ずっとお利口だった」と言っていたので、暴君なのは私とK氏に対してだけなのかもしれない…という疑惑が発生中。なぜだ、なぜなんだ、息子よ!
(好きな遊び)
ペットボトルのキャップ投げ(小一時間は一心不乱に部屋の隅に向かって投げ続けている;)
ブロック投げ(何でもとにかく投げたい)
空牛乳パック、空ペットボトル並べ
水遊び(みずたまりでダッシュ、風呂場で行水などなど)
たまに絵本
(注意点)
牛乳パックとペットボトルに対して異常な執着心を見せるので、買い物時には注意。スーパーの床にひっくり返って「牛乳パックを持たせろ!」と喚くが、渡すが最後返してもらえないので、決して渡さないこと。速やかにバッグにしまうべし。
突然車道に飛び出すことがあるので、常に手を離さないように。(2歳3、4ヶ月時に2度轢かれかけ…;)
ドアを開閉して遊ぶこともあり、時にはロックすることもあるので要注意。(私はベランダに閉め出されて危機一髪だった!)
【食べ物について】
(好きなもの)
バナナ、リンゴを除く果物全般。特にメロン、ぶどう、イチゴは別格。
ドライフルーツとカシューナッツ。
お味噌汁の具としての油揚げ。同じくワカメなどの海草類。
キュウリ、茹でた野菜全般。特にブロッコリ、ゴボウ、野菜スープの具としてのキャベツなどが大好き。豆類も。
味海苔またはふりかけをかけたご飯。
うどんをはじめとする麺類。
目玉焼きの白身。黄身は食べない。卵焼きも最近は嫌い。ゆで卵はまちまち。
焼き魚、特にサバの塩焼き。チクワの焼き目のある茶色い部分。白い両端は食べない。
コロッケなどの揚げ物(まれに嫌うこともあり)。
ジュースはほとんど飲ませたことがないせいか、まれに飲む機会があると気が狂ったようにガブガブ飲む(おそらく「天上の味わい」なのかと)ので量には注意。水で薄めても気にしないのでできれば薄めると良い。牛乳も大好き。
(嫌いなもの)
豆腐、ヨーグルトなどの白くて柔らかいもの。
ただの水。
ジャガイモ。気紛れにトマトも嫌う。
肉類全般。トリの唐揚げはたまに少しだけ食べる。
食べたくないものを口に入れた場合「いたい(痛い)いたい(痛い)なった」と訳の分からない言い訳をして吐き出す。
暑くてバテているのか、冷たいものばかりを要求してご飯を食べたがらなかったり、以前よりも格段に好き嫌いをするようになったものの、まだよく食べるし太っている。肉嫌いでゴボウなどを齧るだけでどうやって栄養を吸収しているのやら謎。お坊さんのような食生活なのに、どうしてか丸い。
【言語について】
(口癖)
「ぴんくのえれべーた、やってない」=ヨーカドーの節電で休止中のエレベータを指す。脈絡も無く突然言い出すのを、一日20回ほど繰り返す; ちなみに「みどりの、やってる」「あおいのも、やってる」と続くのは、ヨーカドーで稼働中の緑のと青いドアのエレベータを指す。延々エレベータひとり談義を続けるエレベータ大好きっ子。
「干して~~、蓋とじて~~、洗って~~」=牛乳パックの空き箱を貰いたい時に言う。母の「牛乳パックはね、飲んで、中身がなくなったら、洗って、干して、(再度)蓋をとじて、それからあげるよ」という言い聞かせの真似。真似方が正直ムカつく感じ(^^;)イラッ
「メロン、たべたい!」=常に果物を食べさせろと要求。「無いよ」と告げると、「うなってると、あげないっ!」と母の口まねをしながらキレる。本当に無いんだと言い聞かせようとしても無駄。怒りはおさまりません。
「パンツ、ばいばーい」=おむつを替える時に言う。トイレトレーニングはまったく進んでおらず。意地でもトイレには座らなくなった。おお…
「みんな、みんな、しめじだよ~~☆」=珍しくトイレに座ったと思ったら、息子は謎の言葉を発した。しかも自分で言って爆笑しながら。みんなシメジってどういうことなの…?
