goo blog サービス終了のお知らせ 

しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

隠岐の「あごだし」がテレビで紹介されます!

2015年07月02日 | テレビ放送

(画像は島根県水産技術センターHPより)

このたび、隠岐の「あごだし」が
NHKの「おはよう日本」で紹介されます

島根県では、トビウオのことを「あご」と呼び、
特産品の「あご野焼き(ちくわのような練り製品」や
「あごだし」などの加工品も多く作られています。

このように、県民の生活・文化に深く根ざしていること
全国でも上位の漁獲量を有すること
水面を飛び出し滑走する様が
飛躍・躍進をイメージさせること
などから、県の魚として選ばれています。


(画像は島根県水産技術センターHPより)

 トビウオについては、水産技術センターHPをご覧ください

今回の放送では、トビウオを捕るところから
あごだしを作るところまでを紹介されるとのこと

なかなか見ることのできないところですので、
この機会をお見逃しなく


番組名:おはよう日本
放送局:NHK総合
放送日時:平成27年7月5日(日)7:00~7:45
  (このうちの15~20分)

 番組HPはコチラ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (みいちょん)
2015-07-06 14:11:36
先日紹介されたあごだしの購入方法を教えて下さい。
返信する
みいちょんさま ありがとうございます (農総スタッフ)
2015-07-07 09:43:19
みいちょんさま

放送をご覧いただきありがとうございました

あごだしの購入方法ですが、
島根県内であれば、松江市の「島根物産観光館」をはじめ、地元のスーパーでもよく取り扱われています。

また、東京の方であれば、島根県のアンテナショップ「にほんばし島根館」でも取り扱われています。

お取り寄せについては各店舗に御確認ください。HPのアドレスは次のとおりです。

島根県物産観光館
http://shop.shimane-bussan.or.jp/eccube/html/
にほんばし島根館
http://www.shimanekan.jp/

そのほか、隠岐産品を扱っているネット通販サイトもあります。一例として以下のサイトを紹介いたしますので、参考にしてください。

隠岐ウエブ商店街
http://okiwebshop.com/

あごだしをはじめ、隠岐産品、島根県産品には優れたものがたくさんあります。
当ブログでもどんどん紹介していきますので、興味を持っていただけると大変よろこびます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。