義母は 要介護 1
医者に行くときに、何を着ていけばよいのかわからないからで服を出してと言う。
一応、出しておいたら、結局、その上から二枚も重ね着して、「暑い」とのたまっていた。
日頃から超厚着で、体感温度が違うのだから、自分でやってよと言いたくなる!
昨年は6月下旬に法事をしたが やぐらこたつと、電気カーペットを、法事が終わったあとまた、設置してほしいと言われた。
決してボケている訳じゃない。
依存度が、どんどん高まっていく。
こちらは、どんどんイライラしてくる。
自分が、追い込まれていく気がする。
取り込まれないように、気分転換を
上手にしなくては。
今の程度でこのストレス、
今後、もっとひどくなると思うと、
お互いに明るく生活するにはどうしたらよいかと考える。
医者に行くときに、何を着ていけばよいのかわからないからで服を出してと言う。
一応、出しておいたら、結局、その上から二枚も重ね着して、「暑い」とのたまっていた。
日頃から超厚着で、体感温度が違うのだから、自分でやってよと言いたくなる!
昨年は6月下旬に法事をしたが やぐらこたつと、電気カーペットを、法事が終わったあとまた、設置してほしいと言われた。
決してボケている訳じゃない。
依存度が、どんどん高まっていく。
こちらは、どんどんイライラしてくる。
自分が、追い込まれていく気がする。
取り込まれないように、気分転換を
上手にしなくては。
今の程度でこのストレス、
今後、もっとひどくなると思うと、
お互いに明るく生活するにはどうしたらよいかと考える。