goo blog サービス終了のお知らせ 

農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

汗腺トレーニング

2019年06月30日 12時49分26秒 | 健康
  今年もきょうで半分です。 月日の経つのは早いもので、これからは蒸し暑く汗ばむ季節の到来です。
  この時期、暑い夏への備えとして専門家が勧めているのが、いい汗をかくための汗腺トレーニング。
  実はいい汗はニオイがほとんどしないという。 汗腺を鍛えることがニオイ対策にも熱中症の予防にも
   なるんだという?

  汗や体臭を専門とする五味クリニック(東京都新宿区)の“五味院長”によると、いい汗とは「限りなく水に
   近い汗」。小粒でサラサラ。無味無臭で乾きやすい。 もともと人が汗をかくのは体温調節のため。
  蒸発する汗が皮膚の熱を奪い、体温を下げる。 100㍉㍑の汗で体重70㌔の人は体温を1度下げ
   ることができるという。 夏場に真価を発揮する冷却装置だ。
  「しかし、現代人の汗はしょっぱくて、べとべとしがち。大粒で流れ落ちてしまう無駄汗が多い」と
   五味院長は言っています。 なぜか?? 
  汗の素材は血液の液体成分である血漿(けっしょう)。 これを汗腺が毛細血管から取り込み、皮膚に送
   りだす。 普段から汗をかく生活をしていると、血漿中の塩分やミネラルは途中で血液に再吸収さ
   れ、体はほぼ水分だけを出すようになる。
  ところが汗をあまりかかずにいると汗腺機能が衰え、塩分やミネラルが再吸収されないまま汗として
   出してしまう。 これが悪い汗。 乾燥しづらく、流れ落ちた分、余計に汗をかかないといけない。
   汗にまじるアンモニアや乳酸が汗臭さのもとにもなる。
  悪い汗をいい汗に変えるために五味院長が勧めるのは入浴トレーニングだそうだ。
 まず43~44度ほどの熱めのお湯をはり、両腕の肘
 から先、両足のひざから下を10~15分ほど温める。
 最も衰えやすい手足の汗腺を刺激するためで、5~10
 分ほどで全身から汗が出てくるという。 皮膚が弱い
 人や温度感覚が衰えている年配の人などは、ややぬる
 めの40~41度のお湯がいい。
 この手足高温浴のあとは、少し水を足した37~38
 度ほどのぬるめのお湯で半身浴。 体をリラックスさ
 せる。 「これを毎日続けると2~3週間で、いい汗
 がかけるようになる」という。
 いい汗は熱中症予防にもなる。 日本生気象学会や環
 境省はインターバル速歩を紹介している。 3分間の
 早歩きをし、次の3分はゆっくり歩く。 夏前の5~
 6月にこれを一日に5回(30分)以上。 中高年や
 体力ない人でもでき、血液や汗の量を増やし、体温調
                       整能力の向上が期待できるという。

   年齢による発汗機能の変化などを研究する大阪国際大学の“井上教授”によると、汗をかく能力は
    50~60代から落ち始めるそうだ。 衰えは足や手から始まり背中や胸へと広がっていく。
   衰え方は、もともと発汗能力の高い男性の方が大きく、やがて男女の差がなくなってくる。
   「よく『年をとって、かく汗が増えた』という男性がいますが、足から汗をかけなくなった分、
    頭の汗が増えているだけなんだそうです」

   汗をかく能力は個人差が大きいが「筋肉と同様、基本は60歳からでも鍛え直せる。 自分にあ
    う有酸素運動に取り組めば、いい汗をかける体にできる」と井上教授。 「70代のマラソン
    愛好者で、陸上部所属の若者並みの発汗能力を持つ人もいるそうです」
   かきすぎた汗を拭くときは肌に湿り気を残すようにする。 ぬれタオルを使えば、塩分などもぬ
    ぐいとれると五味院長。 汗腺の穴をふさぐタイプの制汗剤は、脇の下や足裏など、体温調節
    に影響しない場所だけで使うようアドバイスする。

   シニアのなかには汗腺機能が衰えたまま回復せず、汗をかけなくなった人もいるそうだ。
   「手足高温浴で汗が出ない人は、暑さに弱い体質だと自覚してほしい」と五味院長。
   「エアコンでの部屋の温度管理に気をくばり、外出の際は保冷剤を持ち歩くなど、いつでも体を
    冷やせるようにしておくことが必要」という。

   今の時期は、朝早いうちのウォーキングでも一汗かけます。 無理のない範囲でいかがですか!

      6月のウォーキング集計(30日)
         歩いた日 21日 歩けなかった日 9日(雨・2日 旅・7日)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。