農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

ご飯・止め椀

2015年02月06日 15時23分11秒 | 私事
 私・自慢じゃないが“物を知らない田舎者の典型” この年なのに恥ずかしいかぎりです
 今朝も、まだ路面が凍っている中を恒例とは言え‘バカの一つ覚え’よろしく“ウオーキング”
 危ない!危ない! ツルツル滑って、普段より時間がかったと共に疲れました!ってあたりまえか
   私だけじゃなくて皆さんも大変だったようで、こんな光景を見ちゃいました!
   途中では通勤に向かう自転車に乗った‘お父さん’が滑って“すってんころりん”を見たり
   格好よく歩いている「極端に短い半ズボン?にコート姿のお嬢さん」も滑って“すってんころりん”


 そんな中、寒くても毎日?(・・と思われる)道路や近くの公園などのゴミ拾いをしている方にバッタリ
 “寒いネ~ でも雪少なくて助かったよ~”などと立ち話をしていたら、食事?のお誘いを受けた・・。
 理由は先日あった時に、この方がお住いの裏にある農家さんの畑の野菜類を見ていたのに出会った
 曰く“いい野菜で羨ましい!”話をしていた。 そんな事から“実は私共も家庭菜園をやってます!”
 “完全無農薬で作ってますので食べてみてください”と一昨日お持ちしたんです
  この方は今は息子さんに社業は譲ってご隠居暮らし。 その息子さんのお嫁さんが軽食堂を経営
  そこでいただいたものを使った料理を作ったので是非!というお誘いだったんです。
  一服してから気楽な気持ちでカミサンと出かけてみました。 ビックリしました
  ご挨拶もそこそこに出てきたものは簡単とは言え「会席料理」 えっ・我が家の野菜 使ってる?
  奥さん曰く“新鮮な物なので十分に利用させてもらいました・・と”
  ありがたいんですが、最初に書いた通り私はこういったもののマナーは不十分な人間なので・・
  私共が作り先般さしあげた野菜類を調理してくださったものをいただく!というハズだったが・・
  ちょっと違う方向になってしまいました。自分達が作ったものはよりおいしく食べさせてもらい・・
  それ+マナーの勉強も・・いただきつついい勉強をさせてもらちゃいました!

 会席料理では煮物のあとは揚げ物、さらに蒸し物と続くわけ・・
 その次に出される酢の物は、お酒を飲む時にとってほしい
 「アルカリ性食品」 飲む者でなくてもいいものです。
 だって酢の物は食欲を増進させて口をさっぱりさせるので
 ぜひ食べてほしい料理!と言われています。
 料理の初めに出されてり、半ばに出されたりするもの
 (これって酢まで飲んでもかまわないそうですョ)
 我が家の野菜類も使われていると聞き、特別おいしかった?
          
   最後にご飯と止め椀といって、ご飯とお味噌汁と香の物が出されました。これ我が家の野菜が使われていると
   ここいらヘンから私がよ~く学ばなければならないことが次々と出てきました!(上の写真を参考に)
   ご飯が左側に置かれるのは、私たち日本人がお米によって生きてきたからだそうです。
   だから上位にあたる左側にご飯を置くのです。飯椀の蓋は左側へ、味噌汁の蓋は右側に置きます
   ただ蓋を合わせて置く場合は、上向きに置いた飯椀の上に、みそ汁の蓋を下向きに置くことと

   ご飯、お味噌汁、香の物の順でいただいていくのがマナー
   間違っても、一番先に香の物に手を付けるようなことをしてはダメ! してはいけませんよと。
   またご飯の上に香の物やおかずを載せて食べるような事もしないように1ですって・・私・失格
    おかわりするときは、一口残すことが御約束事なんですって・・これもまた失格でした。

    漬物が“香の物”と言われるゆえんは、室町時代に香木の香りをお互いに賞味し合うことが
    流行した折に、いろいろな香木で鈍感になった鼻の感覚を正常に戻すために大根をかじった
    ことにある?とされているそうです。 ここから大根を使った‘たくあん漬けや塩漬け’などを
    香の物と呼ぶようになり、さらには漬物一般を、そう呼ぶようになったんだそうです

   今日は、私共が持参した野菜類を上手に使ってもらい、おいしく食べさせてもらい嬉しかったです
   さすがプロの味と大満足でした! しかし、今日はそれ以上に得られたものが大きかったです!
    知らなかった?忘れていた!ことの食の基本マナーを教えてもらって、こちらの方は大収穫
    チョッとしたことが、こんな「プロの味とマナーに変わるとは・・」ありがたかったです
    
    また頑張ちゃおうと思いました! 「〇〇もおだてりゃ木に登る」 まさにでした。

   今朝・寒い中でも負けずに頑張っている我が菜園の露地もの野菜の一部 こんなものです
     
    雪解けの露が光るブロッコリー     霜で真っ白なター菜      寒さでも頑張るほうれん草

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。