
PHOTO:ニギスの南蛮漬け
おなじみの旬の魚シリーズです

10月の元松江水産事務所○○氏の“つぶやき”は、
「旬の魚 10月 ニギス ~南蛮漬けで~」 です
ニギスといえば、子どもの頃に
よく食卓

少しクセ・臭み

あまり好きではありませんでした

しかし、大人になってから食べると、
鮮度管理が良く

臭みはなく、とても美味しく

今では好き

同様に敬遠

ぜひ試してみてください


定番の干物や煮付けもいい

新鮮



南蛮漬けは食べたことがないので

これも試してみたいですね








































秋


実り



やはり、新米

父の力作の新米


(手伝わなくてごめんなさい

ということで、今回は新米

お酒


ニギスの南蛮漬けを紹介します

ニギスは、底びき網で多く

島根県では身近で比較的お安い

骨も柔らかく、がぶり


少し多めに作って、3~4日楽しみましょう

うまい






(もしくは下処理後のニギスを購入)



南蛮酢:水25ml 酢50ml 醤油10ml 砂糖大さじ1
(小ぶりのニギス10尾分ぐらい)



昔々(平成21年10月)、すり身天を紹介させて頂きました。
写真を載せていなかったので、…。

PHOTO:ニギスのすり身天
※できあがりはこんな感じです。
今度、フードプロセッサーで、挑戦してみます

これもうまい

