goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

無重力

2011-11-20 | Weblog
ディズニーシーの恐怖のエレベーターに乗ったことがあります。
普段遊んだことのない知人と…たまたま行動を共にした半日の成り行き任せの体験は、ぞくぞくと戦慄が走る出来事でした。
(大げさだなあ)

兎に角、地に足のつかない恐怖をあのとき初めて味わいました。

日本シリーズ最終戦は、地に足の着かない不安定感が有ります。

早く点を取って安心させてよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は眠れない

2011-11-20 | Weblog
図らずも、宮部みゆきさんの小説の題と同じになってしまいました。

興奮して眠ってなんか居られないけど…

睡眠不足は美容にも健康にも悪いからね、

羊でも数えましょうか

数えているうちに羊が逃げ出しそうな夜です。

こんな夜は、難しい本を読むしかないか……

ピーターパンでも来ないかなあ。

おとなになるのが嫌で永遠の子どもを選んだピーターパンは正解かもね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須藤元気

2011-11-20 | Weblog
格闘家だった須藤元気がダンサーとして帰ってきた

一昨日、テレビのバラエティー番組に、

海外で絶賛され活躍している日本のダンサー。(WORLD ORDER)

として紹介されていた。

集団で神秘的な演技をされていて仰天した。


顔を見たことがある程度の認識だった私ではあるけれど、

なんか凄い衝撃を受けた。

人の意志と言うか信念と言うのは、凄いエネルギーだなあと。

これは特別の才能だと思うけれど、

自分の考えを不屈の精神で実現していく人を見て驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読会の風景

2011-11-20 | Weblog
月末の発表会に向けてお稽古の時間がいつもより増えて、

メンバーの皆さんがどんどん上達しているのが解ります。

先生のご指導の賜物ですが…。

朗読に向き合う姿勢に人柄がほのみえて来るものですね。

どんな人生を送って来られた方々なのかはわからないけれど…

人生の少しの時間を共有しているご縁に感謝して居ます。

仕事を辞めてしまうと…人とつながる機会が減ってしまうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0655

2011-11-20 | Weblog
Eテレの早朝の番組0655が大好きで、毎日観ている。

6時55分から7時までの五分の番組。

一番好きなのは、「私、ねこ」 と「我が輩は犬、いぬ」

視聴者が自分の愛犬、愛猫の写真を投稿して編集したもの。

人を信じたい気持ちになる、愛がしみじみ伝わる。


たった5分の番組なのに

いつも

シアワセを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-20 | Weblog
子どもの頃
詩人になりたかった

愛をうたう詩人になりたいと
いつも思っていた
素敵なもの
繊細な美に心を奪われた

日常を悲観する
おませな子どもだった

自分の気持ちを
言葉で表すことが出来たなら
どんなにか
幸せを感じるだろうかと
いつも心の深い所で思っていた

詩人になるには
何が足りなかったのかしら

つらつらおもうに
信念と言うものが
足りなかったのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータン国王夫妻

2011-11-20 | Weblog
ブータンのワンチク国王夫妻は、訪日して素敵な笑顔で私たちを魅了しました(*^_^*)

国民の97%が幸福感を持っている国と聞いていましたが…

愛とウイットに富んだワンチク国王のお姿を拝見してなるほどと感じました。

どこに生まれるか誰を親とするかは誰にも選ぶことは出来ませんからね、

嘆いても詮無いこととあきらめて…

日本に生まれた幸せが感じられるように生きてみたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする