goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

おもえもん

2017-02-05 | Weblog
「ライフ」のスピンオフで、「おもえもん」が、五作、まとめて放送されました。

ムロツヨシと、星野源の駆け引きの面白さに、背筋を凍らせながら見ました。

面白い!
傑作コントだよね。

〈おもえもん〉は、
ドラえもんのパロディで
〈さとしくん〉が困ったときに、便利グッズをだしてくれるけれど、必ず見返りを求めるのだ。

その気持ちが重いので、おもえもん。

愛は、本来、見返りを求めないのだとつくづく思う。

本当は、おもえもんは、
要らない。
ポケットの中のもので
事を解決しようとする
ずるさへの警鐘なのかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東出昌大さん

2017-02-05 | Weblog

今、再放送の「ごちそうさん」に、はまっている。
西角家の長男として、大変に大きな荷を背負っていた、西角悠太郎さんと、

東出昌大さんが、同じ人に思えてしまう。

精霊の守り人の、タンダは、包容力の大きな役回り。
どんな役も、なりきって、一生懸命の感じ。
落語や将棋が、好きで、来客の多い家で、語り合うのが、心地よいと。
料理の上手い杏ちゃんと、双子ちゃんを、チームプレーで、

過不足なく育てているのは、賢くて、落ち着きがあって、感心しきり。

どうしたら、こんなに、まっすぐな人が育つのかと、聞き入ってしまった。

人生をやり直すなら、やはり、意気の合う人と、とりとめのない、

永遠の時間を生きてみたいと、思う。

無い物ねだりだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアパッツァ

2017-02-05 | Weblog

昨日のスタジオパークのゲスト、東出昌大さんが、

南海キャンディーズの山里さんが来たときに、

チャチャっと作って出したのが、アクアパッツァ!


初めて聴くメニューに、目が点。ネットのレシピで覚えたと言うので、

早速、材料を買って、作りました!

美味しかった!
セロリとトマトと、イワシを、白ワインと水で煮込み、

塩コショウ、赤唐辛子輪切り、ローリエで、味付け。

イワシが小骨が多くて、食べるのにちょっと難。

(たまたま、見たレシピがイワシだったのだ‼)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする