たかが 一泊旅行に出掛けるだけでも、自分の荷造り以上に、
留守中の手配が必要になります。
梅ちゃん先生のお母さんが 今、 家出中ですが
男どもは、全く生活を変えようとしません。
彼女は 家事が嫌なわけではありません。
ただ、家族の中で、孤独になっただけです。
あの時代の男は、妻の人格を認めていなかった。
女は、家を守ればいいと決めつけていた。
うちの義母が、民謡を習いたいと言ったとき 義父は、相手にしなかった。
生活の足にならないようなことはするなと・・・・。
庭に花を植えたときも、怒っていた。
花なんか、日本風の庭に合わないと。
義母は楽しみをもぎ取られ、家事だけ 夫の世話だけで 人生をすり減らしてきたから
夫がなくなったとたんに、司令塔を失い病気になった。
男は、女の楽しみを心のそこから認めようとしないのかも。
うちの夫は、ご飯を作ったことがありません。
やれば出来ることをしないのは 怠慢だと思います。
しかし、今朝は、早起きした私の後から 起きてきて
電子レンジの使い方や、洗濯機の 使い方の確認に来ました。
男の自立の芽が出てきましたか?
留守中 お願いします。