先週日曜日にご近所の常連のお客様がお見えになり、「井上揚水ベスト」を聴かせていただきました。そのサウンドはエネルギーが有り、若い頃を思い出しました。
揚水の曲は自宅に#4343が有る頃しか聴いた事が有りませんでしたので、久しぶりにBC-Ⅱのシステムで聴いて見ましたら、#4343では聴こえなかったサウンドが簡単に出て来ます。新鮮な音楽として楽しめます。お客さんもJBL#4425で音楽をお楽しみですが、BC-Ⅱのサウンドを聴かれて「低音がすごい!!」と驚いていらっしゃいました。
お客様は「化け物シリーズ」のケーブルでシリウスライン化しておられますが、BC-Ⅱラインはオール・ルシファーケーブルです。エネルギー感と音の密度が決定的に違いますので「音の厚み・深み」として違って来ます。
久しぶりに「元気」をもらいました。