当ブログ2021年9月25日記事 あーんあーん!奈良大学中退のアスペまさに神戸大学首席卒業のこの私が「キチガイじみたまでにアホやのう」と言われてしまった。江戸時代なら切り捨て御免も手帳持ちなので手出しできない。
2021-09-25 17:38:09せごん様 お勧めを拝見しましたが、目新しいことはなく、コロナ対策としてはぬるい感じがしました。帰宅後、手を洗うだけでなく、抗菌の液体ソープを混ぜた物を使い全身シャワーを浴びています。外出時の服はすぐ洗濯機へ。マンションの共用部分を通る時は息を止め、エアロゾルを吸わない様にしたり。友達とも会っていません。外食は日本でコロナ患者数が3桁になってからしていません。でも近所の学校でクラスターが発生したので、私の生活圏で患者さんの家族が買い物をしていることでしょう。どんなに気をつけていてもいつかは罹患するのでは。と思っています。こちらは切実です。
えむびーまん様 イライラすると食欲が増しますので、読まない様にしましょう!
というものがありますが、
るいさんは、関東の人間なので、大阪人の感覚がわからないようで。
アスペまさにアホと書かれても、イライラなんかしません。
ネタが一つできたという感じです。
関東人は、不幸を恥としてとらえて、しゃべりませんが、
大阪人は、不幸をみんなに喋って、ネタ・要するに笑いの種とします。笑てもうてなんぼという世界にあります。
北海道旅行中に、チャリパクられたねんとか。
粗品もらおうとして、何回もまわったら、8回目でもうあかんと言われて、もらわれへんかったとか。
ラーメン山岡家にクレーム送ったら、めしや丼の時のように食事券もらえるかと思ったら何も出えへんかったとか。
とにかく、不幸があれば、ネタとしておいしいと思うわけです。
これから使えるネタとしては、「奈良大学中退のアスペまさ。にアホ言われたねん。」
想定される大阪人の返答。「そらアホやねんもん。しゃあないわな。神戸大出のアホってあんただけやで。」ちゃんちゃん。
また、コロナ対策ですが、私は、何もしていません。
手洗いは、コロナが流行る前から必ずしています。外から戻ってきた時やお金を触った後は、必ず手洗いしています。
マスクはしません。チェーン店の飲食店では、マスク着用を言われるので、しぶしぶ。でも、食べるときは、完全に外します。
スーパーなどの小売店では、マスクはしません。
地下鉄や電車、バスの中では、マスクをしたことがありません。
くしゃみするとき、くしゃみ後、向かいの席に座っていたはずのおっさんが瞬間移動したことは何度もあります。
私の場合、必要な人物なので、コロナに感染しないことになっています。
マスクをしていても、感染する人は感染し、感染しない人は感染しません。
信号無視は、年間で2000回はしますが、一度も車に轢かれたことはありません。
車に轢かれる人は轢かれ、轢かれない人は轢かれません。
経験則でいうと、墓参りに行ったことがない人は、車に轢かれ、盆・彼岸・命日に行く人は車に轢かれません。