「おとしゃん(お父さん)、おしごと、してる!」=などと言いながら相手を押しやる仕草をして、お前は用済みだと態度で示す。好き勝手に物を投げて遊びたい時などに、しつけに厳しい父がいたりすると、こうする。母も「おかしゃ(お母さん)、だいどころ、おかたづけ、してる!」と押しやられることあり。
「〇〇、ほしい、ほしかった」=過去形を勉強中なのか、あらゆる物事を過去形で表現。
「おい、たつくん!」=スカイプで富山のおじいちゃんが登場するときの呼びかけ(定型文)の真似。翻って、「おじいちゃん」の意。「おじいちゃん、こわい」とも言うが、どうやら祖父の声がでかくて怖いらしい。しかし息子よ、お前が一番やかましいのだよ…
2歳5ヶ月になって、かなり口は達者になってきました。一度説明したことは意外とちゃんと覚えているようで、うっかり変なことを教えるとたちまち真似されるので注意。同時に二つ以上の物事を行うことの出来ない私は、調理中に脇で息子にごちゃごちゃ言われると不味い飯がますます不味くなるので、つい「うるさい、ちょっと黙ってろ!」と言ったら、息子が腹を立てた時に「うるさい、だまってろ!」と返されました。うん、間違ってないよ、間違ってないけど、お母さんちょっと反省してくるわ…(T_T)
他に、読む方では、6を除く1~9までの数字、ひらがなの「あ」は認識できる模様。特に「7」は確実に読む。うぅ、賢くなって…(T_T)
【コミュニケーション】
子供の輪の中に入りたがる時と、極端に嫌がる時の差が激しい。
先日は児童館で息子よりも6ヶ月ほど年少の男の子とおもちゃの取り合いになり、「ほら、お願いしないと貰えないよ」という母の助言のままに「すー(=お願いしますの略。誠意ゼロ;)」と頭を下げるも、相手は不敵な笑みを浮かべて息子をドつき、しばし息子は呆然とするも掴み合いに発展、熾烈な追いかけっこの末に小さい子を突き飛ばして転ばせる我が子…。相手のお母さんと私はスミマセン、スミマセンと謝り合って成り行きを見ていましたが、この年頃は所有欲が強くてダメダメですね; 他人から素っ気なく扱われることの少ない一人っ子の息子は少なからずショックを受けていましたが、もっとやられろ、世間に揉まれてくれ! という母の黒い腹の中を察知してか、その後はずっと機嫌が悪かった。いや最初から機嫌が悪かったのかも。譲る時は(ごくまれに)譲るしな。
それと、大人の男性を怖がることが時々ある(父、祖父も含む;)。ほんの最近まで、スーパーの警備員のおじさんに愛想を振りまいていたのに、突然どういう心境の変化か、向こうが「こんにちは^^!」といつも通り爽やかに挨拶してくれるのに、私の陰に隠れたりする息子。おい、どうしたんだよ!? でも、たまにこうやって人見知りが発現する。またおさまるでしょうか。
うーん、それにしても、息子が不在だと作業が捗りますね。書き漏らしは沢山ありそうですが、ひとまずこんなところでしょうか。
少ししか味わえないのが残念ですが、今のうちにこの穏やかな空気を満喫しておこうと思います。なんて平和なんだ! いやまあ私は息子をどちらかというと溺愛していますけど、それでもやっぱりたまには離れたい。たぶん息子も同じなんでしょう。だからきっと祖母や他の家族といる方がお利口に楽しく過ごしたりするんだと思います。短い間だけど、息子にも口うるさい父母のいない空気をふんだんに味わってもらいたいところです。じゃあ、元気でな~~~!!!(凄まじい開放感とともに)
熱中症対策はがんばってるね^^ また暑くなるから気をつけようね~!
さて、結局私は木曜の夜に富山へ帰ってきました。迫り来る台風のプレッシャーと戦いながら、乗る予定だった奈良線の運休、それにともなう特急の乗り遅れ、以後の2度の乗り継ぎがそれぞれ40分待ちとなり、実家に帰りついたのは夜の9時前でした。。。
息子は8時半に駅まで迎えに来てくれていましたが、私の姿を素通りして背後を指差しながら「えれべーた! のりたい!」と叫んでいました・・・おい・・・^^;
それにしても、祖父母に預けている間だけお利口にしているっていうのは、たしかに子どもなりに気を遣っているのかもしれませんね。
私と再会するなり、「抱っこ、抱っこ」とはならず、たちまち元の悪童に逆戻りしてしまいましたわ; なにこれ、息子なりの甘え? それとも使い勝手のいい召使がやっと来たと思ってるのかしら?
あー、できればせめて3日くらいは離れていたかった。そしたら「いい子モード」である程度固定されたかもしれないのに・・・(って、ないか;)
ともあれ、無事に帰省しましたので、近いうちに連絡するね! akikoさんちの皆様ともお会いしたいわ☆
たつくん、可愛いーなーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 会いたいなー^o^
そしてうちの4歳児に似てると思いました。扱い難しすぎて、主人の実家で預かってもらえないほどです(笑)預ける勇気もないし。
でも半日、家でおばあちゃんと過ごして貰った(息子の通院のため)ら、ずっといい子してたって。10時のおやつ食べたら自分で寝室行って寝たそうです。
帰宅後は、もう泣きじゃくって抱っこ抱っこ。子どもでも気を遣ったんだと思ったよ。
というわけで、再会後は大荒れかもしれないので、覚悟してね(笑)