
(画像は島根県水産技術センターHPより)
このたび、隠岐の「あごだし」が
NHKの「おはよう日本」で紹介されます

島根県では、トビウオのことを「あご」と呼び、
特産品の「あご野焼き(ちくわのような練り製品」や
「あごだし」などの加工品

このように、県民の生活・文化に深く根ざしていること
全国でも上位

水面を飛び出し滑走する様が
飛躍・躍進

などから、県の魚として選ばれています。

(画像は島根県水産技術センターHPより)
トビウオについては、水産技術センターHPをご覧ください
今回の放送

あごだしを作るところまでを紹介されるとのこと
なかなか見ることのできないところですので、
この機会をお見逃しなく






(このうちの15~20分)
番組HPはコチラ
放送をご覧いただきありがとうございました
あごだしの購入方法ですが、
島根県内であれば、松江市の「島根物産観光館」をはじめ、地元のスーパーでもよく取り扱われています。
また、東京の方であれば、島根県のアンテナショップ「にほんばし島根館」でも取り扱われています。
お取り寄せについては各店舗に御確認ください。HPのアドレスは次のとおりです。
島根県物産観光館
http://shop.shimane-bussan.or.jp/eccube/html/
にほんばし島根館
http://www.shimanekan.jp/
そのほか、隠岐産品を扱っているネット通販サイトもあります。一例として以下のサイトを紹介いたしますので、参考にしてください。
隠岐ウエブ商店街
http://okiwebshop.com/
あごだしをはじめ、隠岐産品、島根県産品には優れた
当ブログでもどんどん紹介していきますので