母の日に、プレゼントをしたことはあるけれど、プレゼントをもらったことがない。
自分を慰める。
定期預金の一部を解約する手続きに行きました。
夫は、銀行の前の車で待機。多分15分くらいて済むと思うからと言いましたが、
待ち時間が長くて、結局40分になりました。
途中で電話を入れたとき、「何やっとるんだ!!」と、すごい剣幕。
何って知ってるでしょうに。
時間がかかっているのは、他の方のご用が思いの外時間を要したというだけの話でしょ。
この人はいつだって、かんしゃくをおこす。
買い物中にも、携帯に出ないと、青筋を立てる。
聞こえてたら出るでしょ。聞こえなかっただけのはなし。それがわからない。
わざと、電話に出なかったことなんて無いのに。「何で、出ないんだ‼」
銀行のあと、スーパーの駐車場で、見も知らぬおばさんと一悶着。
リフトバックのトランクから、夫がリサイクルのペットボトルを出そうとしていたら
後から来たすぐ後ろの車のおばさんとぶつかりそうになった。
本当は、夫が荷物を出してから、後から来たおばさんが、
自分の車に荷物をいれれば ニアミスはなかったのだけれど、
全くお構いなしに、同時にやり始めたので、トラブルに。
それにしても、びっくりぽん。
「ぶつかってませんよ!何でそんな大きな声出すの?」と夫を上回る大声が。
クワバラクワバラ。
おばさん、わが夫は、ぶつからなくても、圧力を感じたのです。ニアミスか嫌なのです。
世の中にはいろんな人がいるものです。